いや〜ここのお店に来たの久々です!
3回位は来ているけど、今回何年ぶりだろ…
私の記憶から消えかけていたお店だったのだけど、お店に来たら一気に記憶が蘇ってきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/03/123bbe17e1dc6589fb41a0cee79ec9f2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/c6/9fdde2cedc2b27a14111c4bf766a9213.jpg)
東松山市毛塚 ホットドッグ専門店
「サブマリン」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/b3/67ee8e686eae556c41d3aaeb5ef5e6a2.jpg)
黄色でポップな佇まいは健在。
テイクアウトのお店だけど
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/4f/7ce5847a68c235709e1560999310703f.jpg)
外にベンチとテーブルがあるので、出来たてをここでも食べられます。
確か奥に看板犬がいて前の時遊んだ記憶が蘇ってきました。
ちょうど子犬が産まれたてで、可愛いかったんだよな〜。
うん、懐かしいな。
さ〜て、そんな余韻に浸りながら
メニューを見てみよう!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/a3/975021c8c9f43d8a9fb8d0c1e388ba16.jpg)
さすがのホットドッグ専門店だけあり種類もなかなかのものです。
ノーマルのホットドッグから
チリビーンズ、チーズドック、スペシャルドック…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/bc/d78854f083ebf425e4e98c0dbec11520.jpg)
激辛好きには嬉しい
ハバネロもあるよ〜!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/04/256d9c6b89a7fed7510936ca998ab493.jpg)
ハッシュポテトやチュロスなどのサイドメニューも。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/58/cf5eaf514b6124cce67a04d1320191e9.jpg)
飲みものもあるね。
ビールの下の限定15本ってのが気になるけど…
さぁ、何にしようかな!
これだけあると迷っちゃうな。
とりあえず厳選して注文。
注文してから、出来上がるまで多少時間がかかります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/b3/ddb4b6dd1c71a5f9d6eaf0dc0a5f12a7.jpg)
テイクアウトで
買ったのはこのふたつ!
久々だったから忘れていたけど、こんなに巨大だったんだっけか。
伝わるかな〜?!このデカさが。
とりあえず
冷めないうちに場所を移し、出来たてを自然の中でいただきます!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/87/a437cbc8f8b39f7185933edb902f233e.jpg)
ET 680円
でっかい!
ソーセージがパンからはみ出てるよ〜!
写真じゃ伝わんないな、この巨大サイズがさ。
おそらく、全長30センチ位はあるかと。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/22/b8ea3c55ca1684f118f45d2fb8c75b23.jpg)
ソーセージが見えないほど
ザワークラウトが盛り盛りです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/4d/568868bc1ce8c6ae31bdd707a5226c1e.jpg)
パンからはみ出でたソーセージを齧りつくと
ジュワッと肉汁が。
ジューシーなソーセージと酸味のきいたザワークラウト、外カリカリのパンの三位一体感、絶妙です!
これだけおっきなホットドッグだけど、最後までぜんぜん飽きない!
このカリカリのパンがすごく美味しい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/cc/4c8d932b86bd6cd5743abd845087e7a6.jpg)
チーズドッグ 580円
こっちは、ソーセージははみ出てないけど、
ボリュームはすごいです。
食べ応えのあるソーセージもチーズの下にちゃんといます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/ed/c226c545fcb0d8feb7881f511f126c83.jpg)
チーズがたっぷりとろとろ〜
チェダーとナチュラルチーズかな?!
