以前の写真からまず近鉄特急の写真です!奈良県と三重県の境近くから写しました。
大阪難波~近鉄名古屋間を走る「ひのとり」
電車の後方のカーブした辺りは三本松駅。


大阪難波~近鉄名古屋を走る「アーバンライナー」
唯一この特急列車には乗りました。

大阪~賢島間を走る「ビスタカー」


大阪難波~賢島間、京都~賢島間を走る「しまかぜ」

ひのとりは1時間に一本走っていますからよく出会いますが、しまかぜは貴重ですね~
次は山形から福島に旅行に行った時の撮り鉄!
2019年10月29日会津只見線の金山町からの鉄道写真です!
只見線は福島県会津若松駅から新潟県魚沼市の小出駅までを結ぶ鉄道路線です。
前から気になっていた場所です。この車両は運用終了したと思います。

只見川沿いにビュースポットがあります。親切に時刻表も!

道の駅からずいぶん高くまで登りました。靴も服も泥んこ!
雨が降ったあとで川の水が濁っていたのが残念でした😣

時刻表を調べて待っている時間と電車が警笛を鳴らしながら入って来る時間が嬉しいですね~

富山県氷見線
2020年1月4日、雨晴海岸で富山湾と立山連峰の写真を写した時に通過した高岡行きの氷見線!


海越しに見える雪を被る立山連峰!
右下の角に線路が!

着くまでは雲っていましたが、雲が晴れて神々しい山々がなんとか見れて嬉しかった事!

2020年11月23日軽井沢から大宮まで北陸新幹線「かがやき」!
三連休で指定席は売り切れ!1時間立って帰りました。

レンタカーを借りて、道路を調べたり撮り鉄の電車の時間を調べたりと誰にも遠慮せずに過ごせる一人旅は楽しいものです。