goo blog サービス終了のお知らせ 

KONASUKEの部屋

最近はすっかり昆虫ブログと化してます(笑)
生物のこと、笠間のこと、時々政治

季節のメモ・ホトトギス?

2019年05月30日 | 
昨夜、ホトトギスらしき鳴き声を聞いた。 我が家の近くで鳴いているようだった。 まだ「テッペンカケタカ」になりきってない感じ。 こんな所まで、餌を捕りに来たのだろうか? それとも、どこかにウグイスの巣でもあって、托卵するつもりだろうか? あ、でも、けたたましく鳴くのはオス、だよね? 未だに姿を捉えたことはない。 昔は、ホトトギスの初鳴きを「忍び音(しのびね)」と呼んで珍重したそうだ。 「不如帰」と . . . 本文を読む
コメント

コゲラ20190320

2019年03月26日 | 
コゲラ。 小型のキツツキです。 施設の隣の森でコココン、コココン。 虫を探しています。 何か、捕まえたようです。 つぶらな瞳。 キツツキ科。 . . . 本文を読む
コメント

アオジ20190320

2019年03月22日 | 
アオジ。 ホオジロ科。 どうやら虫を食べていたようです。 そして、それは恐らく・・・。 ゾゾッ! 画像は閲覧注意のため、後日、アップしたいと思います。 . . . 本文を読む
コメント

鳥の巣(空)

2019年01月29日 | 
鳥の巣。 今は空です。 直径10センチ程度ですかね? 何の巣でしょうね? . . . 本文を読む
コメント

セグロセキレイ・薄氷を踏む20190106

2019年01月21日 | 
セグロセキレイ。 白い眉がラブリー♡ 寒いので、ちょっとふっくら着ぶくれ(笑) こんな薄い氷でも、この子の体重なら、余裕で渡れるんだね。 セキレイ科。 . . . 本文を読む
コメント

翡翠(カワセミ)20190106

2019年01月20日 | 
カワセミ。 早朝なので、暗くて、ブレが(笑) 漢字で書くと翡翠。 思わずヒスイ、って読んじゃうよね。 そう、鳥のカワセミと宝石のヒスイは、実は同じ字を書くんです。 よく、カワセミのことを「宝石のようだ」って、喩えることがあるけど。 実は順番が逆です。 あの宝石が、カワセミの色に似ていることから同じ字が当てられました。 漢字を良く観て下さい。 どちらの漢字にも、「羽」がありますよね。 「翡」が . . . 本文を読む
コメント

季節のメモ~ジョウビタキ・シジュウカラ来る~

2018年11月06日 | 
昨日の朝、ジョウビタキのオスと、シジュウカラの番(つがい)が、我が家の庭を訪れました。 カメラが手元に無かったので、写真は撮れませんでしたが。 ちょうど朝の連ドラの前後ごろ。 以前、イソヒヨドリが同じような時間帯に来てたけど。 この辺の時間帯が、野鳥たちのお食事タイムなんですかね。 ウチの庭は狭いですが。 越して来て40年。 コブシやムクゲ、アオキが、それなりの樹に育っているし。 母が土を引っ . . . 本文を読む
コメント

アマサギ2018/05/19

2018年05月19日 | 
アマサギ。 カップルで田んぼにいました。 写真選ぶのに時間かかりそうなので、全部載せちゃいます。 類似写真多数、ご容赦を。 . . . 本文を読む
コメント

3月下旬の鳥

2018年04月24日 | 
イソヒヨドリ。 2016年の1月頃から、秋~冬に、我が家の周辺にやって来るようになりました。 3/26撮影。 コゲラ。 3/29撮影。 . . . 本文を読む
コメント

季節のメモ~鶯の谷渡り・・・モドキ~

2018年03月22日 | 
昨夜からの雨は、勢いこそ衰えたものの、まだ降り続いています。 まぁ、雪にならなかっただけ、ヨシとしましょう。 季節は、間違いなく、前に進んでいるようです。 今朝、施設の裏の森で、ウグイスが鳴くのを聞いたよ。 「鶯の谷渡り」には、あと一息、って感じ。 まぁ、人間で言ったら、こんな感じですかね? 「ア~、・・・ア~・・・。 ウン。 本日は雨天なり。 只今マイクのテスト中。」(笑) . . . 本文を読む
コメント

ツグミ2/12

2018年02月15日 | 
ツグミ。 そっぽを向いていても、ちゃんとこちらを窺っています。 . . . 本文を読む
コメント

カワラバト7/15

2018年02月12日 | 
カワラバト。 いわゆる土鳩(どばと)。 昔は伝書鳩・レース鳩などとして飼われていたが、今やその需要もなく、世界中で野生化している。 KONASUKEが小学生の頃は、朝の通学時間に、編隊を組んで飛んでいたものだが。 ロートの昔のCMみたいにね。 ♪ロ~ト・ロート・ロ~ト ロ~ト・ロート・ロ~ト ロート製薬~♪(笑) 最近は団地とかマンションとかに住み着いて嫌われているが。 彼らからすれば、故郷の . . . 本文を読む
コメント

ツバメ巣立ち7/12

2018年02月08日 | 
ツバメ。 彼らが居るのは・・・ スーパーの看板の上。 もうすぐ独立、だねぇ。 . . . 本文を読む
コメント

カモ6/9

2018年01月23日 | 
カモ。 アイガモかマガモか分かりません。 とりあえず青首ってことで。 普通は首は緑色に見えるハズ、なんですが。 角度によっては、紫色に見える。 . . . 本文を読む
コメント (2)

オオバン

2018年01月09日 | 
オオバン。 カモのカップルは寒そう&眠そうだったけど。 オオバンは元気。 水に潜ったりしていた。 クイナ科オオバン属。 . . . 本文を読む
コメント