思い出を綴ろう!忘れてしまわぬうちに

四季の移り変わりを楽しめる日記を書いていきます。

踏んだり蹴ったり

2022-08-31 17:07:12 | 日記
昨日今日と、ついてないわーー😢

昨日夕方洗濯物を入れていると、指に痛みが走った。
足元を見ると黒い蜂がふらふらと飛んでいる。
えーー洗濯物のに紛れ込んでいたの?
何だかジンジンする。
急いで水道水で患部を洗った。
針が刺さっているかわからないから、痛いところを絞るようにしたけど、どこが刺されたやらわからない。
とりあえず、ステロイドを含む軟膏と沈痛解熱剤(セデス)があったので、飲んでみた。
しばらくして、指を見ると2ミリくらいに丸く硬く膨らんでいるのを見つけた。
此処かあ
大した刺され方じゃなくて良かった。
ドンドン痛くなったり腫れてきたら病院に行くつもりでいた。

人から見たら、笑い話だわ。

そして、今日は洗濯物をベランダで干していたら、何やら硬いものを踏んだ。
ベランダにはもう何十年も前に敷いた簀の子がある。
いつも素足で歩く。
良き見てみると、古くなって釘がゆるゆる。。頭を出していた。
それを踏んだみたい。
最初は最近よく躓くからなあと軽い気持ちで洗濯物を干し続けた。
でも痛いので、足の裏を見ていると、血豆のようになって、一部から出血している。
これを見たとたん、痛みがました。
きゃーー見なきゃよかった。
とりあえず、全部干し終えてお風呂場で足を洗い、抗生物質入りの軟膏を塗ってガーゼで覆った。
でも歩くたびに痛むのよね。
此処だもの。
どうしても、歩くとここを踏んでしまう。

でもでも、今日は畑のキュウリを2本収穫するように言われている。
明日は雨の予定だしね。

自転車は漕げそう。
ということで、頑張ってきた。

靴下を履いて厚底スニーカーを履いて、しっかりカバーして頑張ってきた。
家に帰ってシャワーを浴びるとガーゼがびしょびしょ。
で、今度は車で薬局へいき、防水機能のあるガーゼ付きばんそうこうを買ってきた。
きゃあ 物要りだこと。

最近ゴキブリの子供があちこち出現するので、ホウ酸団子を作ろうと思っていたのに、けがが気になってすっかり忘れて帰ってきた。
やれやれ😥

そうそうベランダには外で掃いていたスリッパを置いた。
部屋の中でスリッパを掃いていると、慣れていないから何度もつまずく。
今度は部屋の中で転ばないように気を付けなくてはね。
二度あることは三度あるっていうものね。

今日は洗濯物はパタパタとしっかり叩いてからとりこんだよ。( ´艸`)

まあ、年取るといろいろなアクシデントに遭遇する事。
いやあねえ。

痛みが取れてから、ウォーキングしよう。
何時になるかなあ。


出窓に置いているこれ
この双葉は何になるんだろう⁈
光のほうに伸びて行ってる。

コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 病院へ母の薬を貰いに行く。 | トップ | 大変大変! »

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
アクシデント (あみたん)
2022-09-02 09:55:11
いつもの様に暮らしていてもいろいろアクシデントがあるのですね。自然は生きているということですね。
私も気をつけないとと、身につまされています。
お大事になさってください。
返信する
踏んだり蹴ったり… (アミ)
2022-09-01 08:29:23
ひどい目にあいましたね!😿
でもね~。 始め読んだ時、踏んだり蹴ったり…という語句が浮かびました。 ごめんね!
ご本人は痛いのに…。
膿んだりしたら大変!
様子見て、お医者様にいらしてね。
それにしても、一家の主婦は、本当に忙しく大変だ…と、思いましたよ。
お大事に!🌸
返信する
Unknown (koniwanosikipart2)
2022-08-31 20:02:44
@sunnylake279 ありがとうございます。
返信する
Unknown (sunnylake279)
2022-08-31 19:01:43
こんばんは。
いろいろ大変だったのですね。
蜂に刺された指も釘を踏んだ足もとても痛そうです。
傷が早く治りますように🙏
どうぞお大事になさってくださいね。
返信する

コメントを投稿