3月18日(金) AM 6:00 起床
小雨が降ってる
どんだけ天気予報を見てみても、
今日は悪天候なままらしい…(´Д`)…
AM 8:00 空が暗いなぁ…

≪島根県安来市≫「道の駅あらエッサ」出発


島根県松江市 七類港から
「隠岐の島」行きフェリー<おき> に乗るよ


フェリーの客室へは ワンコOKです
バッグインやクレートインして いい子でいてね
隠岐の島まで 2時間15分
フェリー乗り場へ着いた頃から雨が強くなり、
海上は荒れ模様になりました
雨はザァーザァー
風はゴォーゴォー
波はザッパン ザッパン
船が揺れるのなんのって
フェリーの乗るのをキャンセルしようかな、って
ちょっと考えたりもしたんだけど
せっかく2カ月も前から予約してたしなぁ…
そんな思いがあったのよ(''◇'')ゞ


あのね、おたーたんね、
おふねによったんでちゅよ
きもちわるいぃぃ あたま いたいぃぃって
げろげろしちゃったんでちゅ
みあたんもれたんは ぜんぜんへいきでちた!
はい、その通り…
しっかりと船酔いしてしもたわよ(x_x;)

11時半 隠岐の島 西郷港上陸
隠岐の島のきれいな海岸線を走るぞーって計画してたけど、



車の外に出たくないほど
とにかく雨風がひどくて
傘なんて役に立たなかったからねぇ
道も、あちらこちらで通行止めになってる箇所が…
今日の雨のせいだけではなく、
以前の豪雨でがけ崩れなどが起きてて
その復旧工事がまだ続いていたり…
トカゲ岩もローソク島展望台も
行けなかった…

ごはんやさんもあいてなくて、
おたーたん、おなかすいてしんじゃいそうでちた
みあたんもれたんは、おやちゅをもらったから
だいじょうぶでちた!

雨の中を走っただけで
隠岐の島は終わりです
帰りのフェリー時間になって
ようやく雨がやみ始めた隠岐の島でした(;''∀'')
昼ご飯にありつけないまま七類港へ帰ってきて、
お腹ペコペコだったアタシは、

「かつ膳」さんで ちょっと奮発して
ヘレカツ定食を食べましたとさヾ(´ε`*)ゝ
本日のお宿-- 昨日に引き続き、「道の駅 あらエッサ」
おやすみなさーい
小雨が降ってる
どんだけ天気予報を見てみても、
今日は悪天候なままらしい…(´Д`)…
AM 8:00 空が暗いなぁ…

≪島根県安来市≫「道の駅あらエッサ」出発


島根県松江市 七類港から
「隠岐の島」行きフェリー<おき> に乗るよ


フェリーの客室へは ワンコOKです
バッグインやクレートインして いい子でいてね
隠岐の島まで 2時間15分
フェリー乗り場へ着いた頃から雨が強くなり、
海上は荒れ模様になりました
雨はザァーザァー
風はゴォーゴォー
波はザッパン ザッパン
船が揺れるのなんのって

フェリーの乗るのをキャンセルしようかな、って
ちょっと考えたりもしたんだけど
せっかく2カ月も前から予約してたしなぁ…
そんな思いがあったのよ(''◇'')ゞ


あのね、おたーたんね、
おふねによったんでちゅよ
きもちわるいぃぃ あたま いたいぃぃって
げろげろしちゃったんでちゅ
みあたんもれたんは ぜんぜんへいきでちた!
はい、その通り…
しっかりと船酔いしてしもたわよ(x_x;)

11時半 隠岐の島 西郷港上陸
隠岐の島のきれいな海岸線を走るぞーって計画してたけど、



車の外に出たくないほど
とにかく雨風がひどくて
傘なんて役に立たなかったからねぇ

道も、あちらこちらで通行止めになってる箇所が…

今日の雨のせいだけではなく、
以前の豪雨でがけ崩れなどが起きてて
その復旧工事がまだ続いていたり…
トカゲ岩もローソク島展望台も
行けなかった…


ごはんやさんもあいてなくて、
おたーたん、おなかすいてしんじゃいそうでちた
みあたんもれたんは、おやちゅをもらったから
だいじょうぶでちた!

雨の中を走っただけで
隠岐の島は終わりです

帰りのフェリー時間になって
ようやく雨がやみ始めた隠岐の島でした(;''∀'')
昼ご飯にありつけないまま七類港へ帰ってきて、
お腹ペコペコだったアタシは、

「かつ膳」さんで ちょっと奮発して
ヘレカツ定食を食べましたとさヾ(´ε`*)ゝ
本日のお宿-- 昨日に引き続き、「道の駅 あらエッサ」
おやすみなさーい
