4月22日(金) AM 6:45 起床
Pキャンした「道の駅天童 温泉」は大きな道の駅
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/10/5bb9366e308f99b6872f664b430b3376.jpg)
なので もちろん 駐車場も広いので
たくさんの車がPキャンしてました
大型トラックでも15台くらいいたかも
乗用車も30台以上は 停まってたな
その中の1台は アタシだけどね((^┰^))ゞ
午前7時45分に出発して ガスト天童店でモーニング
車旅の朝ご飯、ガスト率が高いわ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/good.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/8c/68cdf4193562429001b10d3dc47405ea.jpg)
お花見に行こう❀*\(^o^)/*❀
8時45分、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/7a/a1b8f09648bde6b6502f17216a653623.jpg)
≪山形県天童市≫「天童公園」に到着!
市の中心部にある「舞鶴山」にある公園
頂上の展望所には大きな大きな将棋の駒がデデンッ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_sup.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/ac/ab5ca6277ea88cf5f9288abd0eb1ae00.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/b1/fd96bbfd107b7c1c4dcaf53b68ef36c8.jpg)
お花見の名所でもあるのよね
枝垂れ桜が満開でした![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/s1_spr_sakura.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/80/ae1b92f59cf96a5dab7b61b2bfd0f54f.jpg)
いっぱいさいてまちゅね![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0237.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/65/598d19c77e2725daa0ff0f9fe2f15f3e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/10/a5f37f8b880c9ec0bc3d4a6f8a6874fe.jpg)
展望所から下りてくると 広い公園です
うん! 桜・桜・桜 だね![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/a1/c8ccc29593afcc8f4a16943bd02bbffd.jpg)
キレイに整備された遊歩道を歩こう
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/3f/96feb40307d68c42a9020871a3ab1c5e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/46/3d5fef89efaa9a9dcdf7f918c890922e.jpg)
大きな大池のまわりを ぐるっと一周
ゆっくり歩くと20分くらいだったかな
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/d1/703c44e22532181b1b6be875316fa7cc.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/e2/85d6f7cdfbe7dd07469f8ca8907d7946.jpg)
お散歩、気持ちいいねぇ♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/23/b8cf3ddb7300b33a12d509daa8b0bfe5.jpg)
レンギョウも満開! 鮮やかな黄色です![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/03/9a5e5c5041f3c24c70811d8ced914418.jpg)
山形県も すっかり春めいて![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
んじゃ、春のスイーツ食べに行こう![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/c2/dc066b59ddd8367b56dee5b22a962043.jpg)
≪山形県南陽市≫「漆山果樹園」さん
80年以上続くぶどう農家さんでね、
ジェラートやスイーツなどの小さなカフェもされてるんですよ
外席はワンコOK!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/99/97666192fca0d10887c410958ab5df4c.jpg)
シーズンオフでひっそりとしてたけど
お店を覗いたら「パフェできますよ~」って(*n’∀’)n ヤッター!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/8e/6ddb59a7e4d68b0b997dba22fd8731df.jpg)
わぁ☆ ぱふぇでちゅわ~♬*゜*•.¸¸✿
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/dd/413581db638cc38fa8b152dfecb3e15d.jpg)
イチゴパフェ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ichigo.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ichigo.gif)
嬉し( ˆoˆ ) ♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/16/26d5ebb33c915c9d7679c46615fe3bcc.jpg)
あっさり系のジェラートに 大きくて甘~いイチゴ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ichigo.gif)
美味しかったです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_warai.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/50/6cca7605ac2c32cdbe7a55a0190bd1bc.jpg)
パフェ食べたら 仙台方面目指して行くよ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/64/771720038668c2322b01dd0764325d69.jpg)
≪宮城県宮城郡松島≫「松島めぐり観光船乗り場」
日本三景の一つ、陸前松島ですよ~(^-^)//
乗船時間までまだ少しあるので、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/e7/4c5c0a6791f7a1c1bcfd9a3eb2baf49f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/9d/e5e0bbb5eb577c780c226c8138adcb0c.jpg)
「五大堂」へ行ってみよう
観光船乗り場の岸から、橋を渡って行く小さな島にあるお堂
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/c7/cba4a666da899f3c43f645bf956bb31a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/24/f4ced4dacef05b8e44fcadcd61e229ec.jpg)
赤い橋を渡った先にありました
1604年頃に伊達政宗公が再建したものらしいです
400年以上の建物なんだね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/f4/e7fa554567e632ab2885952a1561dd72.jpg)
お堂の前からの景色も、とても素晴らしかったよ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/05/84796eccdf9b2202083dbc91e5dbe828.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/02/906d7ac9d243fe2d06de8d99e97a1fb9.jpg)
丸文松島汽船「あすか」に乗って
50分間の松島湾めぐりへ出発
バッグインで ワンコ乗船![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dog_love.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hand_goo.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/ec/d5db5f43d92d6fd9b3a9753f876a659e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/70/297a9b8291d482f4dfaa9d7279039680.jpg)
波も穏やかで 寒くもなく、快適なクルージング
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/e3/bb4a5067a3b995d18997e10c637abbba.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/17/2958d2c945f78c933b1bac6abb48b25a.jpg)
松島湾内外には、大小の260余りの島々があるんだって!
