思い出を綴ろう!忘れてしまわぬうちに

四季の移り変わりを楽しめる日記を書いていきます。

墓掃除の後に

2024-04-28 15:37:18 | 日記

5月4日は義父の命日
義父は61歳で他界。
以来5月の連休は子連れで何時も主人の実家へ。
遊ぶのは、墓参りを終えてからが、長い間のお約束。
義母も亡くなり、自由になったけど、やっぱり連休はお墓参りを済まさないと落ち着かない。

昼食がてら大洲方面に行ってみようとネットで検索したのが此処。
藤がきれいらしい猿が滝公園





藤の花はほとんど終わっていた。

猿が滝城跡


戦国時代末期、土佐の長宗我部氏の攻撃を受けると、本城の三滝城や白石城(大洲市 肱川町大谷)などとともに落城した。その際、城主岩本将監は城の麓にある淵を泳いで 脱出を試みるが、かわいがっていた白い犬が付いて来たことで敵に存在が知られ、弓矢に 射られて殺されたとも自害したともいう伝説が残り、将監が死んだとされる淵は、この 伝説に由来して将監淵と呼ばれている。
もう手入れもされておらず、木々も伸び放題。

誰も来ていない。
でも新緑がきれい。
きっと昔は綺麗だっただろう東屋 休憩所で主婦の店で買ったお弁当を食べた。

結構美味しかった。
お値段以上🎵


のんびり休憩して疲れをとった後、国道へ。
行きはナビの設定が上手く行かず随分遠回りしていた。
帰りはスムーズ❗

今日は夏日?
伊予市の姫が浜公園で休憩すると、まあ、海パンで楽しむ男子達❗
ビックリ👀 今日は未だ、4月だよ。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする