ダイヤモンドオブジェ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/b6/0e41d217b3d379e214b492e628d0bec2.jpg)
新調と言っても以前使っていたのはもう20年も前に買ったもの
私は使わなくなってからの方が長いけど
主人はいまだにたまに使ったりするそうで
何を思ったか・・・・
先日TVで歯科の予防歯科の医院が出ていて
私も振り返るともう5年前になるけど
何となく喉のあたりの違和感を持っていて
(その後あんな一大事になっていくとはその時は思いもつかなかったことだけど)
1本傷んでいる歯が有るので
たまたま紹介してもらって行った歯科クリニックが噛み合わせ矯正をしているところで
飛びついてしてもらう事にした
噛み合わせ矯正も途中で私の手術で中断したりして
手術の終わりからの療養時期と
噛み合わせ矯正の出来上がり時期がリンクしていて
ホントに声量は無いは
しどろもどろの話ぶりで皆を引かせてしまった
特に電話はひどいもんだったと思いますわ
そんな歯科医院
予防にも力を入れていて3か月4か月に1度のペースでメンテナンスに行く予定だったのですが
そこに通っている方はそういった方が多いですが
私はどうしてももう嫌~!って気持ちが付いて行けず
勝手な時に調整でいったくらいで・・・・
なのですが人一倍歯磨きには気を付けるようになっていて
まず歯ブラシの選択に余念がない
常時20本以上が並んでいて1回の歯磨きでも2,3本使ったりする
そして新しいものとちょっと使ったものでは綺麗になりようにも差を感じるように
すると新しいモノなのに使いたくない物が溜まってくる
最近ではその歯まだ十分に使えるブラシの数に
主婦感覚だとどうしたもんかと思うようにもなって
そこでまた電動歯ブラシ買ってみようかと
家電の10年20年の進歩は凄いもんが有るでしょうと
しつこいようだけど
ダイソンとは利害関係もないけど
ドライヤーは良いわ~
最近ヘアサロンに足が遠のくのは
ドライヤーがものすごく時間が掛かるの一向に乾かないから・・・・
この前パーマで3時間もかかったし
ダイソンなら物の15分も有れば完璧に乾いてしまう
もっと早く買っておけばよかったと思うモノNO1
こんな経験からも電動歯ブラシも新調しようと
主人共々新調
歯のホワイトニングもしたいんだけど
痩せてきた歯には沁て痛いかもといわれてそのままになってる
まずは清潔に歯周病にならないように