3年越し
15日目-10月8日(月) 曇り
6時起床、朝起きたらやっぱり車中泊は私の車1台だけでした。特にうるさくもなく問題ありませんでしたが、やっぱちょっと寂しいですかね、ということでここ次回はないかもです。
今日は朝やることが、この旅2回目の洗濯、近くの倶知安町にコインランドリーがありましたのでそこに向かいます。いつものルーティンをこなして早目の7時30分に出発です。ナビに住所を入れたんですがここのコインランドリー新しくできたせいかなかなかたどり着けず住宅街をグルグル、やっと見つけました。例によってなにもかにも一緒にドラムにぶち込んでお金を投入してOKです。あとは1時間待つだけなんですがこの時間を利用して例のウェーダーの補修をします。どうも接着剤が合わないみたいでフェルト底がはがれてしまいます。再度接着剤で張り合わせ、たぶんはがれるので細いひもで縛りつけました。再度使う予定はあと1回なんで何とかなるでしょう。
「コインランドリー」
ランキング参加中
終わり再度スタート、今年は羊蹄山一度も顔を見せてくれません、雲を被ったまま、残念です。
「羊蹄山」
途中寄ったのは道の駅「あかいがわ」、直売所でお土産に名前が気に入ってこんなの買っちゃいました、右側のライトグリーンのリンゴみたいなやつ「ブラーデーワイン」。これワインではなく「洋ナシ」なんですが、これが大失敗、自宅に着いた時にはグジュグジュになってしまって袋に果汁が溜まっていました。洋ナシは食べごろはを聞いてから買いましょう、反省。
「ブランデーワイン」
そしてとある沢に、以前ここで十勝石の縞模様の入ったヤツを見つけたのでそれを狙いにやって来たんですが、十勝石のカケラもありません。う~ん、自然は難しいですね、また来ましょう。
「沢」
余市を経由して積丹半島に入り古平町の海岸にやってきました。ここは鉱物とか水晶とかが採れるとどなたかのブログに記載があったんですが、釣り人がたくさんです。何が釣れるんでしょう、ブリですかねぇ、シャケですかねぇ。駐車場ですれ違った人にも「釣れますかぁ」と声を掛けられる始末、フィッシングベストっぽいの着てたからかなぁ、でも釣り竿は持ってないんですよねぇ。
「古平町海岸」-1
何か釣りの邪魔してもアレなんで反対側をチェック、こっちはカラスさんの居住区ですかね。
「古平町海岸」-2
ちっちゃいけどまぁまぁきれいなメノウを発見、探せばあるんでしょうけどそんな雰囲気じゃないので退散です。
「古平町海岸」-3
たしか積丹町の川、結構水量豊富、名前は忘れました。
「川」
この辺はウニ、アワビの本場、でも私あまり好きではないんですよね、まぁ予算の方も厳しいんですけど。ということで昼飯は安定のセイコマ「100円パスタ+おにぎり」、せめて食べる場所だけでも豪華にということでやって来たのは島武意海岸、でも海岸までは歩くみたいなので結局行かずに駐車場で食べました。相変わらずの観光成分ゼロですね。
「積丹町食堂」
続いてやって来たのは珊内(さんない)ぬくもり温泉です。
「珊内ぬくもり温泉」-1
何か狭い道をくねくね登りますね、あれ行き止まりです。
「珊内ぬくもり温泉」-2
おっと途中で左ですね、駐車場はそんなに広くないですね。
「珊内ぬくもり温泉」-3
で問題は営業時間なんです。
「珊内ぬくもり温泉」-4
OKやってます、「珊内ぬくもり温泉」。最初に来た時は確か木曜日でダメ、次は午前中でダメ、なんとも入るのにハードルが高い温泉、今どき週2日の休みに加えて午後のみ営業の温泉なんです。ヘヘっ、これで3年越しでやっと入れます。
「珊内ぬくもり温泉」-5
おうっ、何とこんなひなびた温泉に自動券売機が置いてあります。大人500円、ちょっとお高めですね
「珊内ぬくもり温泉」-5
入り口は、こんな感じ、正面に休憩スペースがあるだけ、いたってシンプルです。
「珊内ぬくもり温泉」-6
脱衣所にこんな張り紙が、でも誰もいませんので無くても大丈夫かな。
「珊内ぬくもり温泉」-7
ではお風呂に、お風呂は3~4人が入れる湯舟がひとつ、これもシンプルです。赤茶色いお湯が湯舟を満たしています。そんなに熱くありません。色からして鉄分多め系のお湯ですね。(シャンプー等あり)
「珊内ぬくもり温泉」
ナトリウム・鉄(Ⅱ)-硫酸塩・塩化物・炭酸水素塩泉 営業時間 午後1時~午後8時 定休日 月・木曜日
大人 500円 加水有・加温有・循環有・塩素有