その全ての島に名前がついているそうです
仁王島、千貫島、小藻根島、鐘島、双子島、かえる島、鎧島・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/e9/d6bf8fd2360fc9392646f17835baad14.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/e5/d3b5d6d36a438be591d2f7f35a1863d7.jpg)
無人島もあれば人々が住み生活している島も(^^)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/d4/28633f0ad2c134a9622ff0d807ef3c75.jpg)
海はキラキラと輝いて ほんとにいい景色でした☆
松島を愛した松尾芭蕉の気持ちが 、
ちょっぴり分かったような気がしました♡
夜8時。。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/24/9936d8aaa698343b0e726669ba604679.jpg)
≪宮城県柴田郡≫「おおがわら天然温泉いい湯」
温まりました~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onsen.gif)
本日のお宿--「道の駅 村田」 宮城県柴田郡
おやすみなさーい![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/z1.gif)
Pキャンした「道の駅天童 温泉」は大きな道の駅
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/10/5bb9366e308f99b6872f664b430b3376.jpg)
なので もちろん 駐車場も広いので
たくさんの車がPキャンしてました
大型トラックでも15台くらいいたかも
乗用車も30台以上は 停まってたな
その中の1台は アタシだけどね((^┰^))ゞ
午前7時45分に出発して ガスト天童店でモーニング
車旅の朝ご飯、ガスト率が高いわ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/good.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/8c/68cdf4193562429001b10d3dc47405ea.jpg)
お花見に行こう❀*\(^o^)/*❀
8時45分、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/7a/a1b8f09648bde6b6502f17216a653623.jpg)
≪山形県天童市≫「天童公園」に到着!
市の中心部にある「舞鶴山」にある公園
頂上の展望所には大きな大きな将棋の駒がデデンッ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_sup.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/ac/ab5ca6277ea88cf5f9288abd0eb1ae00.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/b1/fd96bbfd107b7c1c4dcaf53b68ef36c8.jpg)
お花見の名所でもあるのよね
枝垂れ桜が満開でした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/s1_spr_sakura.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/80/ae1b92f59cf96a5dab7b61b2bfd0f54f.jpg)
いっぱいさいてまちゅね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0237.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/65/598d19c77e2725daa0ff0f9fe2f15f3e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/10/a5f37f8b880c9ec0bc3d4a6f8a6874fe.jpg)
展望所から下りてくると 広い公園です
うん! 桜・桜・桜 だね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/a1/c8ccc29593afcc8f4a16943bd02bbffd.jpg)
キレイに整備された遊歩道を歩こう
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/3f/96feb40307d68c42a9020871a3ab1c5e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/46/3d5fef89efaa9a9dcdf7f918c890922e.jpg)
大きな大池のまわりを ぐるっと一周
ゆっくり歩くと20分くらいだったかな
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/d1/703c44e22532181b1b6be875316fa7cc.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/e2/85d6f7cdfbe7dd07469f8ca8907d7946.jpg)
お散歩、気持ちいいねぇ♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/23/b8cf3ddb7300b33a12d509daa8b0bfe5.jpg)
レンギョウも満開! 鮮やかな黄色です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/03/9a5e5c5041f3c24c70811d8ced914418.jpg)
山形県も すっかり春めいて
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
んじゃ、春のスイーツ食べに行こう
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/c2/dc066b59ddd8367b56dee5b22a962043.jpg)
≪山形県南陽市≫「漆山果樹園」さん
80年以上続くぶどう農家さんでね、
ジェラートやスイーツなどの小さなカフェもされてるんですよ
外席はワンコOK!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/99/97666192fca0d10887c410958ab5df4c.jpg)
