昨日15時から母の菩提寺で四十九日の法要が行われました。
出席者は弟夫婦と私達夫婦の四人だけ。
お坊さんにしっかりお経をあげて貰いました。
これで、母も彼岸の人に。
行くべき所にしっかり送り届けた。
肩の荷が下りました。
父と喧嘩してないと良いんですけど(笑)
兄妹全員そして、友達が迎えてくれたことでしょう。
今頃話に花が咲いている頃かな。
津波おばちゃん ふみおばちゃんとは、随分仲良しだったもの。
待ちかねていたはずよ。
100歳まで生きるかも と思っていたけど、数えで96歳 充分です。
私が、そちらに行くまでは、私達をしっかり見守ってよ…っていつも写真に話しかけています。
弟が私に言った。
遺影要らん?
要らん!
私の母ちゃんは、遺影みたいに、不細工じゃない。
ワハハハ( *´艸`)
変に加工して、婆くさい服着せてるんだもん。
センス悪いわ。
うちにはもっと良い写真有るよ。
さて、
今日は夫婦で心置きなく、ドライブに出掛けました。
夫がネットからの情報。
湿原にサギソウが咲いているとの事。
湿原にサギソウが咲いているとの事。
小さな白い花
手入れがされてなく、咲いているのは、少しだけ。
まるで詐欺やの と夫
'`,、('∀`) '`,、
途中立ち寄ったうどんやさん。
カレーうどんが美味しくて
完食しちゃった。
これでお腹も心も満たされたわ。
うどんやさんの周りの田んぼには、トンボか沢山飛んでいた。
カメラ向けると四方八方に飛んでったけどね。
私の母を亡くした暑い暑い夏は終わった。