かけ流しでもない温泉なんですが、なんかゆっくりしますね、海が窓越しにぼんやり見えていい感じです。
「珊内ぬくもり温泉」-8
あがるときに一人おじいちゃんが入ってきましたが地元の人っぽい感じでした。ここたぶん観光客はこないですね、地元の人だけって感じです。この日立の扇風機も存在感たっぷり、昭和レトロですねぇ。これで3年越しの課題をやっつけることが出来ました。でも次このあたりに来たとしてもここには来ないと思います。同じ神恵内村に設備の整った「リフレッシュプラザ998」っていう温泉があるんでたぶんそっちに行っちゃうと思います。
「珊内ぬくもり温泉」-9
温泉を出て道の駅「オスコイ!かもえない」に、立ち寄ったのは久しぶりにコイツを見たかったんですよ。流木で作ったオブジェ、たくさんのブログやSNSで紹介され有名になったヤツなんですが、雨風に打たれて大分くたびれてきちゃいましたね。でもまだ存在感はありますね。
道の駅「オスコイ!かもえない」
このあと泊村から国道5号線に入り倶知安町にぐるっと積丹半島1周、そして道の駅「ニセコビュープラザ」にやってきました。ちょっと雨が降ってきました。
道の駅「ニセコビュープラザ」
何気なく直売所を覗いてみるとありました今年度産小豆、お目当ての十勝産ではないですけどまぁいいでしょう、お土産ゲットです。
今年度産「小豆」
さて今夜のお宿はここでも良かったんですが、新しいところ開拓というところで近くの道の駅「くろまつない」にやってきました。
道の駅「くろまつない」-1
きれいないい感じの道の駅、車も結構停まっています。
道の駅「くろまつない」-2
雨でベッドメーキングに苦労しましたが何とか済ませました。雨でしたので早々に車に入り買っておいた弁当で晩飯、Wifiで明日の天気とルートチェックしてシュラフに潜り込み文庫本を拡げました。車の天井を打つ雨音が、結構降っているようです。ブナの森に囲まれた黒松内の夜が静かに更けていきました。
15日目の行程
15日目の走行距離 258km(道の駅真狩フラワーセンター ⇒ 道の駅くろまつない) 累積走行距離 3,902km
次回に続く
ランキング参加中
15日目-10月8日(月) 曇り
6時起床、朝起きたらやっぱり車中泊は私の車1台だけでした。特にうるさくもなく問題ありませんでしたが、やっぱちょっと寂しいですかね、ということでここ次回はないかもです。
今日は朝やることが、この旅2回目の洗濯、近くの倶知安町にコインランドリーがありましたのでそこに向かいます。いつものルーティンをこなして早目の7時30分に出発です。ナビに住所を入れたんですがここのコインランドリー新しくできたせいかなかなかたどり着けず住宅街をグルグル、やっと見つけました。例によってなにもかにも一緒にドラムにぶち込んでお金を投入してOKです。あとは1時間待つだけなんですがこの時間を利用して例のウェーダーの補修をします。どうも接着剤が合わないみたいでフェルト底がはがれてしまいます。再度接着剤で張り合わせ、たぶんはがれるので細いひもで縛りつけました。再度使う予定はあと1回なんで何とかなるでしょう。
「コインランドリー」
ランキング参加中
終わり再度スタート、今年は羊蹄山一度も顔を見せてくれません、雲を被ったまま、残念です。
「羊蹄山」
途中寄ったのは道の駅「あかいがわ」、直売所でお土産に名前が気に入ってこんなの買っちゃいました、右側のライトグリーンのリンゴみたいなやつ「ブラーデーワイン」。これワインではなく「洋ナシ」なんですが、これが大失敗、自宅に着いた時にはグジュグジュになってしまって袋に果汁が溜まっていました。洋ナシは食べごろはを聞いてから買いましょう、反省。
「ブランデーワイン」
そしてとある沢に、以前ここで十勝石の縞模様の入ったヤツを見つけたのでそれを狙いにやって来たんですが、十勝石のカケラもありません。う~ん、自然は難しいですね、また来ましょう。
「沢」
余市を経由して積丹半島に入り古平町の海岸にやってきました。ここは鉱物とか水晶とかが採れるとどなたかのブログに記載があったんですが、釣り人がたくさんです。何が釣れるんでしょう、ブリですかねぇ、シャケですかねぇ。駐車場ですれ違った人にも「釣れますかぁ」と声を掛けられる始末、フィッシングベストっぽいの着てたからかなぁ、でも釣り竿は持ってないんですよねぇ。
「古平町海岸」-1
何か釣りの邪魔してもアレなんで反対側をチェック、こっちはカラスさんの居住区ですかね。
