goo blog サービス終了のお知らせ 

レカンフラワーリボンのmama

レカンフラワーの魅力を発信
ちょっとした楽しみを見つけて
ニャンコと暮らす日々を・・・・・

ダイヤモンドオブジェ

美味

2017-07-26 | 美味しいもの

とても素敵な方からの贈り物で・・・・・・・

「バラ」と「猫」と言えば先生でしょう~とおっしゃって

ワイナリーをお尋ねになられたそうで
私がお酒を飲めない事をご存じの上で
ぜひ先生にとお送りくださいました


私も嘗ては・・・・若かりし頃の事ですが
お酒を飲んでいた頃も有りました

なので頂いた時にはいずれの日にか頂こうと思っておりましたが
その後病気もしましたし
何となくそのままになっておりました
上手な保存と言う訳にもいかないので
何方かにか・・・・・とも前々から考えていましたが
やはり勿体なくて仕舞っておりました


先日一扇の果物で桃のワイン煮が出ました・・・・・・・そうだぁ~!これだ!

ちょっと勿体ないかとも思いましたが
本日開栓いたしました







桃のワイン煮作りました~~

あの高級料亭の一扇の物に比べても

卒倒するほどの美味しさではありませんか!!!

アルコールを飛ばし美味しいエキスだけを取り込んでまあ何とも美味しく出来上がりました

お肉を焼く時も使うと美味しくなるなぁ~!
嬉しいわ~



今年に入って
桃のシロップ煮何度も作っています
果物を食事制限で頂けない主人の為に
煮てカリュウム落とします

本日も3時間かかって
オムライス3個(3回分)
オムレツ1個(1食)
野菜炒め1個(1食)

桃2個シロップ煮主人用

桃2個ワイン煮これだけ私用

何故に3時間もかかるかと言うと
1食のカロリーとタンパク質量と塩分を計算しながら
何食分にするか
何を合わせるかを考えながらと・・・・

後は野菜も玉葱も水煮してカリュウム落とし
イチイチ野菜を水煮し
等々工程がぱぱっと一気にと言う訳に行かないのですわ~
まあちっとも苦じゃないのですが
バリエーション豊富にと言うのは面倒なのでこれで我慢してもらわないと・・・・・


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

レカンフラワ―

2018コンテスト 最優秀賞

レカンフラワーコンテスト2019

           世界押し花芸術協会賞

レカンフラワーコンテスト2022

2016コンテスト優秀賞

「光畑三枝子のプリントシートデザインセミナー」 セミナーI

 ...........日程★6月17日 広島 ふじみや ★10月15日16日 ヴォーグ学園東京校・横浜校  ★ 12月2日3日 鳥取・松江  ★ 12月12日 ヴォーグ学園心斎橋校  ★5月24日 名古屋一栄商会  ★2014 2月27日 せとうち花倶楽部

ブーケフレーム

コンテスト金賞優秀賞

「インテリアコラム・アップライトセミナー」「インテリアコラム・ケーキセミナー」 セミナーJ・K

担当講座 ★5月30日ヴォーグ学園心斎橋校  ★6月28日 ★8月22日せとうち花倶楽部  ★9月8日ヴォーグ学園心斎橋校  ★10月11日京都ヨシカワ・京都ヴォーグ  ★10月12日大阪大城・ハピネス ☆11月12日松江(延期)