ときがわ町で、美味しい水出し珈琲を飲んだ日
ランチで美味しいイタリアンを食べました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/97/289b0e4ceff6cd4edfc40c83694d81a8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/6e/cf18fdc8fb382d3700efa1cc535822a1.jpg)
お邪魔したのは、ときがわ町玉川にあるイタリアンのお店
「イル・チエロ」
ときがわ町農産物直売所の近く、畑が広がる長閑な場所にあり、目印は特になく…
シンプルな白い建物が目印。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/16/76da46cffed7fd1df815cad153fc1d79.jpg)
外から中の様子が見えないので
少々ドキドキ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/3d/8c79528fe28be5f2e32e053dcd4047b8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/02/9d7a04c51689b1b6d87b723611f4e132.jpg)
白い壁、吹き抜けの天井
ウッディなテーブル、広くはないけれど、シンプルでセンスの良い店内です。
かしこまり過ぎず、カジュアルに入れる感じです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/2f/6cc7dd9cba5d62288a08318802fda064.jpg)
大きな窓からは、広い庭が見え何とも和みます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/c7/fff82f103ada0954c6caa69d317579d7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/a8/cf5c67c21a921990e8569af52bd6cf15.jpg)
今の時期は、まりものようなコキアに癒される。
この時はまだ色づいてなかったけれど、赤く染まったら綺麗だろうな〜。
この庭を眺めながら食事ができるのも、こちらのお店の特典ですね。
〈ランチメニュー〉
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/3c/0c3e29d026628289df88ef27080f7684.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/59/596f806e13d639f7d2d3e666ee904d7e.jpg)
お〜!この様なお店でランチが1,000円からいただけるとは嬉しい。カジュアルなお値段にホッとします。
ランチのコースも2,200円なのでディナーと比べたら、かなりお得な気がします。
この日のランチは
奮発して2,200円のコースにしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/34/b69fc47f22451dc9a4486560260de42d.jpg)
まずはサラダ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/c0/bf9d7c717711ed3df763cb1e5baa093a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/bc/3e0e762f89ebcd6485b4206fec1239e7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/27/27056c48d99ffa407eb73b081e9654ea.jpg)
キャロットラペ、米茄子、かぼちゃのグリル、
キッシュと盛りだくさん。
どの素材もたいへん美味しく、前菜から元気モリモリ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/b2/d22547447d134fe24f1195ee05595168.jpg)
セットのパンは
噛めばかむほどの素朴パン。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/90/2f342c30bda1a31a4543d79bdb2c7d5d.jpg)
パスタは3種類の中からメディチ風ミートソースパスタをチョイス。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/7e/c8aeec94452f5acc28b14aec5f9a2635.jpg)
挽肉の味がしっかりしたミートソースは生クリームが入っているのでクリィミー。ワインも入っているかな?かなり大人のミートソースです。
自家製の幅広のパスタがモチモチで美味しい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/72/675a2dbc599ede410c9a546e67ad6434.jpg)
脇役のグリンピースが美味しくてびっくりしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/99/74a9d10ba7ef5c7ca91ba45a0e7dcc68.jpg)
続いて
伊産豚ほほ肉の煮込み
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/d4/c664d16383312865051d0e4e5b6ef3a5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/27/429a416245b378df638e6a9e6c58c912.jpg)
お肉がほろほろ〜。こちらのソースも大人味。
お肉の下に隠れているのはマッシュポテトです。
いや〜これは本格的だ。
お酒飲めれば絶対ワインだね!
ボリューム満点で大満足。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/4e/37f8a172d79e4be380ffa366d996abb5.jpg)
食後のデザートは
本日のデザートの中からティラミスをチョイス。
コース料理のデザートだし、きっとチョコンとサイズだろうなと思っていたけれど
出てきたのはけっこうボリュームあるサイズ。
しかもジェラート付き。これは嬉しい!
ティラミスも美味しかったけど、このジェラートが果実入りでフレッシュで美味し過ぎました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/60/1c5070d129199a02080689f242d6b362.jpg)
食後のカプチーノ。綺麗なラテアート!
この縁からこぼれるか溢れないかのアワアワが芸術的。
ずっと眺めていたいほど。
カプチーノを飲みながら
外の庭を眺め、しばし癒しの世界へと。
ふぅ。
以上2,200円のコースでした。
大、大満足!
お値段以上です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/24/60850b298290d09443896729fb57b7aa.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/63/ef9e614940b6dcad7613b7472960af8a.jpg)
ちなみにこちらのパスタは
生ハムときのこのクリームソース
こちらも自家製の生ハムがたいへん美味です。
初訪問の、イル・チエロ
ときがわ町に、こんな本格的なイタリアンがあったとは。
カジュアルに入れる大人のお店でした。
機会があればまた再訪したいです。
しかし新しいお店発見は面白いな!
ランチ
11時〜15時
ディナー
17時〜21時
木曜定休(臨時休業あり)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/dd/1c17281b1dd7408caf66dc37b458cd6a.jpg)
このあと
とき川ぶらり散歩でこんな綺麗な川を発見。
この日はときがわ町に癒されました。