昨日は一日とてもブルーな気分でした。
私たち夫婦にとっては今さらという感じなのですが。。
そして何度も何度も話し合ってその都度納得して決めているはずなのに。。。
私たち夫婦は離れて暮らすことが多いのですが、その事について悶々と考え込んでしまったのでした。
結婚してすぐに旦那さんの海外留学のため半年ほど別居
戻ってきたら関東異動が決まり3ヶ月ほど別居
今度は2年間の海外勤務が決まり1年ほど別居
帰国後関西での不妊治療のため半年ほど別居
出産の里帰りとちーちゃんの幼稚園のため一年弱別居中。。。
今に始まったことではなく、慣れっこだったのですが。。
人生の最大目標であった子供を無事に二人授かれた今、
家族のあり方を考えるようになりました。
子供と向きあう時間。
夫婦揃って共有することの大切さをひしひしと感じています。
旦那さんの存在がそばにあるのとないのとで、気持ちの張りようが全然違う。安心感が全然違う。
お一人様の時間を楽しめた若かりし頃の別居とはわけが違い、子育てしていると、自分のことより子供のウェイトがはるかに大きい。
子供にどうアプローチすべきか日々悩み、瞬間瞬間で感動もある。
そんな日々を節目節目で振り替えって、親子共に成長を感じ、家族っていいものだなぁと実感するものだと思う。
でも。
離れて暮らすと、夫婦揃って実感する時間が極端に少ない。
月に一度の帰省を二度に変える、いや、毎週帰省に変える。
そういう次元の話ではなく。。。
毎日家族揃って生きたい。
無事に二人目も授かれたことで、過ぎ行く子供の成長過程を一人で眺めているうち、戻ってこない赤ちゃん時代の時間をひしひしと実感しながら、家族のあり方をつくづく考え込んだのでした。
やっぱり家族は全員揃うのがいい。
遊ぶちーちゃんを眺めながら、家族って家族って!!!と想いにふけた一日だったのでした。
早く青空が見えてこないかなぁ~
私たち夫婦にとっては今さらという感じなのですが。。
そして何度も何度も話し合ってその都度納得して決めているはずなのに。。。
私たち夫婦は離れて暮らすことが多いのですが、その事について悶々と考え込んでしまったのでした。
結婚してすぐに旦那さんの海外留学のため半年ほど別居
戻ってきたら関東異動が決まり3ヶ月ほど別居
今度は2年間の海外勤務が決まり1年ほど別居
帰国後関西での不妊治療のため半年ほど別居
出産の里帰りとちーちゃんの幼稚園のため一年弱別居中。。。
今に始まったことではなく、慣れっこだったのですが。。
人生の最大目標であった子供を無事に二人授かれた今、
家族のあり方を考えるようになりました。
子供と向きあう時間。
夫婦揃って共有することの大切さをひしひしと感じています。
旦那さんの存在がそばにあるのとないのとで、気持ちの張りようが全然違う。安心感が全然違う。
お一人様の時間を楽しめた若かりし頃の別居とはわけが違い、子育てしていると、自分のことより子供のウェイトがはるかに大きい。
子供にどうアプローチすべきか日々悩み、瞬間瞬間で感動もある。
そんな日々を節目節目で振り替えって、親子共に成長を感じ、家族っていいものだなぁと実感するものだと思う。
でも。
離れて暮らすと、夫婦揃って実感する時間が極端に少ない。
月に一度の帰省を二度に変える、いや、毎週帰省に変える。
そういう次元の話ではなく。。。
毎日家族揃って生きたい。
無事に二人目も授かれたことで、過ぎ行く子供の成長過程を一人で眺めているうち、戻ってこない赤ちゃん時代の時間をひしひしと実感しながら、家族のあり方をつくづく考え込んだのでした。
やっぱり家族は全員揃うのがいい。
遊ぶちーちゃんを眺めながら、家族って家族って!!!と想いにふけた一日だったのでした。
早く青空が見えてこないかなぁ~