我が深夜アニメベスト10に貢献した人は? 今日は最後の発表、「準主役部門」です。
ルールですが、ベスト10に入ったアニメの公式HPに載ってる声優の3番目・4番目・5番目を準主役とみなし、これらを単純にカウントします。
それではまず、2013年が終わった時点のチャートを書きましょう。
8回
・名塚佳織・花澤香菜
5回
・田中理恵・雪野五月・沢城みゆき・遠藤綾
4回
・浅野真澄・堀江由衣・喜多村英梨・櫻井孝宏・能登麻美子・戸松遥
これに2014年分を加えますと、こうなりました。
9回
・花澤香菜
8回
・名塚佳織
5回
・田中理恵・雪野五月・沢城みゆき・遠藤綾・堀江由衣・櫻井孝宏・能登麻美子・田村ゆかり
4回
・浅野真澄・喜多村英梨・戸松遥・桑島法子
花澤香菜嬢が寄生獣 セイの確率の村野里美役でいよいよ単独1位になりました。花澤香菜嬢は2010年Angel Beats!の立華奏役(ほか2役)以来、毎年ここに入ってます。驚異的なペースです。
田村ゆかり嬢はクロスアンジュのヒルダ役とアカメが斬る!のマイン役で一気に2回追加、都合5回となりました。田村ゆかり嬢はそのほか、キルラキルの針目縫役や繰繰れ!コックリさんのナレーター、のうりんのOP曲・ED曲など、2014年もっともヒットした声優となりました。
その他、堀江由衣嬢・櫻井孝宏氏・能登麻美子嬢が5回、桑島法子嬢が4回となりました。櫻井孝宏氏は唯一の男性声優。主役部門は男性声優の天下でしたが、準主役部門は逆でした。
主役部門で久しぶりランクインの声優の話をしましたが、準主役部門でもいました。鬼灯の冷徹のシロ役の小林由美子嬢は、2002年シスター・プリンセス RePureの衛役以来、東京ESPの漆葉竜胆役の稲田徹氏は、2003年魁!!クロマティ高校の前田彰役以来のランクイン。この2人はその間、主役部門のランクインは1度もありませんでした。上記の花澤香菜嬢とは対極的な声優ですね。
さらに書きますと、2002年あずまんが大王の榊役で主役部門に入った浅川悠嬢は、2014年アカメが斬る!のレオーネ役で準主役部門に入ってましたが、その間一度も名前が出ませんでした。
最後に、主役部門に準主役部門を足したチャートです。
12回
・花澤香菜 主役部門3回+準主役部門9回
9回
・堀江由衣 主役部門4回+準主役部門5回
8回
・沢城みゆき 主役部門3回+準主役部門5回
・名塚佳織 主役部門0回+準主役部門8回
・桑島法子 主役部門4回+準主役部門4回
・田村ゆかり 主役部門3回+準主役部門5回
7回
・櫻井孝宏 主役部門2回+準主役部門5回
・能登麻美子 主役部門2回+準主役部門5回
・神谷浩史 主役部門5回+準主役部門2回
・中村悠一 主役部門5回+準主役部門2回
・喜多村英梨 主役部門3回+準主役部門4回
・梶裕貴 主役部門5回+準主役部門2回
相変わらず花澤香菜嬢ぶっち切り状態です。7回の梶裕貴氏は主役で2回、準主役で1回、計3回追加で7回となりました。梶裕貴氏も2014年もっともヒットした声優だったようです。
ルールですが、ベスト10に入ったアニメの公式HPに載ってる声優の3番目・4番目・5番目を準主役とみなし、これらを単純にカウントします。
それではまず、2013年が終わった時点のチャートを書きましょう。
8回
・名塚佳織・花澤香菜
5回
・田中理恵・雪野五月・沢城みゆき・遠藤綾
4回
・浅野真澄・堀江由衣・喜多村英梨・櫻井孝宏・能登麻美子・戸松遥
これに2014年分を加えますと、こうなりました。
9回
・花澤香菜
8回
・名塚佳織
5回
・田中理恵・雪野五月・沢城みゆき・遠藤綾・堀江由衣・櫻井孝宏・能登麻美子・田村ゆかり
4回
・浅野真澄・喜多村英梨・戸松遥・桑島法子
花澤香菜嬢が寄生獣 セイの確率の村野里美役でいよいよ単独1位になりました。花澤香菜嬢は2010年Angel Beats!の立華奏役(ほか2役)以来、毎年ここに入ってます。驚異的なペースです。
田村ゆかり嬢はクロスアンジュのヒルダ役とアカメが斬る!のマイン役で一気に2回追加、都合5回となりました。田村ゆかり嬢はそのほか、キルラキルの針目縫役や繰繰れ!コックリさんのナレーター、のうりんのOP曲・ED曲など、2014年もっともヒットした声優となりました。
その他、堀江由衣嬢・櫻井孝宏氏・能登麻美子嬢が5回、桑島法子嬢が4回となりました。櫻井孝宏氏は唯一の男性声優。主役部門は男性声優の天下でしたが、準主役部門は逆でした。
主役部門で久しぶりランクインの声優の話をしましたが、準主役部門でもいました。鬼灯の冷徹のシロ役の小林由美子嬢は、2002年シスター・プリンセス RePureの衛役以来、東京ESPの漆葉竜胆役の稲田徹氏は、2003年魁!!クロマティ高校の前田彰役以来のランクイン。この2人はその間、主役部門のランクインは1度もありませんでした。上記の花澤香菜嬢とは対極的な声優ですね。
さらに書きますと、2002年あずまんが大王の榊役で主役部門に入った浅川悠嬢は、2014年アカメが斬る!のレオーネ役で準主役部門に入ってましたが、その間一度も名前が出ませんでした。
最後に、主役部門に準主役部門を足したチャートです。
12回
・花澤香菜 主役部門3回+準主役部門9回
9回
・堀江由衣 主役部門4回+準主役部門5回
8回
・沢城みゆき 主役部門3回+準主役部門5回
・名塚佳織 主役部門0回+準主役部門8回
・桑島法子 主役部門4回+準主役部門4回
・田村ゆかり 主役部門3回+準主役部門5回
7回
・櫻井孝宏 主役部門2回+準主役部門5回
・能登麻美子 主役部門2回+準主役部門5回
・神谷浩史 主役部門5回+準主役部門2回
・中村悠一 主役部門5回+準主役部門2回
・喜多村英梨 主役部門3回+準主役部門4回
・梶裕貴 主役部門5回+準主役部門2回
相変わらず花澤香菜嬢ぶっち切り状態です。7回の梶裕貴氏は主役で2回、準主役で1回、計3回追加で7回となりました。梶裕貴氏も2014年もっともヒットした声優だったようです。