馬とモンゴル

乗馬によるモンゴル大自然の四季と牧民生活の折々を日記風に

霊長類も動物

2019-07-28 15:44:48 | 首都散策・夏季

揺らすね

ナショナルジオグラフックが好きで
毎日、30分以上は見てしまう

特にアマゾン地帯の魚とゴリラ・チンパンジーの生態学
京都大学や西欧の研究者の映像は勉強になる

私も一端の通を気取る
特にサルの喧嘩(縄張り争い・繁殖時期)が凄い

私など繁殖期のオスの争いごとの映像はチャンネルを変えるぐらい
気が狂ったように手当たり次第、目に付く物を振り回し樹木を揺さぶり続ける

そういう時のメスって傍にいて
冷静なんだよね(馬も同じなんです)

  勢力が付きそうな実生

遺伝子が約一千万個弱、異常が見られる隣国・朝鮮民族
日本が三製品を規制したら北が日韓協定を破棄せよと迫る

今まで強気一辺倒のメス外交官が河野に規制許しを請う
朝鮮族の国会議員が来日するという、どの面下げて

規制して入国させなきゃいい

もともと国家の態を成し得ていない民族だから
大統領が任期を終えれば刑務所行きか自殺を迫る民族

現在、前と前々の大統領が仲良く刑務所暮らし
こうなると今の大統領が永遠に大統領を続けるといい

これも研究者には民族進化の研究に役立つかもしれない

国内でも

    

国内でもどうも隣国関係の人たちが大船渡の佐々木君に噛み付く
昔、二流・三流野球人が癲癇かヒステリーを起こすかのように

これも前川が実践した全人教育?
横並びで皆平等精神教育(私は競争社会で育った)

成長(身体)途上の若者に無理させる事なぞない

私が思うに佐々木君は大リーグに行き大リーガー打者を
バッタバッタとなで切り三振の山を築き歴史に名を残せばいい

昨日、大谷翔平君が打席に入ると相手監督がチビリ申告敬遠をしたという
日本人選手の怖さを思い知らせればいい

自然界では

  線路脇の植物たち

自然界では時期により順序良く芽を出し花を咲かせている
中には季節を間違い春先に芽を出すタンポポが芽を出した

春先と冬前の季節が同じになった事を教えてくれる
お浸しにするか天麩羅が美味しそうな植物

食べません毒かもしれません

暗雲

  

第54学校の校庭から霊山を見ると
校庭の真上は雨雲が覆い真っ暗

我が家方面は太陽が燦燦と輝いている
3地区を散歩し終わり鉄橋まで来ると

夕立に少し降られました

ブログランキング・にほんブログ村へ

にほんブログ村 

不便な暮らしブログランキング参加用リンク一覧
にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村