KONASUKEの部屋

最近はすっかり昆虫ブログと化してます(笑)
生物のこと、笠間のこと、時々政治

お化け階段

2019年09月01日 | 旅行
お化け階段。 階段の下からの眺め。 昇りと降りで、段数が変わるという(?)、不思議な怪談階段。 昇って行く途中、踊り場のような若干広くなった場所があり、そこで階段が曲がっています。 上からの眺め。 周囲は住宅街で、そのど真ん中にあるため、徒歩でしか来れないでしょうね。 KONASUKEの数えたところでは39段のようですが。 人によって、ちょびっと数え方が変わっちゃうかもです。 (後でネッ . . . 本文を読む

国営ひたち海浜公園2019③チューリップほか

2019年04月27日 | 旅行
国営ひたち海浜公園の楽しみ方は、ネモフィラだけじゃありません。 チューリップもキレイでしたよ。 薔薇みたいなチューリップも。 スイセンも遅咲きの品種がまだ楽しめました。 KONASUKEは昼頃、混雑緩和ルートから西の臨時駐車場に車を停めました。 少々歩いて、西口・翼のゲートから入場(写真は帰る時のもの)。 入口付近で、こんなの見つけた。 スタンプラリー。 場内五ヶ所でスタンプを . . . 本文を読む

国営ひたち海浜公園への混雑緩和ルート

2019年04月25日 | 旅行
世間では、明日から10連休らしいですね! KONASUKEは明日も元気に仕事!ですけど(笑) 国営ひたち海浜公園も混みまくるでしょうね。 出来れば公共交通機関を使うのが良いんですが。 どうしても車で、ってことなら、混雑緩和ルートはどうでしょう。 国営ひたち海浜公園のHPに、「混雑時の交通案内」が載っています。 KONASUKEが行ったのは平日でしたけど、一切混雑なく、ストレスフリーでした。 ま . . . 本文を読む

鬼怒川温泉道中記2019③朝食バイキング~帰路

2019年03月30日 | 旅行
真ん中が今回の主役・98歳の祖母です。 鬼怒川温泉の旅・2日目の様子。 朝食バイキング(1回目) 雑穀米の栗おこわ。 温泉卵。 納豆。 朝はコレが欠かせない(笑) 味噌汁。 朝食バイキング(2回目)(笑) スクランブルエッグは、1回目のヤツの残りですよ。 野菜と果物を中心に。 そして牛乳。 白い飯も食べてみたかったんだよ。 サラダ。 自分で組み合わせることが出来ます。 葉っぱ系は食 . . . 本文を読む

鬼怒川温泉道中記2019②散策編

2019年03月29日 | 旅行
さて、散策編です。 15:25 自由時間なので、KONASUKEは付近を散策に出発! いつもは早朝にやるんですけどね。 今回は出来そうもなかったので、昼間のうちに。 場所はこの辺↓ 出発前に、ホテルの敷地内で、こんなの見つけました。 富貴神社。 解説。 お参りを済ませて・・・ まず目指したのは、ホテルの窓から見えていた河津桜。 15:30頃 「湯の街公園」に到着。 ホテルを見下ろす高 . . . 本文を読む

鬼怒川温泉道中記2019①

2019年03月29日 | 旅行
母方の祖母の98歳の誕生祝いに、鬼怒川温泉に行ってきました。 桜川市の母の実家から、乗用車2台に8人で分乗。 12時頃出発。 最初のトイレ休憩。 12:30頃。 「道の駅みぶ」 今回はトイレ休憩(15分)だけだったけど。 家族で一日中楽しめる場所なので、次はゆっくり寄ってみたい。 場所はこの辺↓ 2度目のトイレ休憩は、「道の駅日光」。 13:30頃到着。 ここは、写真にも撮った「船村 . . . 本文を読む

鬼怒川温泉に行って来たよ!

2019年03月27日 | 旅行
20190325(月)~26(火)、鬼怒川温泉に行ってきました。 母方の祖母の98歳の誕生祝いで。 総勢22名。 相変わらず出席率が高いですな。 まぁ、中心になる人がいてこそですが。  詳細は、また後ほど。 . . . 本文を読む

金燈籠

2018年11月08日 | 旅行
金燈籠。 解説。 以下全文  町人文化の華が咲き誇った文化文政の頃 ここ大田原宿は江戸の文化を奥州へ伝える旅人と みちのくの産物を江戸へ送る商人の行き交う宿場として栄えた  たまたま文政二年(1819年)10月に「町内安全」の祈りをこめて建立されたのが金燈籠であり もの堅い人心の安らぎとなった常夜燈でもあった  この燈籠は鹿沼の技工が鋳た由であり 本体基部には当時の町内有志及び世話人38氏が鋳 . . . 本文を読む

