日本政府は、新型コロナ感染拡大に伴って、緊急事態宣言の再発令に向けた検討に入ったとのこと。
産経新聞
しかし、ちょっと遅すぎの感がある。
もうここまで感染が広がってしまったら、そう簡単には収まらないだろう。
しかも、判断は週内だという。
すでに沸騰が始まった鍋を、今更火からおろしても、水に戻るには相当かかる。
量から質への転化がすでに始まった段階では、遅すぎると思う。
特に営業をしている人たち . . . 本文を読む
やっぱりこの男はそういうヤツだった(笑)
トランプ氏が、南部ジョージア州の政府高官に対して、大統領選挙の結果を覆すのに十分な数の票を「見つける」よう要求していたと報じられた。
時事通信社
選挙結果に不正があるから、再集計させるんだとか何だとか言っとったが。
まぁ、不正をやるなら、トランプ側でしょう(笑)
自分のアホさ加減を、身をもって証明してしまったようだね(笑)
さて、日本のトップはどうかな? . . . 本文を読む
黒川検事長への「処分」は「訓告」だと言う。
要するに、お説教して無罪放免ってコトか!?
って、認められるかあぁ~~~っっっ!!!!!!
大体、辞任の理由が気に喰わん。
「・・・緊急事態宣言下における私の行動は、緊張感に欠け、軽率に過ぎる・・・」
って、賭けマージャンしてたこと自体には、全く反省なし。
賭け事を立件する立場だってことの認識に欠けていて、そっちの方が問題でしょう?
三年間、月二回程 . . . 本文を読む
上尾市の市長と議長が逮捕されたねぇ。
ゴミ処理施設をめぐる官製談合ってことになるのかな。
政治の腐敗、という意味では、「またか」感もあるが。
市長と議長だっていうのが大問題だな。
本来、行政の長に対して、議会はチェック機能を働かせなければならないワケで。
その議会の長が、市長とツルんで汚職、ってことでしょ?
これは民主主義の危機だよねぇ。
. . . 本文を読む
前原氏が辞任したねぇ。
まぁ、馬鹿なことをしたもんだ。
他人のふんどしで相撲を取ろうってぇ、その根性がもうダメ。
闘う前から負けてる。
でもさ、方針を了承した諸君には、前原氏を批判する権利はないと思うぞ。
他人に下駄を預けようとした点では、おんなじだしねぇ。
立憲民主の諸君のように、自力で闘うという選択肢もあったワケだし。
何にしても、与党の勝利に貢献したことは疑いない。
ま、民進党のおかげ . . . 本文を読む
だいぶ日にちが経ってしまったが。
ようやく少し余裕ができたので。
衆院選の結果について思うところを。
応援してた共産党は、沖縄1区で赤嶺さんが当選!
ちゃんと共闘が機能しているところでは、こういう結果が生まれるワケだよね。
全国的には、立憲民主とも政策合意を結んで、躍進を後押しした。
立憲民主党の躍進は、マトモな政治を求める国民の声が示すものでしょう。
まぁ、国民の声が立憲民主にばかり流れて . . . 本文を読む
さっき、笠間のケーズデンキの前に、日本共産党の宣伝カーが来てた。
茨城1区・比例北関東候補の大内くみ子さんが来てたよ。
これは、他の画像だけども↓
→YouTube
茨城1区は、
水戸市(旧・内原町を除く)
筑西市
下妻市(旧・千代川村を除く)
笠間市(旧・友部町、岩間町を除く)
桜川市
常陸大宮市(旧・御前山村域)
東茨城郡城里町
を区域とする。
(2017年7月16日現在)
東海第2原発を . . . 本文を読む
期日前投票に行ってきたよ!
比例は日本共産党、選挙区は大内くみ子さんに入れてきたよ。
「最高裁判所裁判官国民審査」は、とりあえず無難に、全員バツにしてきた。
比較的画期的な判決を出すのは高裁で、最高裁は大抵これまで通り、現状維持、不当判決が多いから。
「辞めさせたい人」を選ぶ審査なので、〇を付けると無効票。
✖か無記入で。
選挙区の区割りが変わってるから、投票所も変わってる可能性があるので、要 . . . 本文を読む
昨日の夕方、日本共産党の宣伝カーが、カスミの前に来てました。
候補者は来てなかったけどね。
この後、KONASUKEも、横断幕持つのに加わりました。
安倍氏の手前勝手な解散で始まった選挙戦。
それ自体、ムカつきますが。
まぁ、政治を変えるチャンスにしなければね。
通りすがりの男性が、近寄ってきて。
「(政府が)法人税を下げただろう?
アレがダメだったんだ。
消費税を上げる必要なんてないんだよ」 . . . 本文を読む
鶴田まこみサン。
8月27日投票の茨城県知事選の候補者です。
「いのち輝くいばらきの会」から出てます。
「いのち輝くいばらきの会」には、立場の違いを越えて、多くの県民が結集しています。
政党では・・・
茨城一新会(小沢一郎後援会)
新社会党
つくば・市民ネットワーク
とりで生活者ネットワーク
日本共産党
緑の党グリーンズジャパン
の6つが結集しています。
これは茨城県では画期的な事!
今日、1 . . . 本文を読む
茨城県知事候補の鶴田まこみさんが、先ほど、街頭演説に来てた。
笠間市石井のケーズデンキ前。
右端は、石井栄・笠間市議。
東海第2原発の再稼働反対・脱原発を熱く訴えてました。
KONASUKEは昨日、まこみサンに投票してきたけどね。
演説の様子は、下記を参照のこと。
→ツイッター
今夜は、友部公民館で、個人演説会もやるとのこと。
18:30~かな?
速攻で飯食って、駆けつけるよ!
. . . 本文を読む
東海第二原子力発電所で重大な事故が起きた場合に、自治体の枠を超えて避難する広域避難について、笠間市が県内では初めて、県外の自治体と協定を結ぶことになった。
21日には、栃木県小山市で、小山市との締結式が行われた。
東海第二原発で重大な事故が起こった場合に、避難が想定されているのは、東海第二原発から30キロ圏内に入る9つの市と町。
まぁ、事故が起こらないにこしたことはないが、事故は起こるものと考 . . . 本文を読む
IR推進法が、今日未明、成立した。
会期の延長で。
土俵を割りそうになったら、好きに土俵を広げるという、身勝手!
誰だか、「順調」だって言ってたけど、オツムの中身を疑うぞ!
やっぱりルールとか、民主主義とか、ちっとも分かっちゃいない。
数の暴力との違いが分かんないんだろうなぁ。
あったま悪っ!
カジノやれば経済が活性化するなんて、幻想だよ。
カジノ依存症は悪くて、カジノを開くのはいいなんて理屈、 . . . 本文を読む
プーチン!
君は宮本武蔵か?
苛立たせたって、事は有利に進まんぞ(笑)
遅刻魔だという情報もあるが。
まぁ、まともに交渉なんぞ、する気がないっていうのが、ホントのところじゃないだろうか?
ただ飯食って、帰る気なんだろう。
日本もナメられたものだ。
「領土問題などない」と、しれっと言ってるそうじゃん。
コレ、言われるとムカッ腹立つなぁ!
そもそも、日ソ不可侵条約に違反したのは旧ソ連(現・ロシア . . . 本文を読む