今日もまた大野養魚場へ行ってきました(笑)♪
小柳さんのらんちゅうとっても可愛いです♪
こんなに可愛いらんちゅうをみせてもらうと、かなり免疫力アップしますね。
今日養魚場へ行ったのは、天青の親魚を分譲してもらう為です。
うちのは来春八歳なので、ヨロヨロしてますし(笑)、来春も仔は確実に採りたいですから…。
分譲してもらったのは、この天青です。
やっぱりこの色を大切にしたいし、採卵するなら絶対に繋いでいきたいと思います。
帰ってから、せっせと室内にいる舟を水かえして、あの青色さがしをしました(笑)。
こんな青水にいるんで、みえないんです!!
ほったらかしでチビですが、唯一このコはマシかなぁ?と思ったけど…
この↓短いほうのガンコちゃん(名前)をみたら、ガンコちゃんの色のほうが空色で近いかな?と思いました。
まぁ、色の話で信じられないくらい短いですけど…。
あとの一緒にいるメンバー↓
二軍以下なんで良いこはいませんが、薄紫タイプではなくて、まだ青色に近い色かな?と感じました。
なかなか難しいですけど、夢があるので希望を持って頑張ります。
小柳さんのらんちゅうとっても可愛いです♪
こんなに可愛いらんちゅうをみせてもらうと、かなり免疫力アップしますね。
今日養魚場へ行ったのは、天青の親魚を分譲してもらう為です。
うちのは来春八歳なので、ヨロヨロしてますし(笑)、来春も仔は確実に採りたいですから…。
分譲してもらったのは、この天青です。
やっぱりこの色を大切にしたいし、採卵するなら絶対に繋いでいきたいと思います。
帰ってから、せっせと室内にいる舟を水かえして、あの青色さがしをしました(笑)。
こんな青水にいるんで、みえないんです!!
ほったらかしでチビですが、唯一このコはマシかなぁ?と思ったけど…
この↓短いほうのガンコちゃん(名前)をみたら、ガンコちゃんの色のほうが空色で近いかな?と思いました。
まぁ、色の話で信じられないくらい短いですけど…。
あとの一緒にいるメンバー↓
二軍以下なんで良いこはいませんが、薄紫タイプではなくて、まだ青色に近い色かな?と感じました。
なかなか難しいですけど、夢があるので希望を持って頑張ります。