goo blog サービス終了のお知らせ 

KONASUKEの部屋

最近はすっかり昆虫ブログと化してます(笑)
生物のこと、笠間のこと、時々政治

花火の生る梅?~夜梅祭(よるうめまつり)にて~

2018年03月11日 | 風景
KONASUKEはついに、花火の生る梅の樹を発見したのです!

・・・ウソです(笑)

昨日の偕楽園での夜梅祭(よるうめまつり)、フィナーレを飾る花火。

ホントは梅と千波湖と花火の全部盛りを目論んでいたのですが。

特等席は、打ち上げ40分前には全て埋まっており⤵

さらに、花火の打ち上がる方角を間違えたという⤵

完全なリサーチ不足です⤵

梅の花と花火が完全に重なってしまいましたが。

ちょっと変わった梅の花だと思って、楽しんで頂ければ幸いです。

毎年、夜梅祭の日に限って夜勤の入りで。

花火打ち上げの時刻(今年は20:40)まで居られなかったので。

今年こそはと希望休を入れたんですがね。

次の機会は、いつになることやら。



























blogramで人気ブログを分析

コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« プラチナパスポートプラスで... | トップ | 夜梅祭(よるうめまつり)201... »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
花火の生る梅ですか! (ヒトジイです)
2018-03-12 09:45:38
花火だけを見る人には辛いかもしれませんが確かに花火が梅の木に生っているようで綺麗ですね!。
返信する
ヒトジイさんへ (KONASUKE)
2018-03-12 21:22:58
コメントありがとうございます。
怪我の功名、でしょうかね?(笑)
返信する
Unknown (だんちょう)
2018-03-13 00:55:10
こんばんは(#^_^#)

綺麗ですねぇ!
幻想的で見たこともない写真ですね!
返信する
だんちょうさんへ (KONASUKE)
2018-03-14 09:04:58
コメントありがとうございます。
本来の目的とはズレてしまいましたが、独特の味は出たようですね(笑)
返信する

コメントを投稿

風景」カテゴリの最新記事