風景と花のさんぽ道

自然を愛し日々カメラを持って出かけています

綺麗なアゲハチョウ!

2022-09-19 16:27:07 | 花と蝶とトンボ
近くに池の周りを歩いているとアゲハチョウがヌルデの花に止まっていました!







連射モードで写すと!




綺麗です!








ツマグロヒョウモン♂




ツバメシジミ


ベニトンボ




フウセンカズラ





酔芙蓉

咲き終わるとこの様な色に!






今日は綺麗なアゲハチョウが写せました😊








コメント

実りの秋~

2022-09-18 17:20:07 | 風景と花
公園のあちらこちらで木の実がなっています。




ハナミズキ


ヤマボウシ





エンジュ


前から気になっていた実!
ナンジャモンジャ(ヒトツバタゴ)





コスモス


アメジストセージ


コキアが色づいてきました!


撮影会のカメラマン!


ガマの穂



木の実は美味しそうです😊






コメント (2)

東吉野村にある蕎麦屋へ~

2022-09-17 17:32:41 | 風景
東吉野村にある土日だけ開いてるお蕎麦屋さんに出かけて来ました。

正面に高見山が見える場所に来ましたが今日は見えません!







高見川






こんな山奥の蕎麦屋にビックリするほど車が止まっています!
土日だけ開いている古民家のお店で予約制です。



天ぷら付きざるそば!
さくさくの天ぷら!







シュウメイギク



清流・高見川






丹生川上神社・中社





カルガモが1羽





宮奥ダムより
稲刈りは終わっていました😣


奈良県の狭い道の山奥にある蕎麦屋に大阪ナンバーもありました!






コメント (4)

アゲハチョウに会えました!

2022-09-16 18:32:34 | 花と蝶とトンボ
公園を歩いているとアベリアの花にアゲハチョウがいました!




















笹原にヒメアカネ!


イチモンジセセリ


コムラサキ



黄色のコスモスは元気に育っています!


彼岸花








駐車場近くのエゴノキにヤマガラが!
上手にぶら下がっています😊



やっとアゲハチョウが写せました😊






コメント (2)

伊勢本街道~

2022-09-15 17:26:07 | 風景
大和国と伊勢神宮を結ぶ伊勢本街道は伊勢神宮参拝者の増大にともない多くの人々がこの街道を利用したと言われています。
現在でも旧宿場町に残された道標や常夜燈、古い町並みがかっての姿を今に伝えています。

奈良県曾爾村「山粕宿」




峠の入り口へ


左側が国道369号線
中央、杉林の中が街道です。











街道みち


「山粕宿」
長谷、室生を通り、いくつもの難所の峠越えの後に宿場町があったのですね~


昔の人は歩きでいくつもの難所の峠越え、怖い川渡りをして伊勢神宮を目指されました。

曾爾村や御杖村に出かける時、トンネルを抜けるとこの風景が出てきます。
今回ここが宿場町だったと知りました😊



実りの秋
立玉橋から



間もなく収穫が始まります!


はざ掛けされています!





後ろの山は額井岳






奈良の風景を写していると、かっては伊勢参りや長谷詣の多くの旅人が行き交った道に出会います!








コメント (2)