風景と花のさんぽ道

自然を愛し日々カメラを持って出かけています

桃源郷の下市町から旧西吉野町を走る!

2021-03-23 17:19:49 | 風景と花
毎年この時期になると行きたくなる奈良県の桃源郷!
6か所回りましたので写真が多くなりました。

先ずは奈良県吉野郡下市町栃原のしだれ桜!
道の上から枝垂れてる大きな桜です。





遠くは葛城山でしょうか・・・




桜の近くのお家に咲いていました。検索するとヒマラヤユキノシタと出ました。初めて見るお花です。


西吉野町唐戸にある光台寺
大きなハクモクレンです。左にはピンクのモクレンかコブシが見えています。


下市町西山
ずいぶんと登りました。
サンシュユ、モモ、モクレン、サクラが咲き乱れています!


椿











下市町貝原
立派なお屋敷の門前に植えられてるシダレザクラ!



歴史を感じる桜です!


ケイオウザクラ
家はありますが殆ど住んでおられないようです。


西吉野町川岸
川沿いに植えられてるサンシュユ、サクラ、モモ!







山も花盛り!

 
西吉野町の賀名生皇居跡
ソメイヨシノが満開です!


皇居跡とシダレザクラ!








歴史民俗資料館とソメイヨシノ


今年も桃源郷のような風景が見れました!
どこに行ってもお花は満開でした!






コメント (2)