鳳凰三山
期 間:2019月年2月11日(月)~14日(木)
参加者:若林、清水、金田
11日(月) 19:00 清水さんの車で豊明出発。途中で若林さんピックアップ。
12日(火) 快晴 強風
明るくなってから夜叉神の森駐車場を出発。夜叉神峠を過ぎ痩せた尾根の急登が終わると、傾斜の緩く歩き易い道が杖立峠まで続く。苺平に向かう途中、樹林帯の中でも風が強く、指先が冷えるためオーバーミトンを着用する。南御室小屋に13時半ごろ到着。夕食後は寒いので16時30分頃には早々シュラフへ。
コースタイム: 夜叉神の森駐車場 6:50 ⇒ 夜叉神峠 8:10 ⇒ 杖立峠 10:10 ⇒ 苺平 12:44 ⇒南御室小屋 13:24
13日(水)高曇りのち晴れ
夜明け前に出発、南岸低気圧の影響か高曇りだが風はそれほど強くない。薬師岳山頂は広く暖冬の影響か所々地面が出ていた。約30分で観音岳へ、振り返ると広がった雲海から富士山が顔を出しているが、曇っているため美しさは今一歩でした。地蔵岳の手前から天気が徐々に回復、北の空より青空が広がってきた。青空をバックに真っ白い白根三山がとても美しかった。地蔵岳のオベリスクはアイゼンを脱いで途中まで登る。
コースタイム:小屋発 5:49 ⇒ 薬師岳 7:50 ⇒ 観音岳 8:27 ⇒
地蔵岳 10:50 ⇒観音岳 13:22 ⇒ 薬師岳 14:00 ⇒南御室小屋 15:06
14日(日)晴れのち曇り
暗い中ラテを付けて出発、約4時間で駐車場に到着。甲府市内の温泉につかった後一路名古屋へ。
コースタイム:南御室小屋 5:50 ⇒ 苺平 6:25 ⇒ 杖立峠 7:25 ⇒夜叉神峠 9:00 ⇒駐車場 9:46
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/5a/ce/bfdff74c4a46f90bd0f52988067c1708_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/0b/0f/97bef3dd522c5397dd8a8355700df89a_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/0d/35/bbfd2d00efbe4b5cc28f1af670774a40_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/4f/5b/48240b98ec904b9980cb2333634db246_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/0e/41/5b1036a916e400c5364aced47d4f19aa_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/3a/64/b9f4a128ef23e15cab42c3be3894ea67_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/74/6b/c269c845ded0378a6e69688da2195d4f_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/46/df/e8e3505d77c616d251edd131ef947f58_s.jpg)
期 間:2019月年2月11日(月)~14日(木)
参加者:若林、清水、金田
11日(月) 19:00 清水さんの車で豊明出発。途中で若林さんピックアップ。
12日(火) 快晴 強風
明るくなってから夜叉神の森駐車場を出発。夜叉神峠を過ぎ痩せた尾根の急登が終わると、傾斜の緩く歩き易い道が杖立峠まで続く。苺平に向かう途中、樹林帯の中でも風が強く、指先が冷えるためオーバーミトンを着用する。南御室小屋に13時半ごろ到着。夕食後は寒いので16時30分頃には早々シュラフへ。
コースタイム: 夜叉神の森駐車場 6:50 ⇒ 夜叉神峠 8:10 ⇒ 杖立峠 10:10 ⇒ 苺平 12:44 ⇒南御室小屋 13:24
13日(水)高曇りのち晴れ
夜明け前に出発、南岸低気圧の影響か高曇りだが風はそれほど強くない。薬師岳山頂は広く暖冬の影響か所々地面が出ていた。約30分で観音岳へ、振り返ると広がった雲海から富士山が顔を出しているが、曇っているため美しさは今一歩でした。地蔵岳の手前から天気が徐々に回復、北の空より青空が広がってきた。青空をバックに真っ白い白根三山がとても美しかった。地蔵岳のオベリスクはアイゼンを脱いで途中まで登る。
コースタイム:小屋発 5:49 ⇒ 薬師岳 7:50 ⇒ 観音岳 8:27 ⇒
地蔵岳 10:50 ⇒観音岳 13:22 ⇒ 薬師岳 14:00 ⇒南御室小屋 15:06
14日(日)晴れのち曇り
暗い中ラテを付けて出発、約4時間で駐車場に到着。甲府市内の温泉につかった後一路名古屋へ。
コースタイム:南御室小屋 5:50 ⇒ 苺平 6:25 ⇒ 杖立峠 7:25 ⇒夜叉神峠 9:00 ⇒駐車場 9:46
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/5a/ce/bfdff74c4a46f90bd0f52988067c1708_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/0b/0f/97bef3dd522c5397dd8a8355700df89a_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/0d/35/bbfd2d00efbe4b5cc28f1af670774a40_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/4f/5b/48240b98ec904b9980cb2333634db246_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/0e/41/5b1036a916e400c5364aced47d4f19aa_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/3a/64/b9f4a128ef23e15cab42c3be3894ea67_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/74/6b/c269c845ded0378a6e69688da2195d4f_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/46/df/e8e3505d77c616d251edd131ef947f58_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/7b/a3/c93eeda2b4149aae897096ea237dc72d_s.jpg)