馬とモンゴル

乗馬によるモンゴル大自然の四季と牧民生活の折々を日記風に

気がかりな事があって(2w802r)

2016-04-17 04:40:44 | 住宅事情

目の錯覚?

以前、住んでいた権力者専用の住宅も床にボールを置くと
あらぬ方向へボールが転がり悩んでいた

2部屋・台所・トイレ・浴室と廊下とかなり広い家だったが
ボールを置くと全ての場所でボールが転がる・・床が平行じゃないのだ

床も隙間だらけで床下の独特の臭いがして苦しんだ!

生活し始めは目まいがしたが慣れるとなんでもなくなる

  手前の建物が正常な建物

水平器はないが平衡か歪んでいるかは他の建物と比較すればできる

散歩中!ここを歩いているとどうしても気になる
中学生の子を捕まえて奥の建築中のビル水平じゃないよなぁ と

無理強いをする 2w802r

中学生は困って変な外人ぐらいに思って適当に逃げ出す

屋上のヘンスの平行と見比べると右に下がっている
厳寒期は2階で工事を中断していたが暖かくなり5階まで工事を増築中

水平じゃありませんよ!  大きなお世話じゃ

どうでもいい事だけどお

      こちら側から見るとマトモ?

モンゴルは室内の建材には生木を使用する、建築当初はぴったり隙間のない内装がなされるが
完成し引き渡した翌日から乾燥しだし、歪み反りひび割れ隙間が出来てくる

壁も床も生木だから乾燥しだせば当然である・・

素人の爺さんも子供の頃
近所の棟梁からよく話を聞かされた・・

一軒家を建てる時は建築材料は山を買うと? 

山買って家が建つの?って返事すると・・

教えてくれた、当時の棟梁たちは時間にユトリがあった?

家の材料に使う板は山で材料を買わないと良い家は建たないと教えられた

今思えば現在、苦労しているのも世間知らずだった

手に職(技)をつけて大工さんになっていれば苦労していないかも

木も山に立つ位置で太陽に当たる場所も時間差もある・・東西南北で
家も建てりゃ東西南北が発生する・・

東側には山の東側で成長した木を使う
東西南北で成長した材木を加工処理して使うということである・・

子供ながら分かったようで分からない程度に感心する

日本建築の強靭さはここで証明されると言われた・・

棟梁曰く!
お前さん!義務教育終わると弟子にしてやるから来るかと・・

棟梁から就職勧誘をされた!  

行きゃよかった!55年以上も前の話である

気になるなぁ!

  アベックの彼氏は賢い!

私が頭を傾げながら不思議にデジカメを撮るから彼らも気になったのか
二人で建築中のビルを見ながら彼氏が彼女にゼスチャーで教えている

傾いているのが分かったのだろう

モンゴル人でも理解できている若者がいる事に爺さんは喜んだ!

俺だけじゃないんだ!

でも完成後、ここで住む人が南側に頭を向けて寝ると頭に血が溜まる
金庫を南側に置くと金が貯まる?

床板で水平を調整する?  2w802rで調整するんじゃと

でも南側に排水パイプ(樋)を取り付けると
自動的に溢した水や汚水は簡単に流れ落ちるか

いい建築物かもしれない

少し気になったので・・・

眠れないくらい気になって

人様の事だが気になったので  まぁいいか!

ほんブログ村

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 緑の暮らしへ にほんブログ村 ライフスタイルブログへ

にほんブログ村



最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。