
宮崎ご当地グルメと言ったら
宮崎牛に地鶏の炭火焼き…そして
チキン南蛮が有名です。
県内をドライブしていると、あちこちに、おいしいチキン南蛮のお店があるのを目にします。
これは絶対に食べておかねば!

ということで、
お昼ごはんを食べにやって来ました。串間市にある大乃屋です。この辺りは飲食店が非常に少ない中、地元では有名なお店のようです。都井岬で大興奮したあとなので、お腹ぺっこぺこ。

チキン南蛮定食
茶碗蒸し、あら汁付き。

これが本場宮崎のチキン南蛮^^
ボリューム満点!味濃そう(笑)


これが本場宮崎のチキン南蛮^^
ボリューム満点!味濃そう(笑)

ふんわり揚げられた鶏肉に、甘酸っぱい南蛮酢と、タルタルソースがたっぷりかかっています。
特徴は、タルタルが甘いこと。関東のチキン南蛮とはちょっと違います。
味濃い〜けれど^^;
やっぱりご当地で食べる南蛮は格別おいしい!

これはご飯がすすんでしょうがない。宮崎のお米はとてもおいしいので、モリモリ食べました。タルタルソースだけでもご飯一杯いける感じ(笑)
地元客の宮崎弁が、さらに観光気分を盛り上げてくれます^^

デザートに茶碗蒸しを食べて♪
ふぅ、お腹いっぱい、ごちそう様でした。
ご当地チキン南蛮が食べられて大満足です!今回は食べなかったのですが
↓こちらが大乃屋オススめしです!

「こりゃあ、てげうめっちゃ!」