アサギマダラがやってきた。
黄色い丘のフジバカマのまわりを、飛び舞う数頭。
ほぼ高齢者達がカメラを向ける。
なかなか思い通りには停まってくれない。
でも、停まっているより、飛び交う姿が可愛い。
https://photos.google.com/share/AF1QipPMmhEbI9Pz1aRnB3yga4hTfNudDXqehJwhxc5CFp0j6sj6Ot7mzcmNYlWLw8l7rQ?key=WFFrb2JRTGh2Q19sck5mNXhkdWhrMnhRTXpjREtR
この子達何処からやってきたのかしらね。
この子達何処からやってきたのかしらね。
さて、午前中眼科で年に一度の眼底検査を受けてきた。
2時間かかった。
私の掛りつけは、腕はいいが愛想がない。患者の訴えを聴かない事で有名(笑)
ても、一度翼状片の手術を受けたから、ついつい継続して受診している。
今年10月から移転し、建物も新しくナリ、院長も新院長に変わっていた。
世代交代かな。
さて、何時ものように、視力検査と眼底検査。
どうですか?と聴かれ、ついつい何時ものように、「変わりありません」と答える。
最近暗いとこでは、見えにくい気がするんだけどね。
結果、写真の結果 神経に障害かある可能性あり。3ヶ月後再診して、粗野検査をしましよう。と言われた。
えーーほんまかいな?
と思ったが、やっぱり再診しよう。
医療費ってたかいのにねぇ。
今週は又脳外科の注射もあるのよ。
ヤやれやれ🙍