建国記念日の祝日。
前回見ることの出来なかったのが赤い鳥のベニマシコ。
昨年金剛山でのこの時期の探鳥会に参加した時、ある方からベニマシコが見られる場所を教えてもらっていた。
そのことを思い出し前夜ネットで検索。
直近の記事は見つけられなかったが過去の動画や画像が掲載されていた。
特定の場所は判らなかったが行けば何とかなるだろうと思い出向く。
到着して1時間近く野鳥にも出会えずウロウロ歩くばかりだっ . . . 本文を読む
この日の朝、相当冷え込んでいて寒かったが折角の休日なので探鳥をしに出かける。
自宅から南の方面へと目当ての野鳥がいれば良し。
見られなくても他の野鳥がいると思う場所へ向かう。
到着後しばらくは野鳥の気配が無かったがほどなくして青い鳥が目に付いた。
ルリビタキのオスで一気にテンションが上がる。
ヌルデかハゼノキかウルシ科の実を食べに来ていた。
この辺りはウルシ科の木が点々としてあるので野 . . . 本文を読む
寒い一日となり吹き抜ける風が冷たい。
折角の休日なので公園へと足を向ける。
まず始めにオシドリがいる池に向かう。
いるいる、しばらく観察しながらシャッターを切る。
やはりいつ見ても綺麗な羽根を持っているなあと感心する。
いつまでいてくれるのかいつまで見られるのか楽しみだ。
オシドリの池を後にして公園へ。
広場で1羽の野鳥が地面で採食している。
どうせキジバトだろうと思いなが . . . 本文を読む
昨日約1ヶ月ぶりに金剛山に登った。
こんなに日数が空いたのはいつのことだったか。
曇りながら平地では10℃まで気温が上がるとのこと。
好きな谷筋のルートを登っていく。
これといった野鳥との出会いも無く無事山頂に到着。
気温1℃とこの時期の山頂にしては温かく樹林に付いた雪がまるで雨のようにポタポタ落ちてくる。
山頂に着いた時には青空も見えていた。
前日雪が降ったようで立派なカマクラが出来 . . . 本文を読む
この日トラツグミを見に行った。
昼ごろ着いた時に地面からすぐ飛び去っていったのがどうやらトラツグミだったようだ。
しばらく待つが出てくれなかったので3時頃再度見に行きしばらく待つ。
するとトラツグミが舞い降りてきた。
地面に落ちている実を食べている様子。
じっとして動かないので別角度の位置に移動。
地面を突いている。
しっかり食べたのかやがて樹の上に飛び去る。
飛んでいっ . . . 本文を読む
この日午後から市の検診があった為遠出を避けて公園を巡る。
午前中に出向いた公園の池ではキンクロハジロがいた。
白と黒ツートンで冠羽が何とも可愛らしい水鳥だ。
陽に照らされてツヤツヤした頭が良い感じ。
後ろ姿もそれとすぐ判る。
水を切っての羽ばたき。
午前中他にめぼしい野鳥には出会えずだった。
午後検診後に行った公園ではすぐにジョウビタキのオスが出迎えてくれた。
. . . 本文を読む
この所冬本番、自宅から望む金剛山は山頂付近が白く積雪している様子。
ノーマルタイヤではとても登山口には行けそうに無い。
昨年のようなオオマシコやイスカそしてミヤマホオジロが見られそうに無いのでバスで行く気力も失せている。
それならと公園へと足を向ける。
まず初めの公園でシロハラが辺りを気にせず採食中。
しばらくしてお目当てのルリビタキが出てきてくれた。
幸せを呼ぶ青い鳥。
や . . . 本文を読む
この日は久しぶりの平日休みだが西風が強くて気温も低め。
とても金剛山に登る気力もだが登山口までノーマルタイヤでは行けるかどうか判らないのでパスする。
公園や池巡りをすることにした。
公園ではお目当ての野鳥が現れず、昼過ぎには強風と共に雪が舞いだしたので引き上げる。
そして場所を変えて池巡りをする。
とある池の駐車場に車を停めていると知り合いの方とバッタリ。
この池ではオスのオナガガモが2羽仲良く泳 . . . 本文を読む
一度は見てみたいと思っていたパンダガモと言われているミコアイサ。
野鳥を観察している仲間の方から居る場所を教えてもらった。
2ヶ所の池を午前と午後に分けて行くことに。
教えてもらったその人は自転車で行動されているので車での駐車場も考慮しながら出向く。
午前中に行った池が小さめで見やすいのではと行ってみると。
おおっ、白い水鳥がいるいる。
数にして30羽ほどか。
何とも可愛らしい。
パ . . . 本文を読む
皆さま明けましておめでとうございます。
本年もどうぞよろしくお願いいたします。
さてこの日久しぶりの金剛山に登ることにする。
振り返ると金剛山に登るのが約40日ぶり。
体力や特に脚力が落ちていないかと案じていた。
いざ登ってみると思ったほど脚力も落ちていなくてヤレヤレだった。
山頂付近での野鳥はというとまずホオジロが姿を見せてくれた。
別の場所ではアオゲラがキョッキョッと鳴いていたので居場 . . . 本文を読む