こまくさ日記 

今年も明るく元気に!ありがとうの記憶💕
迷惑コメント多数の為、承認制にしています。タイムラグご了承下さい。

神戸岩茶荘へ

2018年08月02日 10時26分37秒 | Weblog
昨日、ご近所の方達をご案内して訪問した<神戸岩茶荘>久しぶりに私も眼診して頂くと、
先生から今までで一番の嬉しい言葉ばかりが
この状態を維持する為に、今の生活を続けていきたいなぁ~と思いつつ、
お喋り三昧の一日を終えたのでした
岩茶荘でのお気に入り
山査子餅と言われるお茶菓子(*^▽^*)今日飲んだ岩茶(高級無農薬烏龍茶)は<玉美人>


山査子とは
サンザシは中国やヨーロッパが原産。赤い実がたくさんなり、その実は甘酸っぱく爽やかな味わいなことから、お酒やドライフルーツ、お菓子の原料として幅広く使われています。
きれいな赤い実をたくさん付けるので、日本では古くから観賞用として盆栽などに使われてきました。キリストが処刑されたときに身に着けていた冠は、西洋サンザシの枝と言われているそうです。
サンザシの実は見ためだけでなく栄養面でもとても優れています。小さい実に凝縮された栄養、食物繊維やビタミン・ミネラルがバランスよく含まれ、消化吸収を助ける作用があることから、古くから生薬として漢方にも使われています。
さらに、体内の血液の流れをよくするので、冷え性改善や免疫力向上、加えて肌のターンオーバーのサイクルを早めるため、美容効果も期待されています。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

嬉しい頂き物

2018年08月02日 10時18分02秒 | Weblog
甥っ子のお嫁さんから美味しい玉露が送られてきました。
気軽に熱湯でも水でも出せるそうで、アミノ酸タップリの美味しい玉露が味わえるそうです。
今日は、休養リラックスDay
ゆっくり楽しませて頂くことにします



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

8月葉月

2018年08月02日 09時57分25秒 | Weblog
暑い暑い今年の夏、今から8月だと思うと・・・・・
災害級の暑さの中、皆様、如何お過ごしですか?

私は昨日、ご近所の方達と三ノ宮・元町へお出かけでしたが、頭ではどこかで水曜日だと認識してるのに、実際の頭の中は何故か木曜日のことを考えていて・行動も木曜日する事をしていて、夕方までそれに気づかないと言うチョンボ

朝から夕方までに、木曜日じゃなくて水曜日だと気づくポイント・チャンスはいくらでもあったのに・・・何故なぜナゼ
これは暑さで頭も放心状態かな~と今まで経験した事のない激暑のせいにする事にし、
心機一転気合い入れ直して、夏を乗り切ろうと誓ったのでした

今日は久々にプールも休みだし、予定もないのでゆっくり心身共に休養&ストレッチしますね(*^▽^*)

ねこやちゃんを見習い、高速充電しようっと
大好きな西瓜やマクワウリなど、季節の果物や野菜は身体をクールダウンしてくれるとか、きっと頭も
甘酒自然塩の無添加紫蘇梅干し


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする