レカンフラワーリボンのmama

レカンフラワーの魅力を発信
ちょっとした楽しみを見つけて
ニャンコと暮らす日々を・・・・・

ダイヤモンドオブジェ

秋物

2012-10-08 | ファッション

眼科は山陽本線で行きますので
岡山駅ステーションビルでお買い物をついついしてきます

先日もお嬢さんの若いお店でしょうが
お気に入りが見つかって買ってきました

決して夏物セールじゃないんですよ
入ったばかりのそのお店の新作です


黒ワンピはノースリーブですが上にセーターがついています


写真ではサイズが分かりにくいですが


普通のワンピ丈と比べると分かりますか
ロングです


スカートもワンピ丈とほぼ同じくらいロングです



夏にも売っていたような素材ですが
入ってきたばかりの新作だそうです

最近では素材の季節感もあまりはっきりしていませんね
家に有る夏物と思っていたものと変わりないような気がしますが・・・・


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

食欲の秋

2012-10-08 | 気まま日記

ダラダラひとり言・・・・・・・・

今日は母の命日です
主人とお墓詣りをすませて・・・・・

帰りにパン屋さんに寄りました
そこら辺りを通る時はいつも寄って行きます
今日は大勢の人で殆どが無くなっていて焼き上がりが次々と出て来るのでしょうが
タイミング悪しで
レジを済ませると結構出てき並んでいましたが
今日は少しだけ焼き立てホカホカを買って帰りました


パン屋さんに寄ることが続くなぁ~って思い返していると
アッ!
そう言えば買ってあるパンが
2日前に買ったパンが・・・・・・食べるの忘れています
この店は岡山では最もポピュラーなお店岡山発のサンマルク
ちょっと飽きていたので
久々覗いて見ると新発売が並んでいて・・・
そう買ってきたのでした

そして昨日は主人が出かけるので
その通り道に有る「おいなりさん」を買って来てもらって
でもその夜は
その前日お魚を数種買ったので頂くことに

以前住んでいた横浜元町では
岡山生まれの私にはお魚がうーーーんと高く感じていましたが
鰤の切り身が1つ800円
そんな感じで高いなぁ~って感じていましたが

先日お魚を買うスーパーで剣先烏賊が1ぱい800円
んーーん!高いなぁ~ と
でもきっとおいしいよ~って買って来てあるし
こちらでは「がらエビ」って言うんですが
子供の頃から頂いているエビ
他の大きなエビは殆ど頂きませんがこれはたまにはで

等々色々沢山美味しいものが

そうそう
今年はブドウが殊の外おいしいです
ブドウ好きの私は見直すブドウ品種もありました(笑)
岡山はピオーネが多いのですが
これがまたへそ曲がりの私は山梨産の巨峰が大好きで
ピオーネはねェ~ちょっとイマイチなんて・・・

でもでも今年のピオーネはちょっと違います
高級贈答品クラスの大粒で味の良いものが
スーパーで出回っています
それもどこでもと言って好いくらい!!
気候変化と関係あるのでしょうかね~

ブドウは殊の外好きです

そうそう子供の頃の思いが有ったりして~
前にも記事にしましたが小学校の頃祖父母と一緒に居たのですが
その祖父はこれが全く浮世離れした人で
祖父付きの使用人が3,4人いて大きくなったような人で
大きな代々続いた商売を戦争中に勝手にたたんでしまって
祖母の生家の地で隠居生活に入った人で
生涯仕事などしたことが無い人でした

このおじいちゃんが小学生の私に言うのです
「ブドウは食べちゃいかん!! 皮と一緒に中身も出すように」って
消化が悪いからと食べさせてもらえませんでした

そして田舎の事です
お隣などへ遊びに行くと自家栽培のブドウが安上がりな子供のおやつ
友達はもううんざりと言ったところなのですが
私には美味しかった~~

果物もいっぱい美味しいものが有るし
お菓子も高級品は言うまでもあいませんが
一般的に美味しくなっていますよね~

お魚も美味しいものが頂けるし
食欲の秋ですね~~

ちょっと顔がプクプクになったかな! いっけない~
でも取り立ててダイエットはしていません
美味しいものが有る時は心置きなく頂いています
が、やはり成人病は気を付けたいですね~

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

レカンフラワ―

2018コンテスト 最優秀賞

レカンフラワーコンテスト2019

           世界押し花芸術協会賞

レカンフラワーコンテスト2022

2016コンテスト優秀賞

「光畑三枝子のプリントシートデザインセミナー」 セミナーI

 ...........日程★6月17日 広島 ふじみや ★10月15日16日 ヴォーグ学園東京校・横浜校  ★ 12月2日3日 鳥取・松江  ★ 12月12日 ヴォーグ学園心斎橋校  ★5月24日 名古屋一栄商会  ★2014 2月27日 せとうち花倶楽部

ブーケフレーム

コンテスト金賞優秀賞

「インテリアコラム・アップライトセミナー」「インテリアコラム・ケーキセミナー」 セミナーJ・K

担当講座 ★5月30日ヴォーグ学園心斎橋校  ★6月28日 ★8月22日せとうち花倶楽部  ★9月8日ヴォーグ学園心斎橋校  ★10月11日京都ヨシカワ・京都ヴォーグ  ★10月12日大阪大城・ハピネス ☆11月12日松江(延期)