ブログ
ランダム
【コメント募集中】goo blogスタッフの気になったニュース
記事を書く
検索
ウェブ
このブログ内で
ログイン
ブログ開設
トップ
dポイント
メール
ニュース
辞書
教えてgoo
ブログ
住宅・不動産
サービス一覧
閉じる
風景と花のさんぽ道
自然を愛し日々カメラを持って出かけています
久しぶりに街へ〜
2020-06-14 18:39:27
|
日記
コロナ禍で3か月大阪に出かけていませんでした。久しぶりに天王寺に出かけました!
駅からハルカス
関空特急と大和路ライナー
人がいっぱい!
お昼のランチ
久しぶりに街に出かけて来ました!電車も混んでいました。
みんなマスクを付けておられました。
今日はスマホからの投稿です!
コメント
新しくHDDを買いました!
2020-05-31 18:25:17
|
日記
今使ってる写真用のHDDの容量が増えてきたので新しいHDDを買いました!
以前2TBのHDDをまだ空いてるからと取り込んでいたら急に使えなくなり大変でした!
愛用のパソコンとiPad!
今回も1TBにしました。 右が新しいHDD。色を変えました。
今日は雨で写真がありませんので、以前のササユリの写真です。
6月に入ると咲き出します。
明日香村で大事に育てられている「ササユリ」
ササユリを見る見学ツアーで案内してもらいました。
ひっそりと咲く清楚なササユリ!
今年の見学ツアーは中止になっていました↘
コメント (2)
端午の節句~
2020-05-01 18:39:00
|
日記
さわやかな新緑の季節となる5月~
男の子がいる家庭では一つ大きなイベントがあります。それが「端午の節句」です!
端午の節句に欠かせないお菓子が柏餅、ちまきですね~
今は家に子供はいないけれど一年に一度のちまきを買って来ました!
やっぱり美味しい!!
子供が小さい時は母がいつも買って持って来てくれました!
桜咲く頃の室生湖・宇陀ふれあい広場の鯉のぼり~
コメント (2)
手作りマスク~
2020-04-18 18:26:07
|
日記
朝から雨が降り、家で手作りマスクを作る事に😄
YouTubeに沢山の手作りマスクの作り方が投稿されています。
作りやすいのを2つ選びました。
先ずはハンカチから折るだけのマスク!
出来上がり!!
次はミシンで縫いました。家にあった生地をバイアスにして縫いました。
ハンカチを折っただけのも以外と顔に落ち着きました。
バイアス生地のも顔にフィットしました!
マスクと口の間にリードのクッキングペーパーを入れるといいと思います。
外に行けない日は家の中で小さな幸せを見つけました😊
コメント
雨の日に~
2020-04-12 18:35:14
|
日記
朝から冷たい雨が降り散歩にも行けない一日でした。
庭のパンジーの写真です!
友達が書いて送って来てくれました!
外はコロナ大騒動です。
達筆な字と詩を読んでいると少し心が落ち着きます。
(2018年12月‐1月ラジオ深夜便のうた「あの頃のままに」・・・作詞・林部智史)
なるべく家にいて今の状況を早く打破したいですね~
コメント
記事一覧
|
画像一覧
|
フォロワー一覧
|
フォトチャンネル一覧
«
前ページ
次ページ
»
goo blog
お知らせ
【PR】プロ直伝・dポイントをザクザクためる術
【PR】安い&大量の「訳あり商品」がヤバい!
【コメント募集中】「花見の場所取り」経験ありますか?
訪問者数に応じてdポイント最大1,000pt当たる!
dポイントが当たる!無料『毎日くじ』
プロフィール
#野鳥ブログ
#花ブログ
自己紹介
カメラを持って馬見丘陵公園を散歩しています。
風景と花と野鳥を写しています。
ログイン
編集画面にログイン
ブログの新規登録
goo blog
おすすめ
おすすめブログ
【コメント募集中】「花見の場所取り」経験ありますか?
@goo_blog
お客さまのご利用端末からの情報の外部送信について
カレンダー
2025年4月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
前月
次月
最新記事
甘樫丘の桜は満開!
満開の桜咲く長谷寺へ
珍しい色の椿咲く庭園~
エドヒガン桜咲く橋本院へ
春の花が一斉に咲き出しました!
久しぶりに二上山を歩く~
椿が咲く公園~
河津桜が満開でした!
公園の梅は満開です!
公園の梅は満開でした!
>> もっと見る
カテゴリー
歴史
(3)
コンサート
(1)
動物
(2)
花と虫と野鳥
(9)
風景と花と蝶
(26)
野菜と花
(3)
花と蝶とトンボ
(39)
花と野鳥とトンボと蝶
(17)
神社仏閣と風景
(37)
花とトンボ
(11)
トンボ
(1)
風景と花と野鳥
(103)
神社仏閣と花
(12)
風景と野鳥
(101)
電車
(3)
風景とトンボ
(7)
華と虫とトンボ
(0)
花と虫とトンボ
(7)
花と蝶とトンボ
(13)
花とトンボと野鳥
(10)
グルメと風景
(3)
花と虫と蝶とトンボ
(8)
野鳥とトンボ
(1)
風景と電車
(0)
旅行とコンサート
(1)
神社仏閣
(14)
祭り
(4)
日記
(342)
花
(54)
野鳥
(28)
虫
(2)
花と虫
(25)
風景
(94)
花と蝶
(42)
花と蝶と虫
(55)
料理
(2)
花とお寺
(2)
音楽
(2)
野菜
(2)
料理
(1)
風景と花と虫
(28)
風景と花と蝶と野鳥
(16)
風景と蝶
(8)
音楽
(2)
風景と花
(168)
花と蝶と野鳥
(35)
花と野鳥
(117)
旅行
(92)
グルメ
(27)
最新コメント
koro0120/
公園の梅は満開でした!
もか/
公園の梅は満開でした!
koro0120/
新年あけましておめでとうございます
nowfine/
新年あけましておめでとうございます
koro0120/
熊野三山詣に~
mizdha/
熊野三山詣に~
koro0120/
秋の訪れ~
nowfine/
秋の訪れ~
チー子/
久しぶりの一人旅
koro0120/
満開のひまわり~
バックナンバー
2025年04月
2025年03月
2025年02月
2025年01月
2024年11月
2024年10月
2024年09月
2024年07月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2023年08月
2023年06月
2023年05月
2023年04月
2023年03月
2023年02月
2023年01月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年09月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
ブックマーク
最初はgoo
gooブログトップ
スタッフブログ