4月17日(日) 津軽海峡フェリー❝ 大間ターミナル ❞ にて
AM 5:30 起床
空は曇ってたけど
海は荒れてはいないです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/d1/2295bfc78355006e0cb9fc1e11553197.jpg)
7時発 函館行「大函丸」
大きくてかっこいいフェリーだよ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/good.gif)
青森県大間港 ⇔ 北海道函館港
17.5kmの海の道を わずか90分で、
本州と北海道を最短で結ぶノスタルジック航路![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0036.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/f7/285b939eef035f5e3278d27f02df9f96.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/d3/9687223d116dae12af28dcbe8d62ed02.jpg)
大函丸には「ドッグルーム」があります (有料・要予約)
とても清潔なお部屋でした![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_pink.gif)
ワンコはこのケージの中で、ヒトは船内室で、
ってことなんだけど
この部屋の中でヒトも一緒に過ごすのも有りなんで
アタシはずっとここで ミーアとモーレと遊んでました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
他に利用してるワンコもいなかったしね
(飼い主が一緒なら ケージから出しても大丈夫です)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/b8/64b15f0f97bad2937705f9a60b17a25d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/a2/161996eb55aa14850c2f7fd15fed94b8.jpg)
フェリーは特に揺れることまなく、お客さんも少なく
快適に過ごせました
90分、あっという間だったわ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/c5/2639cd221f657fba7b7ded04386a369c.jpg)
≪北海道函館市≫「津軽海峡フェリー函館フェリーターミナル」
AM 8:33 北海道上陸だー![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_1.gif)
もちろん!
♪ はーるばる来たぜ 函館へ~ 逆巻く波を乗り越えてぇ~
歌いながらね(*•᎑<*)ー☆
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/da/6b3577e7e7348a0d2f5a5140a426376e.jpg)
北海道を ドライブ ドライブ~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cars_red.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dododo.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/08/a7351d3d6a02ce85955642ca78567d2c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/5c/316348c8cfac5e37ad0ff28c30f7e117.jpg)
道央自動車道の「有珠山SA(下り)」のドッグランで
気分転換に走る! 走る! 元気なふたり
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/59/1048afa84f3020137ac986d0d0e120f0.jpg)
さあ! 北海道での最初の目的地 美唄ビバイ 市へ向かうよ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/93/b2c4cc355e9e5e4fbd7ae016dd4185a0.jpg)
ここでーす!
日本一の直線道路が ここから始まるんですよ
北海道の国道12号線の途中、美唄市~滝川市の間
まっすぐな道が南北に「29.2km」も続いてるんだって![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/atten.gif)
こりゃ 走らない手はないでしょ(๑•̀◡-)و.。.:*
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/ac/b7aa6f210229d7aed14ee067b11a81b2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/ba/2b1ac3376fa75fed3fd5f4633a38e7e7.jpg)
ひゃっほー 確かに!
走っても走っても まっすぐな道路ですぅ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_warai.gif)
北海道には まーーっ直ぐな道路が何本もあるけれど
29kmも直線のままって すごいよね!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/61/dc8c74048515cfd78dd870ed9bc9e010.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/6e/ffd19eb7b5b0c8c52855385ea10ac784.jpg)
道路幅も広いし、車は少ないし、信号も少ないし
ほぼほぼ ノンストップで走れちゃう![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
ハンドル、ほとんどそのまま状態で走れちゃう
こんな経験、北海道でしかできないよね((^┰^))ゞ♡♡
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/f7/0dede35fd93a0a5f8bfa8245fd1daf6a.jpg)
この辺りが29km直線道路のゴールで~す
直線道路を30分間、楽しんじゃいました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/f8/55b5b4d1262e5236dd5518f59d725ffd.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/6c/374c29acdad0ed75e35079531267e88c.jpg)
でっかいどー♪ 北海道♪
次に向かって走りまーす
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/5b/1e686f3a1478171b0d8200b5b8f634ee.jpg)
美瑛町に入ったよ
ここから20分ほどで…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/6e/86f13f4dd4a9e5ee172c20e0efdbf04f.jpg)
いつだって どこにだって
果てしない空を風は 歌ってゆくさ
今だけの歌を 心はあるかい 愛はあるのかい
スプーンとカップを バッグにつめて
今が通りすぎてゆく前に…
道の向こうへ 出かけよう
今が通り過ぎてゆく前に…
愛と 風のように
「愛と風のように」 by BUZZ
アタシが小学校高学年の頃に流れていた、
日産スカイラインのTVCMの歌♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/4d/7bf0faaa6e8ff7bf197bde2f3aca0704.jpg)
