ごきげん練習帳 〜自分トリセツの作り方〜

自分と人生を楽しむための”セルフ・コーチング”ノート

家具処分 その3

2017年05月25日 | ●断捨離

こちらは、中身がなくなったわけでもないのですが、

逆に中身を処理する必要ありと思い、

送り出すことにしました。

 

子どもが小学生になり、勉強机が必要かな?

と思った時に、

親戚から譲り受けました。

たしか、はじめは上に本棚とかが付いていたと思います。

 

思えば、我が家の勉強机には、

色々と変遷がありました。

古いダイニングテーブルを

二人の子がシェアしていた時もあったように思います。

 

私自身も仕事するのに机は必要なので、

一時は3つの寝室の全てに、

「机」なるものが置かれていたこともありました。

ダイニングテーブルを合わせると、

家に6つの机またはテーブルがあったことになります 笑

(椅子は12個ってことですね・・・

 

自分としては持ちたくなくても、

家族としては持たざるを得ない時期、というのもありますよね。

 

常に、スペースとモノと、格闘していたなあ、って思います

 

 

 

ちなみに、子どもが小学生くらいのうちは、

特別「勉強机」というものは無くても大丈夫、って思います。

自分自身の道具類をまとめて置く・しまうところは必要だと思いますが。

 

親が夕食を作っている間に

キッチンのテーブルで宿題、勉強、というので十分。

その方が、かえって、すぐに子どもが親に質問できたり、

一緒に考えたりできて、

子どもの力も伸びていくように思います。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 



最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。