goo blog サービス終了のお知らせ 

まぁるい抱っこ

播州平野の一角で、ワンコと暮らすピースフル日記☆

車旅17日目 島根~鳥取 美味しいもん♪

2022年06月24日 | 日本全国車旅
3月19日(土) 前日に あんなに降ってた雨は上がって
曇り空で ほんわか暖かい朝


「道の駅あらエッサ」を AM 8:30 出発



≪鳥取県境港市≫「カフェ コリンズ」さん


モーニングしようと入ったんだけど
思わず
注文しそうになったわ、ナポリタン (;'∀')ウマソウ♡


ボリューミーなモーニングセット♡
美味しかったぁ☆



そして ゲゲゲに会いに行こう


≪鳥取県境港市≫ 「水木しげるロード」


アオサギさんも ゲゲゲに会いに来たのかな(笑)
ちゃーんと横断歩道を渡って、とっても真面目





「水木しげる記念館」の前で
ワンコは入れないから 
入り口前で スマホで自撮りしようとしてたら
「撮ってあげますよ~」って ステキなカップルが撮ってくれた
ねずみ男が出てきてくれたよ~






人気の観光地といえども まだこの頃はお客さんもまばらで…
ワンコ連れとしては 歩きやすくてありがたいけどねぇ


ここへ来るのは2回目です
11年前かな、 オカンと来たのよね
ルンナとフルルがちょうど今のミーア、モーレくらいだったわ
オカンもまだまだシャキシャキしてて
アタシも40歳代だったもんね 
みんな若かったさ~(笑)

通りの両側には たくさんの妖怪たち

ちょっとお気に入りの妖怪さん


倉ぼっこ
岩手県遠野市辺りに伝わる、座敷童のような一面を持った妖怪さん


ねこ娘
鬼太郎のガールフレンド♡ 人間と妖怪との間に生まれた半妖怪さん


べとべとさん
夜道を歩く人の後ろを「べとっ、べとっ」と足音を響かせて尾けてくる妖怪さん


通りの両側には たくさんの妖怪たち
177体ほど並んでるらしい
昭和レトロな町並みは、妖怪さんたちで賑やかです



鬼太郎の仲間たちパン
日帰りするんだったら 絶対にお土産に買ったのになぁ


水木しげるロードをぶらぶらお散歩してたら
だんだんとお腹が空いてきた!

さあ! お昼ご飯の時間




≪島根県松江市≫ 「Cafe Terrasse LinQ」カフェテラス リンク さん
テラス席は ワンコOKです♪


おいちいもん、でてくるぅ?

うんうん、美味しいのん、出てくるよ~





前菜系盛り合わせのデリプレート
色々なおかずが 少しずつ乗っかってる!
ミーアとモーレ、キッシュを味見したよ
美味しかったです~  満足


ランチの後は、鳥取県の山間部へ向かって行こう


車の中では ふたつの妖怪が寝てます


まるまるもれたんさん
決してへそ天にはならない、ポメの妖怪です(笑)


のびのびみあたんさん
どこでも誰の前でもひっくり返る、ポメの妖怪です(笑)





≪鳥取県日野郡≫ 御机ミツクエという場所に行きたかったんだけど、、、



ここから先はまだ雪が多く残っていて通行止めでした
ザンネンだわ
この先にある、日本の原風景が見たかったんだけどね
よし! いつかまたリベンジするぞ


気を取り直して。。。





≪鳥取県鳥取市≫「ウッディキッチン木土愛楽園」キドアイラクエンさん
店内 ワンコOKです♪ 嬉しい♡


まさにウッディでアメリカンなカフェ
アタシ好みのお店ですぅ





チーズトーストをいただきました
チーズがトロ~リ 美味しかったぁ


ほかにもリブロースステーキやポークカツカレー、
チキンバスケットやサンドイッチ、などなど
美味しそうなメニューがあったよ~!

オーナーさんご夫妻は 動物好きな方たちで
いろいろとワンコ談義させてもらいました
楽しかったです!

今度は ガッツリとリブロースステーキを食べに来ますね!



明日は岡山まで進むよ~


本日のお宿--「道の駅 奥津温泉」 



コメント (1)