まぁるい抱っこ

播州平野の一角で、ワンコと暮らすピースフル日記☆

安心の土曜日

2011年02月20日 | 美味しいもん

土曜日は 朝から“晴天”なり~ ポカポカ陽気
上空では風が強いのか、放射線状の雲が広がってました


ケビンママ(実妹)が首の痛みを訴え、病院に走ったり、
ケビンくんとルンナの検査で、病院へ行ったりしてから1週間。。。

ケビンママは おかげさまで かなーーり回復しました
もう大丈夫です


ルンナ、抜けずにいた乳歯がグラグラしたまま2ヶ月が過ぎ、
歯茎の色が変わってきたので 先週に病院へ
「抜いたほうがいいかなぁ」と、まずは血液検査をしたところ、
肝臓の数値が高かったので、お薬が出ていました
それを飲み終えたので 土曜日に再度病院に行きました


ここは ひょっとして… げげっ…


大丈夫よ、ルンナ  獣医さんは優しい優しいでしょう
お薬ちゃーんと飲んでたから 褒めてもらえるよ


おたーたん… ふうる ちゅうしゃされるでちかね…

フルルは なーんにもされないよ 安心してなさい
ルンナはねぇ、、、 注射があるけどガマンしてね


「ルンナちゃーん、診察室へどうぞ~」

あっ、名前呼ばれた
いい子で 獣医さんに診てもらおうね、ルンナ


処方された薬が合ったのか、数値は少し下がっていました
歯が悪くなると、肝臓の機能も低下する場合があるらしく
やはり、ルンナのグラグラ乳歯は抜くことに決定
肝臓の薬も、併用してもうしばらく続けることになりました

ルンナの抜歯は 2週間後です
ルンナ、がんばろうね



さてさて、病院が終わって お腹も程よく空いてきたので
「こまケマらーめん嬉行」としますか~



今回選んだお店は こ~んなお店です
間口が狭く、なんだか「おっさん」が集まりそうな雰囲気。。。


でしたが、中に入ると けっこう小ぎれいでした~

なんだかね、ここの大将、「ダメおやじ」にそっくりで、

アタシ、笑いが止まらなくて 困りました

ラーメンは 卵のとろみ麺~


まるでオムライスのように、麺の上にとろとろ卵が

そう、オムラーメンとでも言えばいいかしら
ちょっと変わってるでしょ



麺は少し太めです  もやしや豚肉がたっぷり入ってて
卵の甘みもしっかりしてて 大変美味しゅうございました~
大将、ダメおやじだなんて言って、ごめんなさい
ラーメンはとっても グーですから


お腹もいっぱいになったので 気をよくしてお散歩に行きました~


みなさん こんにちは! ケビンでつ

ケビンくんも先週、血液検査で「すい臓」がひっかかったので、
さらに詳しい「すい臓」の検査をしてもらったのです
そしたら、数値的には「正常」異常なし
最近の体重減少については、栄養価の高いご飯を多めにして
しばらく様子見、ということだそうです


みんな大した病気なんかじゃなくて よかったよー
ほんとに よかったよー  ひと安心だー

お散歩に来た公園に 梅が咲いていました~

おぉぉ~ この木は 満開ですわ~
今年は梅見ができないかも、って思ってたので嬉しいなぁ
いい匂いがしてますよ~


ケビン&ルンナ&フルルの3ワンショットが撮りたかったんだけど
じっとしてなくてリードぐーるぐるで 無理無理~


こうなりゃケビンママ、トリプル抱っこだよー


なぜかフルルに迫るケビンくん
両手に花で、ウハウハしちゃったのかしら


まだしばらくは寒い日が続くし、北国では雪が降るでしょう

でも、花はこうして 「春が近づいてる」ことを
知らせてくれるんですよね



 ル: はやくあたたかくなぁれ~でしゅの
 フ: もっともっといっぱい おさんぽしたいでちよ~


コメント (22)