シーズンオフでひっそりとしてたけど
お店を覗いたら「パフェできますよ~」って(*n’∀’)n ヤッター!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/8e/6ddb59a7e4d68b0b997dba22fd8731df.jpg)
わぁ☆ ぱふぇでちゅわ~♬*゜*•.¸¸✿
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/dd/413581db638cc38fa8b152dfecb3e15d.jpg)
イチゴパフェ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ichigo.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ichigo.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ichigo.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/16/26d5ebb33c915c9d7679c46615fe3bcc.jpg)
あっさり系のジェラートに 大きくて甘~いイチゴ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ichigo.gif)
美味しかったです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_warai.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/50/6cca7605ac2c32cdbe7a55a0190bd1bc.jpg)
パフェ食べたら 仙台方面目指して行くよ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/64/771720038668c2322b01dd0764325d69.jpg)
≪宮城県宮城郡松島≫「松島めぐり観光船乗り場」
日本三景の一つ、陸前松島ですよ~(^-^)//
乗船時間までまだ少しあるので、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/e7/4c5c0a6791f7a1c1bcfd9a3eb2baf49f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/9d/e5e0bbb5eb577c780c226c8138adcb0c.jpg)
「五大堂」へ行ってみよう
観光船乗り場の岸から、橋を渡って行く小さな島にあるお堂
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/c7/cba4a666da899f3c43f645bf956bb31a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/24/f4ced4dacef05b8e44fcadcd61e229ec.jpg)
赤い橋を渡った先にありました
1604年頃に伊達政宗公が再建したものらしいです
400年以上の建物なんだね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/f4/e7fa554567e632ab2885952a1561dd72.jpg)
お堂の前からの景色も、とても素晴らしかったよ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/05/84796eccdf9b2202083dbc91e5dbe828.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/02/906d7ac9d243fe2d06de8d99e97a1fb9.jpg)
丸文松島汽船「あすか」に乗って
50分間の松島湾めぐりへ出発
バッグインで ワンコ乗船
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dog_love.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hand_goo.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/ec/d5db5f43d92d6fd9b3a9753f876a659e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/70/297a9b8291d482f4dfaa9d7279039680.jpg)
波も穏やかで 寒くもなく、快適なクルージング
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/e3/bb4a5067a3b995d18997e10c637abbba.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/17/2958d2c945f78c933b1bac6abb48b25a.jpg)
松島湾内外には、大小の260余りの島々があるんだって!
その全ての島に名前がついているそうです
仁王島、千貫島、小藻根島、鐘島、双子島、かえる島、鎧島・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/e9/d6bf8fd2360fc9392646f17835baad14.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/e5/d3b5d6d36a438be591d2f7f35a1863d7.jpg)
無人島もあれば人々が住み生活している島も(^^)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/d4/28633f0ad2c134a9622ff0d807ef3c75.jpg)
海はキラキラと輝いて ほんとにいい景色でした☆
松島を愛した松尾芭蕉の気持ちが 、
ちょっぴり分かったような気がしました♡
夜8時。。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/24/9936d8aaa698343b0e726669ba604679.jpg)
≪宮城県柴田郡≫「おおがわら天然温泉いい湯」
温まりました~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onsen.gif)
本日のお宿--「道の駅 村田」 宮城県柴田郡
おやすみなさーい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/z1.gif)