アトリエでサンドの乾燥をしている間
先日のハートのデザイン違いをもう一つ作りました
どちらから撮っても照明が写りこみ・・・
天板のクロスは違ったものを自分で貼れば変えられます~
小さいデザインは難しいですが
少しぐらいバランスが悪くても結構纏まっていて可愛いですね~
こういう小さいものも中々面白いですよ~
自分でお花を買ってくるのなら決して買わないお花ですね~
カサブランカは買ってくることが有るかも知れないけど
百合は子供の頃からあまり好みで無いものの一つでした
今年も6月試験のNFD2級の為
これから課題をこなさなければいけない所ですが
前回のお花にユリが入っていたので
2,3週間経って来て開花しています
これはレカンにしてみようと
先日の本部講師勉強会で
「百合はそのまま何もしないでサンドに埋めるのよ」ってお隣に座られた先生がお教え下さって
カサブランカのマニュアルは有りますので
その様にしたら良いのではないかと思っていたのでしたが・・・・
へぇぇ~ってちょっと驚き!
とりあえずサンドに色々なやり方で眠ってもらっています
そんな本日
DVDを見たり
前々から高校生関連でTOEIC興味が有ったのですが
どんなもんなのか?とか・・・・・・
で、
無料で・・・
ではちょっとやってみようかと2,3日何度か色々やっています
このテスト形式は面白い~
まだまだ他にもいろいろ無料が有って
どれもクイズ形式テスト形式で面白い
緊張して完璧を狙うとミスも出てきて・・・
こうやって必要に迫られていないお気楽チャレンジは結構面白い~
かといってこれが続かないのよね~
他にもレベル診断なんて有って緊張しちゃいましたよ~
問題はアナログ人間なので
急いで記入なんてことになると
キーボードが分からなくなったりして・・・
やはり手書きじゃなきゃ時間がかかること
書くリズムで綴りなんて覚えているかも
アナログ人間にはまだまだキーボードは無理でした!