「古平町海岸」-2
ちっちゃいけどまぁまぁきれいなメノウを発見、探せばあるんでしょうけどそんな雰囲気じゃないので退散です。
「古平町海岸」-3
たしか積丹町の川、結構水量豊富、名前は忘れました。
「川」
この辺はウニ、アワビの本場、でも私あまり好きではないんですよね、まぁ予算の方も厳しいんですけど。ということで昼飯は安定のセイコマ「100円パスタ+おにぎり」、せめて食べる場所だけでも豪華にということでやって来たのは島武意海岸、でも海岸までは歩くみたいなので結局行かずに駐車場で食べました。相変わらずの観光成分ゼロですね。
「積丹町食堂」
続いてやって来たのは珊内(さんない)ぬくもり温泉です。
「珊内ぬくもり温泉」-1
何か狭い道をくねくね登りますね、あれ行き止まりです。
「珊内ぬくもり温泉」-2
おっと途中で左ですね、駐車場はそんなに広くないですね。
「珊内ぬくもり温泉」-3
で問題は営業時間なんです。
「珊内ぬくもり温泉」-4
OKやってます、「珊内ぬくもり温泉」。最初に来た時は確か木曜日でダメ、次は午前中でダメ、なんとも入るのにハードルが高い温泉、今どき週2日の休みに加えて午後のみ営業の温泉なんです。ヘヘっ、これで3年越しでやっと入れます。
「珊内ぬくもり温泉」-5
おうっ、何とこんなひなびた温泉に自動券売機が置いてあります。大人500円、ちょっとお高めですね
「珊内ぬくもり温泉」-5
入り口は、こんな感じ、正面に休憩スペースがあるだけ、いたってシンプルです。
「珊内ぬくもり温泉」-6
脱衣所にこんな張り紙が、でも誰もいませんので無くても大丈夫かな。
「珊内ぬくもり温泉」-7
ではお風呂に、お風呂は3~4人が入れる湯舟がひとつ、これもシンプルです。赤茶色いお湯が湯舟を満たしています。そんなに熱くありません。色からして鉄分多め系のお湯ですね。(シャンプー等あり)
「珊内ぬくもり温泉」
ナトリウム・鉄(Ⅱ)-硫酸塩・塩化物・炭酸水素塩泉 営業時間 午後1時~午後8時 定休日 月・木曜日
大人 500円 加水有・加温有・循環有・塩素有
かけ流しでもない温泉なんですが、なんかゆっくりしますね、海が窓越しにぼんやり見えていい感じです。
「珊内ぬくもり温泉」-8
あがるときに一人おじいちゃんが入ってきましたが地元の人っぽい感じでした。ここたぶん観光客はこないですね、地元の人だけって感じです。この日立の扇風機も存在感たっぷり、昭和レトロですねぇ。これで3年越しの課題をやっつけることが出来ました。でも次このあたりに来たとしてもここには来ないと思います。同じ神恵内村に設備の整った「リフレッシュプラザ998」っていう温泉があるんでたぶんそっちに行っちゃうと思います。
「珊内ぬくもり温泉」-9
温泉を出て道の駅「オスコイ!かもえない」に、立ち寄ったのは久しぶりにコイツを見たかったんですよ。流木で作ったオブジェ、たくさんのブログやSNSで紹介され有名になったヤツなんですが、雨風に打たれて大分くたびれてきちゃいましたね。でもまだ存在感はありますね。
道の駅「オスコイ!かもえない」
このあと泊村から国道5号線に入り倶知安町にぐるっと積丹半島1周、そして道の駅「ニセコビュープラザ」にやってきました。ちょっと雨が降ってきました。
道の駅「ニセコビュープラザ」
何気なく直売所を覗いてみるとありました今年度産小豆、お目当ての十勝産ではないですけどまぁいいでしょう、お土産ゲットです。
今年度産「小豆」
さて今夜のお宿はここでも良かったんですが、新しいところ開拓というところで近くの道の駅「くろまつない」にやってきました。
道の駅「くろまつない」-1
きれいないい感じの道の駅、車も結構停まっています。
道の駅「くろまつない」-2
雨でベッドメーキングに苦労しましたが何とか済ませました。雨でしたので早々に車に入り買っておいた弁当で晩飯、Wifiで明日の天気とルートチェックしてシュラフに潜り込み文庫本を拡げました。車の天井を打つ雨音が、結構降っているようです。ブナの森に囲まれた黒松内の夜が静かに更けていきました。
15日目の行程
15日目の走行距離 258km(道の駅真狩フラワーセンター ⇒ 道の駅くろまつない) 累積走行距離 3,902km
次回に続く
ランキング参加中
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます