馬とモンゴル

乗馬によるモンゴル大自然の四季と牧民生活の折々を日記風に

狐の嫁入り

2016-09-13 03:44:14 | 下町の景色・住宅街・植え込み等

天気雨

モンゴルの狐は惜しみません!
胸を肌蹴大胆に嫁入りします

爺さんも毎日、生唾を飲み込む光景に
元気を取り戻します

   

散歩も大変です!
突然パラパラ・・ジャジャーと降る
雨に打たれるのは嬉しいのですが

春先の雨なら小躍りの一つもしたくなるが
秋の雨は大地を一段と冷え込ませる

案の定というか我が家の二重窓は
曇りガラスに変身(結露中)
(午前4時過ぎ)

一段と冷え込む

   

路面を濡らす程度の通り雨!
車を止めている影と路面がくっきりと分かれる程度の雨

心地よいはずの雨だがモンゴルじゃ心を荒ぶ雨になる

嫌になっちゃう

   

3・4地区は労働者の住宅地区
山の斜面にびっしりと同じ様な集合アパートが立ち並ぶ

一度や二度、歩いても同じ建物だから誰が何処に住んでいるか
分からない、痴呆症になれば自宅に帰れなくなる

爺さんも来蒙当初
現地人の家に招待されしっかり場所を確認した(つもり)

一人で訪問したら行着けない!?
何処を如何探しても分からない
モンゴルは同じ建物で同じつくりである

先週、NHKでモスクワの街歩きを放映していたが
   街並みが同じであった

もう、ロシアを観光しなくてもロシアを知ったか振り出来る
   行ったつもりになれる!

住宅ビルの番号をきちんと記録し部屋番も記録しないと行着けない

同じ地区でも一区画道を挟んでしまうと同じ建物が
同じように作られているのでどのビルか分からなくなる

今じゃ爺さんも現地人以上に裏道の達人である

ほんブログ村

 にほんブログ村 ライフスタイルブログ 緑の暮らしへ にほんブログ村 ライフスタイルブログへ

 にほんブログ村