競馬マニアの1人ケイバ談義

がんばれ、ドレッドノータス!

14京王杯2歳Sの写真

2014年11月08日 | 競馬写真
今日は東京競馬場に行ってきました。今日の東京競馬のメインレースはG2京王杯2歳ステークスでした。

 

 

今日の京王杯2歳Sにはキャロットの馬が出走してました。サフィロス。当然私の◎はサフィロスでした。サフィロスは馬と馬の間を割って伸びてきましたが、セカンドテーブルの絶妙な逃げを交わすことができませんでした。ま、それでもG2で2着です。これで暮れの朝日杯FSの出場を確保したハズです。
この馬の血統を見てみると、キンシャサノキセキ×ダークサファイア。たしか、去年募集された馬の中でダークホース的に人気を集めていた馬。てことは、キャロット会員の眼は確かだったてこと? 今年意外と人気だった馬はサウスヴィグラス×ムービングアウト。この馬も走るのか?

一方、本日京都競馬で行われたKBS京都賞ファンタジーステークスにも、キャロット馬が出走してました。レオパルティナ。この馬は前走小倉2歳ステークスで2着だった馬です。その差、ハナ差。距離が200m伸びるファンタジーSでは軽く1着になると思ったのですが、結果は6着でした。う~ん、短距離血統だったのか? 超早熟血統だったのか? それとも、今回は後ろから行き過ぎたのか? 

今日京都7Rに我が一口愛馬にしてディアデラマドレのバカ兄、ディアデラバンデラが出走してました。ディアデラマドレはスタートは一流だけど、追い込み馬。それに対しこのバカ兄は、スタートはからっきしダメ。今日もまともにゲートを出られず、道中最後方。追い込みにかけざるを得ませんでした。4コーナーを廻って馬群の中に突っ込んでいきますが、さすがに届かず、11着で終わりました。
ただ、今日は京都の2000m。京都200mは内回り。京都でも外回りだったら、もう少し追い込んでいたような気があります。次は外廻りになる芝1800mか2200mを試してもらいたいですね。