日々のメモ帳

日常生活での、ちょっと気になった事や、面白かった事などメモしていきます。

『マンション生活・最終章』/『リースバック』/『究極の理事回避策?』

2023-02-09 14:48:37 | マンション管理
昨夜、久しぶりに、夕方早くから、『Real-ワイガヤ』を行った。
いつものメンバーであったが、先の『MEMO』に残した『人生の最終章』が最初の話題に・・
おたがい、『まだ、そんな年ではない』・・と、言いながら・・『最も気になる事である』
『同居家族』がいるメンバーはともかくとして、昨夏『米在住の友』が参加してくれた時の・・
『大都市近郊・限界住宅』ではないが、今の『住家』を、どう『処理』するかの話へ展開 ・・
今後、だんだん『文字』が読みにくくなり、『契約書類』等の確認も、ままならなくなる中・・
『余命1年宣言』『PLAN75』ではないが・・『不動産』が『負動産』とならないためには・・
『自ら、今すぐに行動が必要では・・』との・・言葉もが出てきたが・・このために・・
 何ができるだろうか・・どうすることが正しいことなのか・・切実な、課題となり・・
あまり酔えない・・いや・・酔いがさめてしまう 『ワイガヤ』と・・なってしまった
いつもの、コテコテの『八尾弁』で『チャカス』、『仕切役・不在』が、大きかった・・
+*+*
今朝から、昨夜の『ワイガヤMEMO』を残そうと、『雑書き』を振り返ってみたが・・・
元不動産屋の仲間から・・去年も、この『ワイガヤ』で話したと思うけど ・・
『リースバック』という事を・・もう少し突き詰める必要があるのでは・・・との事が・・
この時は、『安う叩かれるだけ・・』と言うたけど、『今すぐ『現金化』も一つの手段』
『最近、サブスクが流行ってるけど・・これも、それと同じに考えることも・・』
『逆に、『現金化』したものを『負動産』へ、ちょこっとだけ『投資』という考えも』
これから『中古マンションはジャブジャブ』『売れん物件ばっか、出てくるは~』
『建替まで生きれたらええが・・息子に引き継いでも、建替マンション、誰が買うねん』
こう考えたら、先の『建替前、売り逃げ・・』ではないが・・『早いもん、勝ちやで』
何より・・『今でしょ』『手続きが出来るのは・・』・・との、言葉が頭に残っている
別の参加者からは・・『最近のテレビで・・強引な取引をする『不動産会社』もある』
『オレオレではないが・・売主の『懐事情』に付込むこともあるようだ』・・との情報も
話題主から・『よう解からんけど『リースバック』は、こんな勘定となるはず・・』
『売却物件相場1500万』ここから『『リース物件やと『現金化』は、約半分 750万』』
『もっと叩かれるかもしれない・・』『このあたりが・・『ぼったくり』なのかも・・・』
そして『売却物件』へ住み続けるためには・・『賃借料』『リース費用』が必要
『これも‥詳しくは規定されていないが・・『売却金額』×『利回り』で決まるらしい』
『最近の『利回り』『年6~13%』とすると・・』『年50万~100万』
『月4万~8万の支払』。これに『管理費と修繕積立金をのせるかどうかは、交渉らしい』
『ただ・・『資産』を手放すので、市への『固定資産税』は、いらなくなる』
『要するに・・安すう売れば・・『賃料』は下がるが・・『実入現金』は減ってしまう』
『これに・・あとは、いつ『追い出されるか』『契約』によるが・・『数年』の事もある』
こんな『算盤勘定』だけで行けば・・『息子が引き継ぐつもりなし』『手続きも拒否・・』
なんていうことを考えたら・・『高賃専への『入居・頭金・捻出』には、この方が早い・』
『ただ・・『ボケがいつから』『死期は??』そして・・次の『棲家』をいつ考えるか・・』
いや、もしもを考えると・・今、『現ナマ』を、抱えている方が、確かかもしれない・・
との声が・・仲間から、沢山聞こえてきた。 やはり、『今でしょ・・』なので、あろうか。
小生も、ついこの日曜日に、『人生の最終整理』の一環で・・・
今、住んでいる『築35年マンション』が、『リースバック対象になるのか』が気になり
『大手の不動産仲介会社』へ、おっかなびっくり『メール』で問い合わせてみたが・・
『耐震化物件であれば、対象』との回答を得た。ただ、これ以上『見積』などを進めると
厄介なことになりそうなので・・・『具体的売却額・リース費用』は聞き出せていない
・・・と、紹介してみたが・・『売却額』については、全員『興味津々』事、となった。
別の仲間からは・・『もしサブスク』『不動産の流動化』さらには、もっと進めて
『子育て支援』での『安価住環境提供』などを考えると、この『リースバック制度』を・・
『透明化』させるため・・『政策』として動くことも必要なのでは・・・との意見も
確かに、昨夏『海外移住』した友人との『WAIGAYA』でも・・
なぜ『日本人は自分の家を持ちたがるか』・・この『感性』が『雇用の流動化』を妨げ・・
『硬直化』をさせている。『特に年功序列賃金』が問題・・
『不動産確保』は『成果の象徴』であって、これに到達するまでは『リース』である。
『リース』も、逆を返せば『投資の一環』『サブスク』も、そして『教育』も含め・・・と
話していたが・・
『負の遺産』とならないためには・・
『今、活かすことを考える』『リスクを負っても』『老後への投資』と考えるべきなのか
もし、この『現ナマ750万円』を、月々の返済を『8万』とすると、約8年で,ゼロに
ただ、この時には・・『不動産売却』などという、大変な仕事はなくなっている。
ここまで生きていられるであろうか。他の資産を含め、もう少し検討が必要かもしれない
こんな話が進む中、別の仲間から『売却したら区分所有者でなくなるやん・・・・』
『そうなったら・・輪番制の『理事』も回ってこなくなる』『これも幸いや』との発言が
最近の『ネット記事』で・・『高齢者の究極の理事回避策』という事を見た事もあるが・
新たな『高齢マンション』の課題となるかもしれない・・・
*+**
今回話題の『リースバック』も、先の『売り逃げ』に近い行為なのかもしれない
『人生の最終章』をどうすべきか。『美田残さず』という事で、もう少し考えてみたい。
この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 『余命1年宣言・最終章』 | トップ | 『ロボットの反乱』/『グラフ... »
最新の画像もっと見る

マンション管理」カテゴリの最新記事