≪北海道上川郡≫「ケンとメリーの木」
TVCMのロケ地です
大きな大きなポプラの木が静かにたたずんでます
まるで ここだけ時が止まっているかのような…![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/90/b1ec3a4712c0e1552bad1bac50b1a9d9.jpg)
25年前にスカイラインに乗ってた身としては
やはりここは「聖地」です
季節が季節なので 葉も全然茂ってはいないけど
当時のTVCMがしっかりと思い出されたわ(⁎ᵕᴗᵕ⁎)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/61/1f4ed1d50d2fd9a61816aa1050e4dce6.jpg)
1923年頃に苗木で植えられたというポプラの木
もう100歳になるよ
どうか、いついつまでもこの姿でいてください
そう願わずにはいられませんでした(*ᴗ͈ˬᴗ͈)ꕤ*.゚
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/35/ae320d57f998eebfa55080003b8b8ed3.jpg)
日暮れまでに もう一ヶ所、行きます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/5a/85b58b1fa5ab65792bb373925f8796c7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/12/b8ae82b972a939776ef67e508b229ad9.jpg)
≪北海道上川郡≫「青い池」
コバルトブルーの、美しい青い池![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/3a/dcd6697274d148db11f0736d541a5a33.jpg)
「青い池」は天然の池じゃないんだって
1988年の十勝岳の噴火を踏まえて、火山泥流を防ぐ防災対策として、
美瑛川本流にいくつかの小規模なダムを造ったそうですが
そこに偶然、川の水がたまってできたのが青い池
池の畔をぐるっと歩いてみました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/34/63c9cd05f9784bdc449a3260a024db64.jpg)
雲の多い夕暮れの時間なのに
こんなにも青くきれいな水
偶然できた池が、これだけ美しい光景になるなんてすごいね~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/34/6fbd8483bf87e243f3b7fd34d39a975b.jpg)
富良野辺り
対向車も後続車もなく やはり直線道路が続きますよ
ドライブのし甲斐があるわ~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/good.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/4f/4bf23cb7ba6d54efcfe89ab2d21422a3.jpg)
そして雲の切れ間から夕焼け
思わず車停めて 写真撮ってしもた(''◇'')ゞ
明日はどこへ行こうかなぁ
ワクワクするよ、北海道![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_en.gif)
本日のお宿--「道の駅 南ふらの」 北海道空知郡
夜は風が吹いて寒かったよ 北海道だもんね(´ºωº`)
AM 5:30 起床
空は曇ってたけど
海は荒れてはいないです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/d1/2295bfc78355006e0cb9fc1e11553197.jpg)
7時発 函館行「大函丸」
大きくてかっこいいフェリーだよ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/good.gif)
青森県大間港 ⇔ 北海道函館港
17.5kmの海の道を わずか90分で、
本州と北海道を最短で結ぶノスタルジック航路
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0036.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/f7/285b939eef035f5e3278d27f02df9f96.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/d3/9687223d116dae12af28dcbe8d62ed02.jpg)
大函丸には「ドッグルーム」があります (有料・要予約)
とても清潔なお部屋でした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_pink.gif)
ワンコはこのケージの中で、ヒトは船内室で、
ってことなんだけど
この部屋の中でヒトも一緒に過ごすのも有りなんで
アタシはずっとここで ミーアとモーレと遊んでました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
他に利用してるワンコもいなかったしね
(飼い主が一緒なら ケージから出しても大丈夫です)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/b8/64b15f0f97bad2937705f9a60b17a25d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/a2/161996eb55aa14850c2f7fd15fed94b8.jpg)
フェリーは特に揺れることまなく、お客さんも少なく
快適に過ごせました
90分、あっという間だったわ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/c5/2639cd221f657fba7b7ded04386a369c.jpg)
≪北海道函館市≫「津軽海峡フェリー函館フェリーターミナル」
AM 8:33 北海道上陸だー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_1.gif)
もちろん!
♪ はーるばる来たぜ 函館へ~ 逆巻く波を乗り越えてぇ~
歌いながらね(*•᎑<*)ー☆
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/da/6b3577e7e7348a0d2f5a5140a426376e.jpg)
北海道を ドライブ ドライブ~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cars_red.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dododo.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/08/a7351d3d6a02ce85955642ca78567d2c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/5c/316348c8cfac5e37ad0ff28c30f7e117.jpg)
道央自動車道の「有珠山SA(下り)」のドッグランで
気分転換に走る! 走る! 元気なふたり
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/59/1048afa84f3020137ac986d0d0e120f0.jpg)
さあ! 北海道での最初の目的地 美唄ビバイ 市へ向かうよ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/93/b2c4cc355e9e5e4fbd7ae016dd4185a0.jpg)
ここでーす!