大谷資料館に行って来た④愛の泉

2018年09月11日 | 旅行
愛の泉。 大谷資料館の敷地内にあります。 載せ忘れました。 潜在意識のなせる業かも(笑) 看板に隠れて見えませんが、右側にも朝鮮半島風の神像があります。 手前の大小のオブジェと、 滝の手前にある男女神像は、道祖神っぽいですね。 さすが、八百万の神々の国ですね! 固い意志→硬い石→ダイヤ(大谷) ・・・って、ダジャレかい! いやいや、ゲン担ぎ、ですよね(笑) ここで愛を誓って、結婚式は資料館 . . . 本文を読む

大谷資料館に行って来た③

2018年09月11日 | 旅行
というワケで食欲編から。 とちおとめとマスカルポーネクリームのスウィーツガレット¥700 那須野ベーコンと彩り野菜のガレット¥700 結構ボリュームがあって、立派に一食分になりますね。 スイーツ系と食事系、合わせて5種類あります。 食べるにはコツが要りますね。 まず、中身を少し食べてから、お行儀悪く、手づかみでガブリ! がオススメ。 食べられるのこちら。 「ROCKSIDE MARKET . . . 本文を読む

大谷資料館に行って来た②

2018年09月11日 | 旅行
さて、いよいよ採掘場跡に入りますよ。 入場料は、大人800円      小中学生400円 当日の空間内の気温は14℃。 年間平均は7℃程度だそうな。 今回、気温は高め。 外が30℃でも、7℃だったことがあるようで。 半袖ではムリですね。 上着をご用意下さい。 また、内部は結露して、滑ることがあるので、歩きやすい靴がオススメ。 あ、しまった! いつものISO125で撮っちゃった。 ブレブレ(笑) . . . 本文を読む

大谷資料館に行って来た①

2018年09月11日 | 旅行
大谷石(おおやいし)の産地、栃木県宇都宮市大谷町にある大谷資料館に行ってきました。 周辺にある平和観音とかには、行ったことあったんですが。 資料館は行ったことなかったので。 大谷石は火山灰が堆積してできる凝灰岩の一種。 火に強く、軽くて加工しやすいため、かつては蔵の壁とか、家の塀に使われていました。 緑がかった独特の色をしています。 グリーンタフ造山運動って、高校の理科Ⅰだか地学だかで習ったっ . . . 本文を読む

泉岳寺駅~明治学院大:宗教・歴史と現代が融合する町

2017年02月08日 | 旅行
ビルの上にお稲荷さん。 泉岳寺駅A2出口から地上に出て、真っ先に飛び込んできた風景。 江戸の名物は「火事 喧嘩 伊勢屋 稲荷に犬の糞」って言うけど。 こんな近代的な建物の上に、稲荷神社って。 ある意味、高輪の辺りを象徴する風景なのでした。 場所はこの辺↓ 1/28(土)・1/29(日)、介護福祉士筆記試験のため訪れた泉岳寺駅~明治学院大学白金台キャンパス。 高輪~白金台、ちょっとだけ寄り道。 . . . 本文を読む

明治学院大学白金台キャンパス~3つの文化財~

2017年02月05日 | 旅行
明治学院大学白金台キャンパス。 介護福祉士筆記試験を受けに訪れました。 場所はこの辺↓ まぁでも、直前に慌てても仕方ない。 せっかくだから、構内を散策、してきたワケです。 明治学院大学白金台キャンパスには、3つの文化財があります。 重要文化財 明治学院インブリー館 解説 東京都港区指定文化財 有形文化財 明治学院記念館 解説。 案内板 記念館の正面。 左側に「明治二十三年」(縦書 . . . 本文を読む

アパホテル〈品川 泉岳寺駅前〉

2017年02月03日 | 旅行
アパホテル〈品川 泉岳寺駅前〉。 ビルがたっかぁ~い! 普通、ホテルって、こういう縦長い建物じゃないよね。 やっぱり個性的。 1/28(土)・1/29(日)、介護福祉士筆記試験のためのお宿として利用しました。 選んだ理由は、二食付きで16000円台と、比較的お手頃だったこと。 試験前に、飯屋を探してウロウロするのは、もうコリゴリなので。 この近辺の宿は、食事付けると、極端に高くなるんですよ。 特 . . . 本文を読む