先日お届けした
コンジルバーガー・・

大好きな
「豚肉」
「イカ」
「イチゴ」
この3種の配合だが
イカとイチゴが
大喧嘩してしまい
失敗かと言えば・・・
THE・失敗だ!
(ノД`)゚+。ョョヨヨ∃
だが終わらない。
このままでは
終わらせない!
(。・`ω´・。)ゞ
己の足で立ち上がり
5019バーガー名誉の為
コンジルバーガー
威信回復の為立ち上がる!
↑
もともと
威信はない。

再戦への
リベンジを賭け
再び5019さんへ♪

5019マキさんから
直筆の熱いエールw

試してガッテン!
イカとイチゴは
永久追放に処し
新たなテーマで挑む!
\( ̄^ ̄)/

ただでさえ
ハゲウマな
5019バーガー。
アテクシの
オリジナルに
いったい前回何が
足りなかったのか・・
そう!!
「愛」だ!
愛が足りない!
(`・ω・´)
前回は
己が好きな物だけ
集めてしまった!
それではダメだ。
万人に・・・
日本に・・・
地域に愛される
そんなバーガーを
生み出さねばならぬ!
(☆ФωФ)ノ
しかもそこには
「愛」だけではなく
「夢」も必要!
男のロマンが
詰まった夢の
ドリームバーガーの
完成が急務っ!!
(。+・`ω・´)
ここで急遽
有識者会議を行い
決まったアイテムが!
↑
いやお前1人だろ。
さかのぼる事
時は1987年。

国産チェーン
モッスが生み出し

2020年
世界チェーン
ドナルドさえも
畏怖の念で迎え
ひれ伏したコレだ!
ライスバーガーだっ!
(; ・`д・´) ナ、ナンダッテ━!!
日本人が愛する
「米」で勝負だ!
と言う事で
地域愛も醸すため・・

米は本山町
「土佐・天空の郷」!
当店では
この名を冠した
お酒も販売するので
米は天空の郷で一択!
(○-∀-)b グッ
しかも米だけでなく
更に美味しくさせる為・・

タマゴも配備っ!
高知と言ったら
「土佐ジロー」だぁー!
(○-∀-)b ググッ

それでは
白銀の宝石
お米を炊き上げ

土佐ジローを
パイルダーオンっ♪

全体に絡むよう
優しく混ぜ合わせたら・・
熱っす!

フライパンを
熱っす!!!
己のコスモを
スパークさせるべく
フライパンを熱っす!
(屮゚□゚)屮 カモーン
フライパンが
百熱拳の如く
アタタタタタタ
まったら・・・

アルミで作った
特製の型を配備。

その型に
タマゴご飯を
流し込み焼くべし!
(。+・`ω・´)
赤子が泣こーが
デリケートゾーンが
痒かろーがジッと焼く!

表も裏も
表面がカリっと
焼き上がればOK!

では再見っ!
まずは
パンのバンズ!

そして
米のバンズ!

パティの上には
5019特製ソース!

ぶ厚くカットした
トメィトをオンっ!

レタスでカバーし

前回、唯一無二男で
好評を博したベーコン!

そこへ更に
米のバンズと

トドメの
バンズで完成っ!
ド━(゚Д゚)━ ン !!!

愛と夢と
ロマンの塊っ!
こんじる特製
ライスinバーガー!
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!!!!
従来のバーガーと
ライスバーガーを
一挙にお届けっ♪
圧巻の標高
この高さを
無酸素単独アタック!
\( ̄^ ̄)/
だが忘れない。
乙女心も
忘れてはいけない。

母の様に包む
アルミホイルは
「イチゴ模様」
高い女子力を発揮♪
(*´艸`*)
それでは実食!
見せてもらおうか
こんじる新型
オリジナルバーガーの
性能とやらをっ☆
|◇∧◇|
まずは
バーガーを
アルミの上から
ギューッと圧・・
圧っ・・・

ち・・縮まらん!
ライスの厚さで
これ以上縮まらん!
(゚д゚)
だが喰うっ!
己の持つ
咬合力を・・
咀嚼力の
限界点の向こう側で
このまま喰うっ!

では前回同様
結果から言おう!
(`・ω・´)
ウマイっ♪

まず最初に
ベーコンの肉汁と
タマゴご飯が相まり
破格の美味さをお届け!
その後
チェイサーとなり
シャキシャキレタス
トマトの爽やかな酸味で
お口の中をリフレッシュ♪
(゚∀゚)ウヒョ
もうこの時点で
半殺しの美味さである。

そして後半
パティが醸し出す
肉汁エキスと特製ソースが
タマゴご飯に染み込んだ味は
説明するまでもないであろう。
(゚∀゚)ウヒョ
もはや
万死に値する
全殺しの美味さ♪

コンジル
ライズinバーガーは
ウマイ!
ただし
太るっ!
└|゚ロ゚;|┘
我こそは
炭水化物好きな方
どーぞお試しあれw
編集長
以上です!
(。+・`ω・´) キリリ
あ、ちなみに・・

お米を炊く時
日本酒を加えると
ツヤピカの
炊き上がりで
日本酒の持つ
アミノ酸・糖分で
更にふっくら美味しいお♪
(σ・∀・)σ コレ豆ネ
と、お酒ネタも
バーガーだけに
挟んでみましたwww
ってやかましいわw
人気ブログランキング参加中っっ☆
↑アテクシの2020年GWはこうして・・太って幕を閉じました(笑)
って押して頂けますか☆

にほんブログ村