投石の滝からの帰り道に曾爾高原に寄りました。
40ヘクタールの曾爾高原がススキに覆われていました!![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/13/da0cbf0177f6ab27b4a0d232808b87fd.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/13/da0cbf0177f6ab27b4a0d232808b87fd.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/f9/a6610e50b1ad1bdf04ceb6a1b5822a63.jpg)
お亀池に沿って歩きました
滝の所では晴れていたのに、曾爾高原に着いた時は曇りです😣
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/f5/1010458dc1ccc003305eb4ce98c504b2.jpg)
暫くすると晴れてきました!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/52/05f8a07775999cf1c061aa91a46fee85.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/b9/663ea329373c7f35a08caef54af49d1b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/95/135394f351b6f7dc695a45c5f31db560.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/a1/48f0339cc393b5ade8d89436776479f6.jpg)
後ろの山は亀山
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/62/074d91a8d8d3490aed131ad7ec898206.jpg)
たくさんテーブルと椅子があります
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/4c/275e30d83f44cb0a0f26f8c3167b44e5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/8f/0f7d58328c4372fdb807f3c2c59d4a95.jpg)
峠への道を歩きました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/c1/29b494ca311760f3a7004f0088801166.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/2f/6584d24127ac381468a4775240b8af30.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/7f/94b1832441a20810e80a60eb3fc5e749.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/3a/7565a52ec256167d6d1b62af43b6bbd7.jpg)
お亀池
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/cd/ce1288d6818f80da30e2a3cd1be34031.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/2a/6d03f727d52895aea2a91e54f3a84541.jpg)
ススキとお別れです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/b6/1ee32e6bf0f479055afd4072656cba95.jpg)
駐車場の紅葉
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/d8/2dac56964c7950a45942efbc53eb0cba.jpg)
曾爾高原からは見えない、左・俱留尊山です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/6d/9d9904cee158710e75391e8d82478603.jpg)
鎧岳ともお別れです!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/93/c0258628d7288c9df7716c38e9fb56f2.jpg)
広い高原のススキのじゅうたんが見れました😊
明日から千葉県、福島県に出かけてきます。
暫くブログはお休みします。