先日児童館で教えて頂いて注連縄飾りを作りました。
今日余分に頂いた藁を使い、裏白を購入して家にあったかんきつ類を使い、
自己流ですが大小合わせてこんなに作りました。
藁で縄を綯(な)うのは久し振り・・・
手の感触とか、そうしてる時間とか・・・な~んか大好き。
実家の父が元気な時は親戚中の注連縄を全て作ってくれてたなぁ~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_uru.gif)
うちのは家用と自動車用と自転車用で、明日残りを実家の神棚とお仏壇用と叔父の家用と・・・あちこちに配る予定。
今年も一年訪問して頂き有り難うございました。
なかなか更新できませんが
来年も宜しくお願い致します。
佳いお年をお迎え下さい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/15/cc6fa830dc419189c4030daf34e19022.jpg)
今日余分に頂いた藁を使い、裏白を購入して家にあったかんきつ類を使い、
自己流ですが大小合わせてこんなに作りました。
藁で縄を綯(な)うのは久し振り・・・
手の感触とか、そうしてる時間とか・・・な~んか大好き。
実家の父が元気な時は親戚中の注連縄を全て作ってくれてたなぁ~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_uru.gif)
うちのは家用と自動車用と自転車用で、明日残りを実家の神棚とお仏壇用と叔父の家用と・・・あちこちに配る予定。
今年も一年訪問して頂き有り難うございました。
なかなか更新できませんが
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_do.gif)
佳いお年をお迎え下さい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/15/cc6fa830dc419189c4030daf34e19022.jpg)