ダイヤモンドオブジェ

我が家の赤いバラのなかでも一番濃い赤のバラ
栄養満点の頃に咲いていたのは一輪直径15㎝はありました大輪でした
今は辛うじて生きながらえてる次第でして
少し手を掛けてやろうかと思っています
先日来の地面で切り落とされた根だけだったところから再生したバラ
現状はミニバラ程度ですが元気にしています
1番花以降は小さい
こんなに小さい
可愛いお手手と同じくらいのミニバラ程度
明日は8時より前に家を出てPETとMRIのはしご
PETは大学病院には無いので別の施設へ
そこでMRIも撮ってと言う指示でしたがお願いしてMRIは大学病院にして頂きました
機械も同じようなものですが画像の診断はやはり大学病院の方が間違いが無いと
なのであっち行ったり帰ったりと
造影剤も2種類になります
ちょっと苦手ですがそんな事言ってられないのでね・・・
年にMRIの頭 PETの全身 CTの腹部胸部首と3つ巴
これも保険でして頂けて助かりますね
人間ドックだとウン十万円コースでしょうね
病気したならではの良かった事の一つ
毎年しっかり検査して頂けて良かったと思っています~~
なので明日は年に2度心配や不安になる日ですが
頑張らなくっちゃ!