下越へ
11月中旬、朝暗いうちに出発した旅は、10㎞少し走ったところで突然「充電が出来ません」の警告ランプが点灯してすごすごと引き返すハメになりました。大きな故障かなと思ったんですが部品交換で済みラッキーでした。そして1週間後仕切り直して「探石行の旅」の再出発です。前回は暗いうちから張り切って出発したんですが、この歳で張り切りすぎるとろくなことがないのが分かりましたので、今回は朝食を食べてからのんびり出発です。...
阿賀野川探石行-1
いつもの県道33号を県境に向けて北上、途中旧水府村あたりで路肩に「竜神峡紅葉祭り」の看板が立っています。ちょうど11月中旬ごろはバンジージャンプで有名な竜神大つり橋から大子町の袋田の滝にかけての奥久慈エリアは紅葉真っ盛りになります。久しぶりにちょっとだけ竜神大吊り橋を覗いていこうかなと思ったんですが、先が長いので道路沿いの紅葉で我慢してひたすら進みます。
阿賀野川探石行-2
大子町を過ぎて福島県に入り矢吹町で国道4号を横切り、猪苗代湖南岸から国道49号線に入ります。いつもの東北、北海道に行くルートです。でも今回は会津若松から北に向かわず49号線をそのまま西に向かいます。会津若松のスーパーで今日明日の食材をゲット、ちょうど昼時でしたので弁当も併せて購入してスーパーの駐車場で昼食タイムです。会津若松市から西会津町に入ると右手に真っ白に雪化粧した飯豊連峰が見えて来ました。下界はまだ紅葉が残る晩秋の装いですが山はもう既に冬に入ったようです。
阿賀野川探石行-3
今日は探石の予定はないんですがちょっと寄り道をして明日の探石の下調べをします。まずは以前に立ち寄ろうと思った新潟県阿賀町の「麒麟山公園」付近をチェックです。国道49号線を右折、直ぐに麒麟山という辛口のお酒で有名な「麒麟山酒造」の看板が見えて来ました。おっと川原にデイキャンプのテントが見えましたのでここのようです。
阿賀野川探石行-4
麒麟山酒造の脇の道を入って行きます。
阿賀野川探石行-5
トイレの脇に「麒麟山公園」の看板が、どうやらこの辺一帯が「麒麟山公園」のようです。
阿賀野川探石行-6
川原の反対側に急峻な岩峰が、これが麒麟山ですかね、なかなかの景観です。
阿賀野川探石行-7
川原にも直ぐに下りられちょっぴり探索、最初阿賀野川かと思ったんですが地図で確認すると支流の常波川、すぐ下流で阿賀野川に合流しています。
阿賀野川探石行-8
続いて6~7㎞下流のダム周辺をチェックです。ここは前回探石していますので川原までのルートは分かっていますので、ダム周辺をチェックしておこうと思います。ウロウロしていたらもう15時、この時期あと1時間ぐらいで薄暗くなりますので、そろそろ今夜の宿探しをします。
阿賀野川探石行-9
ということで国道49号線をさらに西に走り阿賀野市に最近出来た道の駅あがのにやって来ました。
阿賀野川探石行-10
出来たばかりということでどこもかしこもピッカピカ、車も人もいっぱいでかなり賑わっています。ただ車中泊をするとなると少し落ち着かない感じで、Wifiも駐車場では繋がりませんでした。周囲は施設の追加工事や接続道路の工事も行っていまして、今回はパスすることにしました。しばらくして落ち着いてからお世話になろうと思います。
阿賀野川探石行-11
ということでここから20㎞ほど南にある前回お世話になった道の駅たがみに移動です。20㎞ほどなんですが道が右に左にクネクネ曲がっていて加えて道幅も狭く小1時間ほどかかってしまい、到着したころには辺りは真っ暗です。
阿賀野川探石行-12
でも前回お世話になりましたので勝手がわかり安心感があります。コンビニがあるので正面は結構出入りがありますが、隅っこの方は比較的静かです。
阿賀野川探石行-13
街路灯の灯りを頼りにパッパと車中泊の準備を整え、車の中に潜り込みます。道の駅の前を国道403号が走っていて交通量も少なくない感じですが眠れないほどではありません。大型車の駐車場もセパレートされていてアイドリング音の心配も無く Wifiもバッチリ繋がります。夕食を食べ明日の探石に備えて今日は早めの就寝です。
11月中旬、朝暗いうちに出発した旅は、10㎞少し走ったところで突然「充電が出来ません」の警告ランプが点灯してすごすごと引き返すハメになりました。大きな故障かなと思ったんですが部品交換で済みラッキーでした。そして1週間後仕切り直して「探石行の旅」の再出発です。前回は暗いうちから張り切って出発したんですが、この歳で張り切りすぎるとろくなことがないのが分かりましたので、今回は朝食を食べてからのんびり出発です。...
