癌になった事が無い方には
凄い過酷な日常のようにお感じになられるかも知れないですね
私もまだ若かったせいかもしれませんが
知人が癌と聞いた時にはえらく大変な事のように
自分だったらとても耐えられないような気がしてましたものです思い返せば
そして母が癌になり
その時にも自分の事のように真剣に考えて
毎日が不安でしたが
今自分が癌になって見て
かえって自分の方が日常的には開き直っていると言うか
自分の事の方が気楽にも思えます
まあこうして無事生還できたせいもあるでしょうけれど・・・・
それでももしもの事が無いように
そしてもしも転移などが有ってもいち早く見つけようと
半年毎にペットとCTと交互にだそうです
PET検査とは
ブドウ糖に非常によく似た薬剤を静脈注射した後に撮影を行って
体内の糖代謝機能を見ることによって癌などの疾患を診断する検査です
放射線被曝量は胃のバリュウム検査の約2倍だそうです
この検査では広範囲に探す事が出来るのですが
顕微鏡レベルや5ミリ以下の小さながんや糖代謝の低い癌は診断できません
そして肝細胞がんや胃がんなどのように集積しにくいものも診断できないことが在ります
平たく言うと多分ですが・・・
癌組織は周囲の血管を集めて
栄養をたくさん取ろうと血管を集積しています
ですのでそのブドウ糖に似た薬剤が集積しているところを画像で映し出すのですが
ただの炎症でも良性腫瘍でもそういった所見が見られます
そう言った感じで全身見られます
本日わたくしは足の先から頭のてっぺんまでの画像が映し出されておりました
有りがたい事に怪しい個所は見当たらず問題ないとの事です
ただこのペット検査で有用性の高い所は
頭頸部 肺 乳 胆嚢 膵 大腸 卵巣 子宮体がん 悪性リンパ腫 悪性黒色腫などですが
検出しにくいもので
膀胱 腎 尿管 前立腺 子宮頸がん 消化器粘膜内がん 白血病など
また糖尿病などで血糖値の高い方は診断能が低下するようで難しいようです
このペット検査は広くざーーと大まかに癌が無いかどうかを見るには早いですね
またCTは細かな物まで映し出せるので小さなモノの発見には適しています
私の場合一番心配している食道は通常は2ミリ幅で撮影ですが
前回1ミリ幅で首のところは撮って下さってます
もうすごく安心できますでしょう~
こんなに小さいうちなら何とかなるしねもしもって事になってもね
でも本人も先生もそんな事無いだろうと思っているのですが
安心の為にそしてもしもの為にの検査です
幸せな事に
手術して下さった先生がとても素敵な方でこうして毎回お目に掛かるのが楽しみです
本日伺ったところでは九州男児で有られるそうですわ~きゃぁ~!
本日もつつがなく検査を終える事が出来まして良かったです~
世界押し花芸術協会賞
...........日程★6月17日 広島 ふじみや ★10月15日16日 ヴォーグ学園東京校・横浜校 ★ 12月2日3日 鳥取・松江 ★ 12月12日 ヴォーグ学園心斎橋校 ★5月24日 名古屋一栄商会 ★2014 2月27日 せとうち花倶楽部
コンテスト金賞優秀賞
担当講座 ★5月30日ヴォーグ学園心斎橋校 ★6月28日 ★8月22日せとうち花倶楽部 ★9月8日ヴォーグ学園心斎橋校 ★10月11日京都ヨシカワ・京都ヴォーグ ★10月12日大阪大城・ハピネス ☆11月12日松江(延期)