DAIHATSU DRALION CIRQUE DU SOLEIL
(ダイハツ ドラリオン シルク・ドゥ・ソレイユ)
週末、大阪講演に行ってきました♪
自力ではなく、日帰りバスツアーです。
出発が、高知新聞社前、AM6:20集合という事もあり
朝5時過ぎに起きて、なんとかロビーに着いたのですが、
なんでもバスが遅れてしまい、結局出発は7:00頃に
なっちゃいました。。
(ロビーで待つ風景)↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/73/a6d92e3dd8361518609314827b4221af.png)
出発して思った事は、遅れを取り戻そうとする
運転手さんの豪快なドライビング。
体感速度ですが、市内国道を制限速度の
倍くらいの速さで駆け抜けていきます(笑)
あと、自分で運転しなくて良いこの「楽チン」さ!!
素晴らしい。寝れるって素晴らしい♪
なんと楽なんでしょ。
南国ICから高速道路に上がったところで、
朝イチ、コンビニで購入しておいたサンドイッチを
食べ、後は次のSAまで仮眠を取りました。
気がつくと吉野川SA。
で、また寝て気がつくと淡路SA。
ここで、車内弁当をもらいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/01/2c685412b44a84a48174cf35ffa893a3.png)
が!まだ朝の10:00過ぎ!!
お腹は減ってないので、11:00くらいまで
食べないでおこうかと思いましたが、周りの皆様が
一斉に食べだしたのを見て、ハニーと相談し、私達も
食べる事に。
この辺りの小市民っぷりが好きです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/c9/a6fb109af3af8d7d9b8d4f18ff9601c2.png)
(中身は可も無く不可も無く。)
「たこや」さんのお弁当ならば、
ウィンナーもタコさんウィンナーにする
徹底ぶりが欲しかったなぁ~。。
で、そうこうしている内、11:00過ぎには
会場の大阪南港・新ビッグトップに到着。
夏休みの土日とあって、やはり人は多いっす。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/9e/7392579d6f3981f21d3c1cb44485d1b9.png)
↑(入口ゲート・ここからもう再入場はできません)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/5f/9cf8535892bbe01fad3e48e6957c737b.png)
↑(写真撮影コーナーらしい。。)
ちなみに、中は当然撮影不可ですので
画像はありません。
カメラや携帯の持ち込みはOKですが、
少しでも撮ろうものなら、どこにいたのか
疾風のように係員がやってきて、カメラ内の
画像データを消去するまで立ち会われます。
↑実際に注意されている人をハニーが目撃してました
内容は「面白い」「すご~い」と申しましょうか、
高知では観る機会が無いであろうエンターテイメント。
観客を巻き込んだサプライズな演出もあって
あっという間にフィナーレを迎えました。
観に行きたい、行かれる方がいてはいけませんので
詳細は伏せておきまする(。・x・)ゞ
今回は講演を観て、すぐ帰高となりましたが
帰りのバス内では「佐賀のがばいばあちゃん」のDVDを
観つつ、有意義なお休みでございました♪
車内の天井から降りて来る
液晶TVに頭をぶつけたり、お茶目で
必死な添乗員さんも、ありがとうございました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/f9/5b0ba7be4f50f90450b3a9ba6f9d15b9.png)
私、個人的に日帰りバスツアーは初体験でしたが
運転も気にせず、昼間からビール飲み放題の快適さに
すっかりハマりそうです♪
四国人気ブログランキング。
ポチっと、クリックもお願いしますぅぅ (乂>д<*)オネガイー(乂´□`*)