goo blog サービス終了のお知らせ 

まぁるい抱っこ

播州平野の一角で、ワンコと暮らすピースフル日記☆

神社にお参り

2011年02月24日 | Weblog

大きな鳥居の神社に行ってきました
16年前の阪神淡路大震災の時、鳥居が壊れたので
新しく建てられた鳥居です


万葉の昔から、白砂青松の地として知られた土地にある、
「高砂神社」です  おめでたい名前でしょ
謡曲「高砂」たぁかぁさぁごぉやぁ~ このうらぶぅねぇにぃ~ の、
モデルともいわれる神社ですよ アタシの生まれた市にあります

ルンナとフルルと一緒にお参りしてきました


門を入ると 出迎えてくれるのは 御神木「いぶき」です


境内で 待ってましたとばかりに走り回るルンナとフルル


平日だから、誰もいなくて「貸切神社」(。・w・。 ) ププッ



ハトさんもいっぱいいましたよ  ハトさん、待て待て~


ピョョョョーン ルンナ、飛びました~ お見事!


フルルも飛ぶよ~ ポヨョョョーン  ははっ(;^_^A

この神社には、おめでたい「相生の松」が祀られています
夫婦円満共白髪の象徴の松ですよ
現在、青々と茂っているのは、五代目相生の松



  
三代目の「相生の松」は、大正時代に天然記念物に指定され、
枯れてしまった後も 幹はこうして「霊松殿」にて保存されています




あら? 誰かがお参りしてるね
ガランガランって鈴の音に、ルンナが嬉しそうに走っていきます

おかーちゃんも お参りするからさ、
ルンナとフルルも 一緒においで
お賽銭は、3人分まとめて 奮発しちゃうよテヘヘッ(*゜ー゜)>

おかーちゃんはね、ルンナとフルルの健康、家族の健康、そして
お友だちワンみーんなの健康をお願いしました


ル: へぇぇ ここに かみさまがいてるでしゅのねぇ
フ: なになに? かみさまって おいしいんでちか?


ル・フ: かみさまぁ うんなとふうるがきましたよぉ


ル: はをぬくんだけど いたくありませんように、でしゅの


フ: いっぱいおやつがもらえるように おねがいでちー

あははっ ルンナもフルルも 上手に拝めたね
神殿の中にいた、浅葱色の袴の神職さんに クスクス笑われたけど


ルンナとフルル それなりのお願い事をしたようですが
さてさて、神様は聞き届けてくれるかな~

んん? おかーちゃんのお賽銭しだいってか


コメント (16)