コニタス

書き留めておくほど重くはないけれど、忘れてしまうと悔いが残るような日々の想い。
気分の流れが見えるかな。

忙しくて失念していた

2007-08-26 11:06:19 | 
ネットの無料ニュース記事はいつ消えるか判らないので、原則丸々引用します。
あしからず。

東北大、随意契約15件を非公表 適正化法違反の疑い

2007年08月26日10時01分(朝日新聞)


 東北大学(仙台市)が、06年度に発注した大学病院・医学部関連の工事で、公表が義務づけられている16件の随意契約のうち15件を公表していなかったことが朝日新聞の調べで分かった。15件の契約額は計約7700万円にのぼる。非公表は公共工事入札・契約適正化法に違反する恐れがあるが、同大は「忙しくて失念していた」と説明している。

 東北大をめぐっては、大学病院の眼科手術室新設工事(契約額計2310万円)について、入札を逃れるために工事を3分割して随意契約を結んでいたことが明らかになっている。同大は、この3件の随意契約の非公表が問題となった今月になって、3件を含む14件についてホームページで急きょ公表し、残る1件についても公表を急いでいる。

 大学側によると、3件のほかに非公表だったのは昨年9月~今年3月に随意契約した外来診療棟の改修工事など12件で、契約額は各271万~978万円。このうち昨年10~11月、同じ外来診療棟1階にある入院事務室や医療相談室などの部屋ごとに契約した改修工事4件(同1776万円)は、同一の仙台市内の建築会社が請け負っていた。

 東北大学は入札・契約適正化法に基づき、予定価格が250万円を超える工事などの随意契約は金額や契約相手などを72日以内に公表すると規則で定めている。また、国の会計基準を準用し、1000万円を超える工事については原則として入札することを規則で義務づけている。

 東北大は、各工事の予定価格が1000万円を超えなかったために随意契約にしたと説明。公表しなかった理由については「病棟の移転などで担当者が忙殺され、失念していた」と話している。




やったことには不正が含まれている模様。
何処かで誰かがオイシイ思いをしているんだろう。

だから、「失念していた」と言われて、はいそうですか、とは言いにくい。


しかし、実際、大学職員の仕事量、人員の配置、報酬は、適正なんだろうか、と考えると、本気で同情してしまう。

イヤ、だから裏で儲けてもいい、と言うのではなく、大事なことを後回しにしてしまうことは、きっとあると思うのだ。


警察官の不祥事というと、大きいのがあってあまり注目されてないかも知れないけれど、24日の夕刊(朝日)、その大きな事件の下に小さく、以下の記事があった。

捜査書類を自宅に放置容疑、千葉県警の巡査長を書類送検

2007年08月24日12時45分(朝日新聞)


 千葉県警山武署は24日、同署の男性巡査長(43)が、約150件の事件の捜査書類や証拠品などを自宅に持ち帰って放置していたとして、公用文書等毀棄(きき)と証拠隠滅の容疑で書類送検した。

 調べでは、巡査長は野田署と松戸署、流山署の刑事課や地域課に勤務していた86年から05年にかけ、捜査報告書や被害届などを自宅に放置した疑い。

 県警監察官室によると、今年1月、流山市の警察宿舎の改修を行った際、巡査長の住んでいた部屋の押し入れから、業者が捜査書類などの入ったバッグを発見。さらに、巡査長が現在住む山武市内のアパートを調べたところ、多数の捜査書類が見つかったという。

 巡査長は「自宅で仕事をしようと思い書類を持ち帰ったが、処理できないままたまってしまい、放置してしまった」などと話しているという。

 県警は巡査長を停職6カ月の懲戒処分にした。





NHKラジオニュースの方がもう少し解りやすい表現だった気がするけれど、これ、泣ける。
仕事が多すぎたかどうかは、判らない。
仕事以外に何かに熱中していなかったかどうか、疑わしい。

それにしても、やろうと思いながら仕事をためてしまう人は、確かにいる。
つらい。
忘れてしまえたらどんなに楽か。


「忙しさ」は、計量できない。




卒論代行問題その他、大学教育を巡る現場の話もまたあとで書くとして、こういう事件を見ながら思うのは、一人の人間の処理能力の限界と、高度な専門性や職人技よりも、何でも平均的に出来る力、、特に事務処理能力が求められている状況、なんとかならんのか、ということだ。

そのための新しい情報技術だと思っているのに、悪くなるばかりの現実。


また愚痴を書いた。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« とはいえ、本日は「静岡大学... | トップ | おしえてください。 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

」カテゴリの最新記事