阿賀野川探石行-1
いつもの県道33号を県境に向けて北上、途中旧水府村あたりで路肩に「竜神峡紅葉祭り」の看板が立っています。ちょうど11月中旬ごろはバンジージャンプで有名な竜神大つり橋から大子町の袋田の滝にかけての奥久慈エリアは紅葉真っ盛りになります。久しぶりにちょっとだけ竜神大吊り橋を覗いていこうかなと思ったんですが、先が長いので道路沿いの紅葉で我慢してひたすら進みます。
阿賀野川探石行-2
大子町を過ぎて福島県に入り矢吹町で国道4号を横切り、猪苗代湖南岸から国道49号線に入ります。いつもの東北、北海道に行くルートです。でも今回は会津若松から北に向かわず49号線をそのまま西に向かいます。会津若松のスーパーで今日明日の食材をゲット、ちょうど昼時でしたので弁当も併せて購入してスーパーの駐車場で昼食タイムです。会津若松市から西会津町に入ると右手に真っ白に雪化粧した飯豊連峰が見えて来ました。下界はまだ紅葉が残る晩秋の装いですが山はもう既に冬に入ったようです。
阿賀野川探石行-3
今日は探石の予定はないんですがちょっと寄り道をして明日の探石の下調べをします。まずは以前に立ち寄ろうと思った新潟県阿賀町の「麒麟山公園」付近をチェックです。国道49号線を右折、直ぐに麒麟山という辛口のお酒で有名な「麒麟山酒造」の看板が見えて来ました。おっと川原にデイキャンプのテントが見えましたのでここのようです。
阿賀野川探石行-4
麒麟山酒造の脇の道を入って行きます。
阿賀野川探石行-5
トイレの脇に「麒麟山公園」の看板が、どうやらこの辺一帯が「麒麟山公園」のようです。
阿賀野川探石行-6
川原の反対側に急峻な岩峰が、これが麒麟山ですかね、なかなかの景観です。
阿賀野川探石行-7
川原にも直ぐに下りられちょっぴり探索、最初阿賀野川かと思ったんですが地図で確認すると支流の常波川、すぐ下流で阿賀野川に合流しています。
阿賀野川探石行-8
続いて6~7㎞下流のダム周辺をチェックです。ここは前回探石していますので川原までのルートは分かっていますので、ダム周辺をチェックしておこうと思います。ウロウロしていたらもう15時、この時期あと1時間ぐらいで薄暗くなりますので、そろそろ今夜の宿探しをします。
阿賀野川探石行-9
ということで国道49号線をさらに西に走り阿賀野市に最近出来た道の駅あがのにやって来ました。
阿賀野川探石行-10
出来たばかりということでどこもかしこもピッカピカ、車も人もいっぱいでかなり賑わっています。ただ車中泊をするとなると少し落ち着かない感じで、Wifiも駐車場では繋がりませんでした。周囲は施設の追加工事や接続道路の工事も行っていまして、今回はパスすることにしました。しばらくして落ち着いてからお世話になろうと思います。
阿賀野川探石行-11
ということでここから20㎞ほど南にある前回お世話になった道の駅たがみに移動です。20㎞ほどなんですが道が右に左にクネクネ曲がっていて加えて道幅も狭く小1時間ほどかかってしまい、到着したころには辺りは真っ暗です。
阿賀野川探石行-12
でも前回お世話になりましたので勝手がわかり安心感があります。コンビニがあるので正面は結構出入りがありますが、隅っこの方は比較的静かです。
阿賀野川探石行-13
街路灯の灯りを頼りにパッパと車中泊の準備を整え、車の中に潜り込みます。道の駅の前を国道403号が走っていて交通量も少なくない感じですが眠れないほどではありません。大型車の駐車場もセパレートされていてアイドリング音の心配も無く Wifiもバッチリ繋がります。夕食を食べ明日の探石に備えて今日は早めの就寝です。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます