昨日、ご近所の方達をご案内して訪問した<神戸岩茶荘>久しぶりに私も眼診して頂くと、
先生から今までで一番の嬉しい言葉ばかりが
この状態を維持する為に、今の生活を続けていきたいなぁ~と思いつつ、
お喋り三昧の一日を終えたのでした
岩茶荘でのお気に入り


山査子餅と言われるお茶菓子(*^▽^*)今日飲んだ岩茶(高級無農薬烏龍茶)は<玉美人>

山査子とは
サンザシは中国やヨーロッパが原産。赤い実がたくさんなり、その実は甘酸っぱく爽やかな味わいなことから、お酒やドライフルーツ、お菓子の原料として幅広く使われています。
きれいな赤い実をたくさん付けるので、日本では古くから観賞用として盆栽などに使われてきました。キリストが処刑されたときに身に着けていた冠は、西洋サンザシの枝と言われているそうです。
サンザシの実は見ためだけでなく栄養面でもとても優れています。小さい実に凝縮された栄養、食物繊維やビタミン・ミネラルがバランスよく含まれ、消化吸収を助ける作用があることから、古くから生薬として漢方にも使われています。
さらに、体内の血液の流れをよくするので、冷え性改善や免疫力向上、加えて肌のターンオーバーのサイクルを早めるため、美容効果も期待されています。
先生から今までで一番の嬉しい言葉ばかりが

この状態を維持する為に、今の生活を続けていきたいなぁ~と思いつつ、
お喋り三昧の一日を終えたのでした

岩茶荘でのお気に入り



山査子餅と言われるお茶菓子(*^▽^*)今日飲んだ岩茶(高級無農薬烏龍茶)は<玉美人>


山査子とは
サンザシは中国やヨーロッパが原産。赤い実がたくさんなり、その実は甘酸っぱく爽やかな味わいなことから、お酒やドライフルーツ、お菓子の原料として幅広く使われています。
きれいな赤い実をたくさん付けるので、日本では古くから観賞用として盆栽などに使われてきました。キリストが処刑されたときに身に着けていた冠は、西洋サンザシの枝と言われているそうです。
サンザシの実は見ためだけでなく栄養面でもとても優れています。小さい実に凝縮された栄養、食物繊維やビタミン・ミネラルがバランスよく含まれ、消化吸収を助ける作用があることから、古くから生薬として漢方にも使われています。
さらに、体内の血液の流れをよくするので、冷え性改善や免疫力向上、加えて肌のターンオーバーのサイクルを早めるため、美容効果も期待されています。