日本一の直線道路が ここから始まるんですよ
北海道の国道12号線の途中、美唄市~滝川市の間
まっすぐな道が南北に「29.2km」も続いてるんだって
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/atten.gif)
こりゃ 走らない手はないでしょ(๑•̀◡-)و.。.:*
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/ac/b7aa6f210229d7aed14ee067b11a81b2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/ba/2b1ac3376fa75fed3fd5f4633a38e7e7.jpg)
ひゃっほー 確かに!
走っても走っても まっすぐな道路ですぅ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_warai.gif)
北海道には まーーっ直ぐな道路が何本もあるけれど
29kmも直線のままって すごいよね!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/61/dc8c74048515cfd78dd870ed9bc9e010.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/6e/ffd19eb7b5b0c8c52855385ea10ac784.jpg)
道路幅も広いし、車は少ないし、信号も少ないし
ほぼほぼ ノンストップで走れちゃう
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
ハンドル、ほとんどそのまま状態で走れちゃう
こんな経験、北海道でしかできないよね((^┰^))ゞ♡♡
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/f7/0dede35fd93a0a5f8bfa8245fd1daf6a.jpg)
この辺りが29km直線道路のゴールで~す
直線道路を30分間、楽しんじゃいました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/f8/55b5b4d1262e5236dd5518f59d725ffd.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/6c/374c29acdad0ed75e35079531267e88c.jpg)
でっかいどー♪ 北海道♪
次に向かって走りまーす
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/5b/1e686f3a1478171b0d8200b5b8f634ee.jpg)
美瑛町に入ったよ
ここから20分ほどで…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/6e/86f13f4dd4a9e5ee172c20e0efdbf04f.jpg)
いつだって どこにだって
果てしない空を風は 歌ってゆくさ
今だけの歌を 心はあるかい 愛はあるのかい
スプーンとカップを バッグにつめて
今が通りすぎてゆく前に…
道の向こうへ 出かけよう
今が通り過ぎてゆく前に…
愛と 風のように
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
アタシが小学校高学年の頃に流れていた、
日産スカイラインのTVCMの歌♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/4d/7bf0faaa6e8ff7bf197bde2f3aca0704.jpg)
≪北海道上川郡≫「ケンとメリーの木」
TVCMのロケ地です
大きな大きなポプラの木が静かにたたずんでます
まるで ここだけ時が止まっているかのような…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/90/b1ec3a4712c0e1552bad1bac50b1a9d9.jpg)
25年前にスカイラインに乗ってた身としては
やはりここは「聖地」です
季節が季節なので 葉も全然茂ってはいないけど
当時のTVCMがしっかりと思い出されたわ(⁎ᵕᴗᵕ⁎)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/61/1f4ed1d50d2fd9a61816aa1050e4dce6.jpg)
1923年頃に苗木で植えられたというポプラの木
もう100歳になるよ
どうか、いついつまでもこの姿でいてください
そう願わずにはいられませんでした(*ᴗ͈ˬᴗ͈)ꕤ*.゚
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/35/ae320d57f998eebfa55080003b8b8ed3.jpg)
日暮れまでに もう一ヶ所、行きます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/5a/85b58b1fa5ab65792bb373925f8796c7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/12/b8ae82b972a939776ef67e508b229ad9.jpg)
≪北海道上川郡≫「青い池」
コバルトブルーの、美しい青い池
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/3a/dcd6697274d148db11f0736d541a5a33.jpg)
「青い池」は天然の池じゃないんだって
1988年の十勝岳の噴火を踏まえて、火山泥流を防ぐ防災対策として、
美瑛川本流にいくつかの小規模なダムを造ったそうですが
そこに偶然、川の水がたまってできたのが青い池
池の畔をぐるっと歩いてみました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/34/63c9cd05f9784bdc449a3260a024db64.jpg)
雲の多い夕暮れの時間なのに
こんなにも青くきれいな水
偶然できた池が、これだけ美しい光景になるなんてすごいね~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/34/6fbd8483bf87e243f3b7fd34d39a975b.jpg)
富良野辺り
対向車も後続車もなく やはり直線道路が続きますよ
ドライブのし甲斐があるわ~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/good.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/4f/4bf23cb7ba6d54efcfe89ab2d21422a3.jpg)
そして雲の切れ間から夕焼け
思わず車停めて 写真撮ってしもた(''◇'')ゞ
明日はどこへ行こうかなぁ
ワクワクするよ、北海道
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_en.gif)
本日のお宿--「道の駅 南ふらの」 北海道空知郡
夜は風が吹いて寒かったよ 北海道だもんね(´ºωº`)