外の子に作った段ボールハウス
うちの子にもと作ったら大人気で
結果2個並んでいます
これはまた違う日
リボン餅が出来ている
フタローは熟睡
これもまた違う日
入れ替わり立ち代わり
好きな方を使っています
そろそろ抜け毛の季節です
お掃除は楽かな~
箱も簡単に新調できますしね
駅前のヨーカドー内にコムサがあります
スーパー内のプチプラなコムサイズムです
地下駐車場への順路からは離れたところになりたまに覗くぐらいですが
昨日は用事の後ちょっと寄って食料品のお買い物の後
主人があそこ(コムサ)も寄ってみたらと言うものですから
ちょっと覗くと最終セールの初日らしいですが
夜も8時をまわっている頃なので誰もいなくて
ササッと試着して
スカートとトップス
タートルが有りました
スカートに色が似合うトップス
迷いましたが2枚とも
何かと首回りに使えそうな黒のストール
毛のタートルはどちらかというと苦手なのでアクリルのタートル2枚
ささっと5分10分でお買い物決定
6品これだけ買っても
購入したスカート1つの定価チョイです
最終セールって凄いですね~~
関西人の血は
お安くて良いものが買えると自慢してしまうんですよね~ってどこかのブロガーさんが言っていた事なのですが
本当にそうです!
子供の頃から聞きなれた母の言葉「いくらに見える!」
私も大きくなってついつい言っていた「いくらに見える!」
この言葉の意味には
この値段でこの品が手に入ったのよ!と言う自慢なんです!ははは・・・
たまに今でも主人に言いますが
こういう時は安いに決まっているのですが
私の場合は桁が一つ違っているものが混じりますので(笑)
質の違いは男性は中々分かりませんからね
安く言えば良いのですがなかなか決めかねるようで
いつも高めの返答が返ってきます!(笑)
レカンフラワ―
2018コンテスト 最優秀賞
レカンフラワーコンテスト2019
世界押し花芸術協会賞
レカンフラワーコンテスト2022
2016コンテスト優秀賞
「光畑三枝子のプリントシートデザインセミナー」 セミナーI
...........日程★6月17日 広島 ふじみや ★10月15日16日 ヴォーグ学園東京校・横浜校 ★ 12月2日3日 鳥取・松江 ★ 12月12日 ヴォーグ学園心斎橋校 ★5月24日 名古屋一栄商会 ★2014 2月27日 せとうち花倶楽部
ブーケフレーム
コンテスト金賞優秀賞
「インテリアコラム・アップライトセミナー」「インテリアコラム・ケーキセミナー」 セミナーJ・K
担当講座 ★5月30日ヴォーグ学園心斎橋校 ★6月28日 ★8月22日せとうち花倶楽部 ★9月8日ヴォーグ学園心斎橋校 ★10月11日京都ヨシカワ・京都ヴォーグ ★10月12日大阪大城・ハピネス ☆11月12日松江(延期)