チーズドッグもたまらなく美味しい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/da/762bfbe1d19f963b57bd9dd8c1b8e5ad.jpg)
何年かぶりのサブマリンのホットドッグ、
美味しかった〜。
そういえば最初に訪れた10年前、店の記事の新聞の切り抜きで探したのを思い出しました。
で、迷って迷ってやっと来れたお店だった。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/bc/e8e76cb9cbee1df584ee790c90feb85e.jpg)
そんな懐かしくも美味しいホットドッグ、
こんな自然いっぱいのところで食べました。
いい景色も観てきました。
自然ネタはまた次回。
3回位は来ているけど、今回何年ぶりだろ…
私の記憶から消えかけていたお店だったのだけど、お店に来たら一気に記憶が蘇ってきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/03/123bbe17e1dc6589fb41a0cee79ec9f2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/c6/9fdde2cedc2b27a14111c4bf766a9213.jpg)
東松山市毛塚 ホットドッグ専門店
「サブマリン」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/b3/67ee8e686eae556c41d3aaeb5ef5e6a2.jpg)
黄色でポップな佇まいは健在。
テイクアウトのお店だけど
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/4f/7ce5847a68c235709e1560999310703f.jpg)
外にベンチとテーブルがあるので、出来たてをここでも食べられます。
確か奥に看板犬がいて前の時遊んだ記憶が蘇ってきました。
ちょうど子犬が産まれたてで、可愛いかったんだよな〜。
うん、懐かしいな。
さ〜て、そんな余韻に浸りながら
メニューを見てみよう!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/a3/975021c8c9f43d8a9fb8d0c1e388ba16.jpg)
さすがのホットドッグ専門店だけあり種類もなかなかのものです。
ノーマルのホットドッグから
チリビーンズ、チーズドック、スペシャルドック…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/bc/d78854f083ebf425e4e98c0dbec11520.jpg)
激辛好きには嬉しい
ハバネロもあるよ〜!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/04/256d9c6b89a7fed7510936ca998ab493.jpg)
ハッシュポテトやチュロスなどのサイドメニューも。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/58/cf5eaf514b6124cce67a04d1320191e9.jpg)
飲みものもあるね。
ビールの下の限定15本ってのが気になるけど…
さぁ、何にしようかな!
これだけあると迷っちゃうな。
とりあえず厳選して注文。
注文してから、出来上がるまで多少時間がかかります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/b3/ddb4b6dd1c71a5f9d6eaf0dc0a5f12a7.jpg)
テイクアウトで
買ったのはこのふたつ!
久々だったから忘れていたけど、こんなに巨大だったんだっけか。
伝わるかな〜?!このデカさが。
とりあえず
冷めないうちに場所を移し、出来たてを自然の中でいただきます!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/87/a437cbc8f8b39f7185933edb902f233e.jpg)
ET 680円
でっかい!
ソーセージがパンからはみ出てるよ〜!
写真じゃ伝わんないな、この巨大サイズがさ。
おそらく、全長30センチ位はあるかと。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/22/b8ea3c55ca1684f118f45d2fb8c75b23.jpg)
ソーセージが見えないほど
ザワークラウトが盛り盛りです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/4d/568868bc1ce8c6ae31bdd707a5226c1e.jpg)
パンからはみ出でたソーセージを齧りつくと
ジュワッと肉汁が。
ジューシーなソーセージと酸味のきいたザワークラウト、外カリカリのパンの三位一体感、絶妙です!
これだけおっきなホットドッグだけど、最後までぜんぜん飽きない!
このカリカリのパンがすごく美味しい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/cc/4c8d932b86bd6cd5743abd845087e7a6.jpg)
チーズドッグ 580円
こっちは、ソーセージははみ出てないけど、
ボリュームはすごいです。
食べ応えのあるソーセージもチーズの下にちゃんといます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/ed/c226c545fcb0d8feb7881f511f126c83.jpg)
チーズがたっぷりとろとろ〜
チェダーとナチュラルチーズかな?!
チーズドッグもたまらなく美味しい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/da/762bfbe1d19f963b57bd9dd8c1b8e5ad.jpg)
何年かぶりのサブマリンのホットドッグ、
美味しかった〜。
そういえば最初に訪れた10年前、店の記事の新聞の切り抜きで探したのを思い出しました。
で、迷って迷ってやっと来れたお店だった。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/bc/e8e76cb9cbee1df584ee790c90feb85e.jpg)
そんな懐かしくも美味しいホットドッグ、
こんな自然いっぱいのところで食べました。
いい景色も観てきました。
自然ネタはまた次回。