2日目
広島市観光、おむすびむさし、厳島神社へ
数ヶ月前にテレビ新美の巨人で、その由来や聖堂内を観て絶対行きたい❗️と思った『世界平和記念聖堂』
こんなに早く実現するとは⁉️世界平和記念聖堂は、広島市中区幟町に所在、昭和20年8月6日の原爆犠牲者を忌い、世界平和の実現を祈念する場として企図された
村野藤吾設計で、昭和29年の原爆記念日に献堂されたそうです
世界中から寄贈された素晴らしい品々、世界平和の🌍実現を祈念する熱い思いと、戦争で亡くなった全ての人々への鎮魂を強く感じ、改めて平和の尊さ大切さを痛感させられました🙏
聖堂内は撮影禁止🈲多くの方々に実際に足を運び見学して頂きたいです❗️
テレビで観た以上に、全てが素晴らしく感動しました🥹
数十年前に行った原爆ドームと記念公園は車窓から
昼食🥗は、広島に詳しい方々が口を揃えて一回は行く様にと言われるお店だそうです
『むさし』おにぎりが有名
ここで従兄弟一家と合流
そしていよいよ念願の厳島神社へ
タクシー🚕の運転手さんが教えてくれた、大鳥居の近くまで回ってくれるJRの船の方に乗船🚢
船から降りて、参道沿いのお店を梯子しながら本宮を目指します🚶♂️
ジェラート バッカーノ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/62/29a096051647af3247d5b6bbba3f3b00.jpg?1732441757)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/d6/0c69d5daa3033209f566522d767fd96d.jpg?1732441757)
牡蠣専門店
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/11/f60d7fbe2dfdd6ecf6dba34ab10d05ce.jpg?1732441759)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/df/1dc405681b793f244fac584fb18e45d3.jpg?1732441759)
ちょうど干潮の時間帯に!
帰りは海沿いの道を最短距離で船乗り場へ
参道にあったこだわりの酒屋さん
夕飯は合流した従兄弟一家の希望で、広島風お好み焼き、生麺を使った店限定‼️
従姉妹夫妻の、広島単身赴任の長女が見つけて予約してくれました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/32/c120317d59a7d568aed010623b6304b1.jpg?1732442275)
お好み鉄板食堂『曽』
満腹満足で、みなさん開きに👏
ホテルのロビーには紅葉まんじゅうの自販機
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/7a/b97734319ae24a381d2a87f828c7621e.jpg?1732442278)
ホテルロビーの黒板アートが可愛らしかった😍
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/7e/4d6eb8a03c9d97e74f76ef2f0728ce8d.jpg?1732442278)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/2d/01e999f16e0563c3edb42479c7c53251.jpg?1732442278)
最終日も楽しもう🎵
尾道、広島、呉二泊三日その④最終回に続く