![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/7c/e40a176b89997e50e06b68f7af731db0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/fc/ad518ea52e54b2a20a3fe07a9c48b5a9.jpg?1730783845)
下山は引地山方面へ
こちらの道は、途中木々が伐採させていて、眺望良好です。
気持ち良く歩を進めます。
下に松山市が綺麗に見えました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/7a/c3f247771160b57e8577a1d57b3918a5.jpg?1730784023)
そして、登りからきのこを沢山見つけたのですが、途中で出会ったこの木
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/96/72865c879a73bc80338053087f6bf72c.jpg?1730784115)
下から上までびっしりが付いています。
まるで、原木椎茸のようです。
美味しそうでしたが、採取は禁止ですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/58/c43b8cbce9b76cde95a2f15f525b395a.jpg?1730784360)
風穴に向かって下っていきます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/7e/367b19d060320eefa541718faa91815c.jpg)
ポカリ浮かんだ白い雲♪
ていう歌がありましたね(^^♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/2f/f3893555ca7022346b686276565bdde4.jpg?1730785700)
雲とススキとクマザサのコラボ
ザ 秋山!!です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/8f/eb47cdf3f3d39af9fc7351fbe5099ba7.jpg?1730785723)
少ないけど、見つけた紅葉
途中までは、素晴らしい風景を見ながら、ルンルンでしたが、
最後の下りが、キツイきつい❗ロープを結んだ杭が腐食して、抜けていたし、
体重をかけるせいか、
アキレス腱が痛くなりました。
登山には筋トレそして、ダイエット必須ですね。(´▽`)
それでも、無事下山
さて、駐車場に戻り、山を降りたところで、一服
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/f0/319186c10d3a9b3d6013dec0aef6e795.jpg?1730784360)
庭の見えるカフェです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/06/271667a83244557860ad37db17c31428.jpg?1730784360)
住宅街の中に有りました。
スマホで近くのカフェを検索
ナビだよりで、何とかたどり着きました。
自宅からは遠いし、わかりにくいし、きっと今回が最初で最後だわ。
そして、
15時前には帰宅。
あー足が痛い。疲れた。
すっかり体力衰えています。
昔は走って登って降りていたのに、と繰り返す夫
ヾ(・ω・ヾ)ハイハイ
今は昔ね
でも、ゆっくりでも一歩一歩足を進めたら、登頂できる。
私たち夫婦も古希を迎える。
疲れが取れた頃また行こうね。元気なうちだよ。お出かけできるのは。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/f0/4fac7ed20ea5c98278a2c1a1a1f3b22f.jpg?1730786526)
今日は市内電車で出かけた。
そうね、電車の旅も良いよね。