競馬マニアの1人ケイバ談義

がんばれ、ドレッドノータス!

2011年のアニメ第9位

2012年01月24日 | アニメ評価
私の主観たっぷりで勝手に選ぶ2011年アニメベスト20。今日は第9位の発表です。
アニメ作品部門第9位は、レベルEでした。
http://pierrot.jp/title/level-e/
http://www.tv-tokyo.co.jp/anime/level-e/

ヤツは必ずその少し斜め上をいく!

このアニメにはずいぶん騙されました。1話から主人公のバカ王子が気持ち悪い生物を見せ、話の流れからそれがバカ王子の正体だと匂わせておきながら、実はただのペットだったとゆー悪ふざけ。このバカ王子、ともかくいい年こいて悪戯の連発でした。いったいどんな教育を受けてきたんでしょうねぇ。
ただ、人をおちょくるにしても、決定的な精神的なダメージは与えず、ましてや肉体的なダメージは負わないように考慮してるあたり、実は人間はできてるのかもしれませんね。

演出的に一番騙されたなあと思ったのは、殺人人魚の話。あの話はバカ王子が仕組んだアトラクションだと思ってたのですが、すべてがリアルな出来事だったとは…

このアニメで残念だったところは、最終回。大どんでん返しの連続でしたが、あまりにも展開が激しすぎて、途中から今誰が騙し、誰が騙されてるのか、さっぱりわからなくなってしまいました。もう少し落ち着いた演出が欲しかったと思います。

テーマ曲部門第9位は、STEINS;GATEのOP曲、Hacking to the Gate(いとうかなこ)でした。
http://vimeo.com/22072997
いとうかなこHPhttp://www.kanataro.com/

私はこの曲を初めて聴いたとき、なんじゃこりやぁ?と思いました。何かを意味してるんだろうけど、何言ってるんだかさっぱりわからない歌詞。
しかし、当アニメを見続けて終盤にさしかかったある日、突然この歌詞の意味がわかりました。そう、この意味不明な歌詞は、このアニメの独特な世界観を表現してたのです。私はその瞬間、MADLAXとゆーアニメのOP曲を思い出しました。あのOP曲(ED曲もですが)もちんぷんかんぷんな歌詞でしたが、途中でその意味があのアニメの世界観を現わしてることに気付く仕掛けになってましたね。
STEINS;GATEではさらなる仕掛けがまってました。歌詞の意味がわかったあたりで、歌詞を変えたのです。OP曲の歌詞まで演出が施されてるなんて、なかなかやってくれますね。

この曲を歌ったいとうかなこですが、PCゲームの曲を多く歌ってるようです。当アニメの原作となったPCゲームも、この歌手が歌ってます。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